• ベストアンサー

インターネットの最大活用

 インターネットを今まで日常的に何となく使ってきましたが、有意義に使えた、と思ったことがありません。つまり、たくさんある情報の中から、本当に使えそうであったり、身になったり、しそうなものを選ぶという技術が不足しているように思うのです。  そこで、おききしたいのですが、インターネットを最大活用(うまい絞り込みかた、等々)するのに必要な知識を得ることのできる書籍をご存じの方はどうか回答おねがいします。  インターネットがない時代ならば、図書館で大変な苦労をして調べなければならない、などといった、ことがでてくるのでしょう。そこで、今インターネットのありがたみを知ってみたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iiitttooo
  • ベストアンサー率26% (83/308)
回答No.2

こんばんは。 私の場合は、関心のあるものを『お気に入り』に入れ、それを作ったフォルダにドラッグ保存しています。 ただし、単に面白かったというだけで保存したけれど、結果は殆どみないというものも発生します。したがって、定期的(ランダム)に思い切って削除も積極的におこないます。 フォルダの例として、『一日一膳』(必ず日に一回は開くもの)『新聞』『辞書』『図鑑』『交通・時刻表』などです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shisui77
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.1

なるほど... いろいろとお悩みのようですね... でもインターネットの情報を書籍に求めちゃいけませんよ。 ここで質問したりと、ちゃんとできてるじゃないですか ような慣れの問題で、段々とコツをつかんでいくものだと思います。 例えば、私はここをホームページに設定してます。

参考URL:
http://www.searchdesk.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの活用方法、例を教えてください

    インターネットを始めたばかりの人(おもに中高年)に、ネットの便利な使い方や 活用方法を教えてあげたいと思っています。 ・検索を使っての情報収集 ・ネットショッピング、オークション ・動画 などは思いつくのですが、その他に日常生活で役立つ使い方などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。イメージは中高年を対象にお願いします。

  • 農地の活用

    このたび、親から贈与によって田などを取得しました。 この土地の活用法について知り合いの会計事務所に相談にいったところ、的を得たアドバイスがえられませんでした。 質問も漠然としていたからかもしれません。 そこで、ある程度の知識を身に付けたく思うのですが、紀○国屋などいっても、一般的な土地活用についての本は数あれど農地についてのそれはみあたりませんでした。 なにかわかりやすく解説されている書籍等ないでしょうか?

  • 知識はインターネットで検察すれば出てくる。

    知識はインターネットで検察すれば出てくる。 技術革新も早いから経験は重要ではない。 年寄に聞く必要がなくなったも。 そもそも年寄りの価値観が今の時代の現実に合わなくなっているので尊敬もされない。 今の時代は知識も経験も重要なことではなくなったという。 では、今の時代、何が重要なのでしょうか?

  • 情報セキュアドについて

    情報処理技術者試験の「情報システムアドミニストレータ」試験に興味があり、受験を検討中です。 PCは仕事で日常的に使っていますが、コンピュータに関する体系的知識が不足しており、情報処理技術者の試験勉強を通じて、より体系的に知識を身につけようと意図しております。 そこで、以下の3点質問させてください。 (1) 情報セキュアドの独習用参考書でお勧めのものがあれば教えていただきたいのですが (2) 順番として初級シスアドの勉強をしてから、情報セキュアドの勉強をした方が効率的でしょうか (3) 試験対策は別として、情報セキュリティ関係で「これは読んでおいた方が良い」という書籍はありますでしょうか。(難解な技術的なものでなければ和書、洋書どちらでも良いです。) 以上よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの身近な活用と面白いページ

    こんにちわ 今、パソコンを教える仕事についています。 エクセルを日常に取り入れて、活用できる教育内容は なにがいいか検討しています。 思いつくのは家計簿くらいで・・・ なにか活用されている方アドバイスお願いしします。 あと、インターネットの活用によく性格判断等を 行うんですが、なにかゲームや診断(占い)等で お勧めがあれば教えてください。 欲張りな質問でごめんなさい。

  • 情報処理試験の「応用情報技術者」取得相談について

    ITスキルを身につけるために応用情報技術者⇒ITストラテジストを取得について。SEでもプログラマーでも、情報システム部門でもない財務部門のビジネスパーソンです。 ITスキルを身につけるために、3年前に非常に苦労して基本情報技術者を取得しました。 目から鱗の部分もあったり、実生活のPC知識・業務上のPC知識に応用できる所もありましたが、IT系従事者以外にとっては正直不要な知識も多かった気がします。例えば、システム開発の分野(工程管理・設計仕様など)、プログラミング分野、ソフトウェア分野が不要に感じました。 私はエクセルやワード、アクセスは一通り操作出来、日常のPC操作はある程度できますが、ハード面(メモリ・マザーボード・BIOS・CPU・ビデオカード・インタフェース等)やネットワーク面、データベース面、セキュリティ面がほとんど知識がありません。なので、最近では自作でPC知識を得ようかも検討しています。 以上より、応用情報技術者の勉強をして将来的にはITストラテジスト(非IT従事者の人間にとって最も有意義なIT資格に思えたため)習得も見通しているのですが、これらの習得までに得る知識は私のように非IT従事者にとってはオーバースペックでしょうか? 机上の知識は意味ないでしょうか?

  • 人材を有効活用

    日本では生産業に従事していない、消費者団体の宗教(僧侶)が 溢れている。医療に関する看護師が不足、高齢者に関する介護職 員が不足、義務教育の教師が不足、ならば、僧侶に看護師の資格 や教員免許の資格を習得させ、それぞれの職場に勤務させるのは どうだろうか。今の時代、日本全国・世界各国を説いて回る時代 ではなく、政界に入り込み政治を動かそうとしている。僧侶とし てお寺の住職だけではもったいない人材だと思います。困ってい る人達の命を救う仕事をしても罰は当たらないと思います。ご意 見をお聞かせください。人材を有効活用

  • MPEGに関する書籍

    こんにちは、honiyonです。  今同僚がMPEG2,4をマスターしようと勉強に取り組んでいます。  参考書を求めて図書館を渡り歩いたのですが、専門書が置いてあるという話の図書館ですら概要書(?)のようなものしかなかったそうです。  私自身も池袋のリブロに行ってみたのですが、「これだ!」というものがありませんでした。(というかMPEGに関する技術書籍を見つけられなかった)  具体的な技術説明や、MPEGファイルフォーマットについて学ぶ事の出来る書籍がありましたら教えて下さい(..  「この計算(公式)を用いるとこうなる。だからこのプロセスでこのような計算がされている。」という解説が詳しく載っている書籍ですと知識が深まるので嬉しいです。 また、サンプルコードがたくさん載っていると更に幸せになれます。  よろしくお願いします(..

  • 作文の添削をお願いします。「インターネットについて」

    作文の添削をお願いします。「インターネットについて」 難しい表現などは必要ありませんが、さらっと説明出来る文をキープしながら、しかっかりとした内容にしたいのです。 文章を引用して訂正や加筆をよろしくお願いします。 =============== インターネットは、誰でも自由に情報発信できることという、これまでに無い特徴を持ったメディアであるため何かと話題になります。これは非常に便利な反面、危険な面も持ち合わせています。インターネットによって人と人との交流範囲が広がると同時に、インターネット社会におけるコミュニケーション上の問題や、インターネットの世界だけにのめり込んでしまって人間関係が希薄化するといった問題が起ります。 特に周囲の環境に適応する力の高い人に、低レベルな情報や刺激の強い情報を浴びせることは、将来の生き方や、人との付き合い方に大きな影響を与える可能性があります。 良いコミュニケーションについて考えて適切にインターネットを活用する姿勢を作る事が大切だと思います。今日先生方とお話していく上で、もっと自分の知識を良い方向へと向け、様々な視野を持って生活していかなければならないと感じました。今までの生活の中でも、自分の日常生活や交友関係などの視野が限られていたので、もっと色々な世界を知ることで、もう少し器も大きくなるはずです。プライドが高すぎたりジャンルを限定したりして、自分の価値観に合わないものを非難したり切り捨てたりもしていました。インターネットはこれからの時代、切っても切れない縁になります。今回の件も含め、今までインターネットに関連したトラブルは自他共に決して皆無ではありませんでした。その中で学んだ事を実社会に関連させて、より良い生活の質を考える事がこれからにおいて必要とされていると感じました。

  • 日本語のアクセントについて質問です。

    日本語のアクセントについて質問です。 動詞に「~れた」活用がつく場合の (例えば、「作る」⇒「作られた」、「包む」⇒「包まれた」など) アクセントの法則などが詳しく書かれた書籍やサイトはありますか? アクセント辞典を所持しておりますが、そのような活用形が載っておらず非常に苦労しております。 もし書籍やサイトが無いのであれば、知識がある方、法則などを書いて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

Outlookの起動トラブルについて
このQ&Aのポイント
  • Windows10でOutlook2019を使用していますが、最近頻繁に起動しなくなります。毎回強制終了する必要があります。回復方法を教えてください。
  • Outlook2019を使用している際に、頻繁に起動しなくなる問題が発生しています。そのため、シャットダウンして再起動する必要がありますが、通常の終了ができないため、毎回強制終了しています。
  • Windows10上でOutlook2019を使用していますが、最近起動しないことが頻繁にあります。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る