• 締切済み

一括払い学資保険

契約者の死亡で掛け金を支払いする必要なくなると聞いたのですが、一括先払いだと、あまりメリットないのでしょうか?

みんなの回答

  • akimaru-1
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

 姉に子供が生まれて郵便局の学資保険に加入したそうです。毎月積み立てていく方法もあるそうですが、一括払いにするとかなり割引があるらしくて姉は一括払いにしたそうです。  今の低金利で定期預金などに預けておくよりも利回りはかなり良かったようですよ。    No.3の方が言っておられるように、払込みが不要になった場合は未経過保険料は戻ってくるそうなので、一括払いにしても損はないそうです。  入院保険については、たしかに5日目からしか出ませんが(簡易保険のすべてがそうかはわかりません)、支払いの早さはピカイチだそうです。母が入院したとき、請求に窓口に行ったらその場ですぐに支払ってもらったと喜んでいました。ほかの民間会社の保険は時間がかかった上、支払われなかったものもあったそうです。  余談ですが、地元の友人が郵便局に勤めていますが、今は簡易保険を売っても手当ては殆ど付かないそうですよ。昔は知りませんが・・・。

回答No.3

はじめまして、独立系のFPを営んでおります。  ご質問ですが、学資保険とは郵便局の簡易保険の名称なのですが、その保険についてお答えすれば良いのでしょうか?とりあえず、一般的な回答をさせていただきます。  一括払いと呼ばれているもには 一時払いと一括前納とがあり、郵便局は一括前納制度を採っております。一括払い前納制度ですと 契約期間の途中で払込不要になった場合、月掛けでは以降の払い込みが不要となるのに合わせて、一括払い前納では払込不要以降の保険料は未経過保険料として戻ってきます。  一時払いと呼ばれるものはその保障期間全体の危険率を計算しての払込金額を計算されており、途中で何か起こっても未経過保険料は発生しません。その代わり一時払い前納より割安になっています。  ご契約を考えておられるなら、一時払いなのか一括払い前納なのかを確認しておく方が良いと思われます。  何のメリットも無いように言う方も居られますが、その保険を加入するものとすれば総掛け金の割引率を見てください。相当な利率で割引がもらえることに気が付くと思われます。また、運用による資産増加にはリスクを伴い、その管理の責任は個人(お客様)に帰属します(進める人は責任を持たない)。やはり、投資は余裕資金で行うものでしょう。育英資金や老後必要資金などは安全が必要と考えます。ただし、郵便局の保険は全てにおいて払込に対する利回りや、保障内容が最も不利ではあります(郵便局は辞めときなさい、一番泣かされている人が多いです)。参考にしていただけたら幸いです。

回答No.2

一時払いとはいえ学資保険は特?(得)になることはありません。民間保険会社で、同じ保障を掛け捨てで加入+保険料差額を貯蓄しますと、受取金がはるかに増えます。⇒   ソニー生命の学資保険の一時払いより、利息が付く方法があるのでしたら、具体的に教えてください。

回答No.1

育英年金が付いていればメリットが無いこともありません。 しかし、一時払いとはいえ学資保険は特になることはありません。 民間保険会社で、同じ保障を掛け捨てで加入+保険料差額を貯蓄しますと、受取金がはるかに増えます。

関連するQ&A

  • 学資保険の残金一括払い

    5歳と3歳の子供に産まれた時から郵便局の学資保険をかけています。この度まとまった収入があったので、残りの残金を一括払いしたいと考えておりますが、メリットはあるのでしょうか?反対にデメリットはあるのでしょうか?入院補償などの特約は付けておりません。

  • 一時払養老保険って生命保険?

     半損タイプの養老保険というのがあります。 ・契約者=会社 ・満期受取人=会社 ・死亡保険金受取人=遺族 というものです。掛金の半額が損金として落とせます。  で、このバリエーションに、「一時払養老保険」というのがあります。これは、最初に一括して会社が掛金の全額を支払うものです。  大ざっぱにいえば、 ・最初の一括支払い額=1,000万円 ・満期または死亡保険金=1,015万円 といった具合です。  ところで、払い込んですぐに社員が死亡したとしても、保険会社はそんなに"痛手"を蒙りませんよねぇ。こんなのって「生命保険」なのでしょうか。保険会社には殆どリスクのない保険ですよねぇ。  一時払養老保険って、こういうものなのでしょうか。なにか、認識に間違いはありますでしょうか。

  • 子どもの学資に(ソニー一括払い)

    ソニー生命の学資保険が、返戻率が高いため検討しています。 一括払いだと返戻率が123%になります。 なかなか優秀だと思うのですが、リスクもありますよね。 どんなことでも良いのでご意見伺いたいです。 ちなみに、死亡時には家計保障を活用する予定です。

  • 学資保険について

    現在2人の子供に対してそれぞれ郵政公社の学資保険に入っています。 しかし,ソニー損保やその他の保険会社のパンフレットを見ると郵政公社の保険は高いような気がします。昔は人気の郵政公社でしたのに。。。 もっとお得な学資保険はありますか? 希望は ・18歳で満期で一括受取り ・契約者が死亡または疾病により働けなくなっても満額受取れる。 ・子供の死亡や疾病でも給付がある。 ・確実な大手保険会社

  • 一括払いの生命保険は?

    現在「県民共済」に入っていますが、引越しを機会に保険を見直そうと思っています。 「県民共済だと85歳までという年齢制限があるため、終身保険にしたい」「一括で一生分を払っていたほうが気が楽(現在、都合がつくお金があるため)」と思い、考えていたところ、郵便局に行ったときに簡保の一括払い(終身)を勧められて迷っています。 ・怪我、病気、事故などの入院保障をしっかりしたい ・死亡時給付金は少なくてもよい と考えていますが、簡保は死亡時給付金と入院時支払金が連動しているようで(?)、条件が合わない気がして踏み切れません。 CMでやっているような保険会社は、ほぼ月払いのような気がしますが、普通の保険会社の保険でも、一括払いというのはあるのでしょうか? 保険の検索サイトをいくつか見ましたが、支払い方法まで載っているものは見つけられませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 保険の勉強をし始めたばかりでわかりにくい質問になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 脱毛エステの契約をした方、一括払いか分割(リボ)か。

    脱毛エステの契約をした方、一括払いか分割(リボ)か。 カテ違いだったらすみません。 もし、一括払いをしてそのエステが倒産したらお金だけもっていかれてしまいますよね? 外国語教室など支払い済ませたばかりでの倒産とかもニュースで聞いたりして、自分は絶対はまりたくないなと思って不安です。 エステではとりあえず一括で切るので、支払い方法はカード会社に問い合わせてください。と言われています。 教えてのほか質問でも、エステがつぶれてしまった場合は分割で払っているなら支払いストップしてくださいと回答があったりしたので、もしそのようなことがあれば分割で払っていたほうがいいのかなぁと思ったりします。 契約は約30万で、一括で払ったほうが手数料も取られないからいいんだろうなと思いつつ、迷っています。 みなさんはエステなどの先払いな感じのものに対して、一括にしているのか、分割にしているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 学資保険の金額って?

    教えてください。 第一生命の学資保険ミッキーに入りました。 保険の内容は、 ・主契約保険料9796円/月で0歳から契約 ・終期2020年6月30日(18歳満期) 基準保険金額80万円、学資金満5歳10ヶ月16万円、満11歳10ヶ月24万円、満14歳10ヶ月80万円、満期保険金80万円 ・死亡給付金10254円×払い込み回数 となっていますが9796円×12ヶ月×18年では2115936円の掛け金となるのですが、実際戻ってくる金額は16万+24万+80万+80万の200万円となるので学資保険と言っても差額分は損する計算となるのでしょうか?他の学資保険でも掛け金より払い戻し金がへるものなのでしょうか? 保険会社に直接mailしたいのですが窓口がないのです。いまどき。 詳しい方ご教授願います。

  • 学資保険、皆さんは・・・。

    私には、子供が二人(二人とも女)居ます。郵便局の学資保険のような医療保障や、死亡保障が必要ないため、今、ソニー生命の学資保険を各人に300万円出る保証に掛けています。それにより、毎月4万円位の掛け金になり、結構家計を圧迫しています。 私の知り合いで、今ちょうど子供が18歳になる子供を持つ親が数名いて、皆、一人、300万円は必要だよと言います。 実際のところはどうなんでしょう、皆様の意見を聞きたいです!!

  • 自動車保険の一括見積

    自動車保険の一括見積はどこへ頼めば一番メリットがありますでしょうか。(見積時や契約時のプレゼントがある等)

  • 連帯保証人が死亡すると、債権者が一括返済を求めることが良くあると思いま

    連帯保証人が死亡すると、債権者が一括返済を求めることが良くあると思いますが、あれって契約書に特別書かれていなくても一括返済する必要があるのでしょうか? あと契約書に記載する場合、通常どう書かれているんですか?

専門家に質問してみよう