• 締切済み

3歳児の一斉活動って。。。

 今度幼稚園の実習で3歳児のクラスに入る事になりました。 そこで責任実習の指導案をいくつか準備しようと思っているのですが 3歳児が楽しめる遊びが分からなくて悩んでいます*  どの程度の活動ができるか、どういう手順で教えたか等なんでも結構ですので 教えて下さい!!!!  ちなみに18人クラスです

みんなの回答

  • rippus
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.4

こんばんわ。 私が実習の時は、お絵描きをしました。 私が実習中に、運動会があったので、その時の思い出を園児に描いてもらいました。 3歳児の場合、「~しようね」とか口だけの説明だとまだ理解が出来ないので、例えば私の時みたいに、運動会の絵を描く目的であれば、「運動会で何したかな?」と問いかけ、そうすると、園児達が口々に答えてくれるので、「~もしたね」「うん、そうだね」と同調しながら、「どういう風にやったの?」と聞いてあげると、又園児達が動きを見せてくれる。そうする事で園児の絵へのイメージが広がって、3歳児でもOK! あと3歳児は、ハサミとかはちょっと危ないかも。まだ使えない子もいるかもしれないし、使える子でもまだ慣れていないので。 糊とかは使えるので、例えば花を折り紙とクレヨンを使って画用紙に張る、といった作業だと・・・花びらの形(折り紙)はあらかじめ自分で切って用意しておく。(小さすぎると駄目だよ)子どもには糊とクレヨンを用意してもらって。用意しておいた花を糊で画用紙に張って、クレヨンで茎とか葉っぱを描く作業を、園児はやればいい。 3歳児はまだなぐり描きが少し成長したくらいの絵しか描けないので。 あと子どもは歌が大好きなので、歌とかも色々工夫してみては? 大人の言葉は大体理解できる歳なので、自分のしたいと思う事で良いと思いますよ。 外遊びがいいのかなぁ・・・? う~ん・・・外遊びかぁ まだ縄跳びの“おおなみ,こなみ”も出来るか出来ないかくらいだし・・・ ごめんね・・・あんまり良い参考にならないかも・・・ でわ。。。

noname#2728
noname#2728
回答No.3

突然ですが 何がしたいですか?実は私は 三才の一斉保育を以前まいにちやってました。 三才はたのしいですよ! そして色々な事をしました。 粘土 絵の具 体操 歌 製作など。。。 けっこうなんでもできます。 ようは その活動をするにあたって どう言うふうに子供をやる気にさせるか と言う事がポイントだと思います。  私は人形を使って あそびながら 導入をする これが1番受けたように思います。 今なら 「昨日さんたさんからでんわをもらって。。」と はなしをして そこから「どんなものがほしいか みんなでおてがみかこうか」といいながら 欲しいものの絵をかいてもらったり。。。。 皆純粋なので 可愛かったです。 あまり答えになってないかもしれませんが 頑張ってくださいね!

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

エプロンシアター!いかがですか すごく喜ぶみたいですよ。 あかずきん、ブレーメンの音楽隊などなど、 あとは、手遊び歌・・ぱんぱんぱんやさんのおかいもの・・みたいな 子供は好きですよ。だまって聞いてることよりも動きのある方が向くみたいです。

greenpeach
質問者

お礼

 なるほど☆ 早速手遊び・指遊びを覚える事にします。 貴重なご意見ありがとうございました!!  

  • yuko4
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.1

greenpeachさん、こんばんわ。 下の子が三歳で、幼稚園に通ってます。ちょうど今うちの子のクラスにも、実習生が来てるようです。参考になるか、分かりませんがうちの子の話をしますね。 来月の6日に運動会を控えているので、今は練習に励んでいるみたいです。 お遊戯も、だいぶ覚えてきて、踊ってます。 とにかく、体を動かすのが好きですねぇ。あとは、自分達で作った物でお店やさんごっことか、ままごと、ドレミちゃんごっこなどをしてるみたいです。 余談ですが、担任の先生より、優しいので、うちの子のクラスの実習生は人気者だそうです。お弁当を食べる時は、競争率が高いみたい。。 大変でしょうが、子供達に人気の先生になってくださいね。がんばってください。

greenpeach
質問者

お礼

 そうですね。この時期の子ども達は体を動かすことがなにより楽しい活動なのですね!!  その方向でいくつかリズム体操等調べてみます☆ ありがとうございました~♪

関連するQ&A

  • 3歳児園児が出来る制作活動と遊びを教えてください。

    現在、保育園へ実習に行ってます。 3歳児クラスの担当になり、24人の児童と過ごしてます。 今度、全日指導を行う事になっていて、そこで担当の保育士さんから「室内で何か制作をして外で遊べる形がいいな」と言われました。 希望としては室内で作った物で、そのまま外遊びに繋げられたらいいなと思ってはいます。 実習先の子ども達はハサミやノリなど自分達で使えるので、簡単な作業なら自分達で行うことが出来ます。 まだまだ3歳児の子どもがどんな遊びが出来るのかが、いまいちわからず困っています。 子ども達が楽しく作れ、遊びにもつなげることの出来る活動があれば教えて欲しいです。 その他にも3歳児の子どもが作れるor遊べる様な活動、喜ぶ様な遊びがあれば教えて欲しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 保育実習

    こんにちは。短期大学の3年生で、来週から5歳児クラスで2週間の保育園実習が始まります。今まで何回か実習は経験していますが、不安でいっぱいです…。 責任実習を3回させていただくことになりました。主活動を考えているのですが、1時間半弱の主活動に苦戦しています。3つほど事前に指導案を書きましたが物足りないということで全て却下されてしまいました。(全て製作活動です) 担当の先生的には事前準備のいる製作活動よりも体を動かす遊びをやってほしいみたいなのですが、外で思い切り動き回る遊びもやめてほしいと言われ、1時間半弱子ども達が楽しめる運動遊びがなかなか思い浮かばず苦戦しています。 今のところ手のひらドッジボール(遊戯室でやろうと思っています)を考えているのですが、5歳児で1時間半弱ドッジボールだけだと飽きてしまうのではないかと不安です。 2,3回ルールを変えてやるのもいいかなと思っていますが、それでも飽きてしまうのではないかと… 実習は今までも経験しているのにこんなこと聞くのも恥ずかしいのですが、どうしても不安です。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか…。

  • 責任実習*3歳児の主活動*

    来月の頭に責任実習を3歳児クラスでさせて頂くことになりました。 導入含めて30分前後主活動を行うのですが、何をしようか悩んでいます…幾つか指導案を作ろうと思っていて ・音楽遊び(動物の絵本で導入、ピアノに合わせて動物に変身) ・お雛様作り(画用紙でお雛様の形を作っておき、着物、顔に絵を描く)       (扇子や冠は切ってあるものを貼る) ・小麦粉で粘土作り などを考えているのですが、今の時期の子どもたちなどの様子などを含め、アドバイスなのがありましたらお願いいたします!! 

  • 9月に保育園実習に行くのですが・・・

    9月の頭に保育園に実習に行きます。 責任実習用の指導案を考えているのですが、9月にはどんな指導案を書いたらいいでしょうか?? もちろん、まだクラスも分からないので、どの年齢でもいいです! 実際に指導案を書かれ、これは良かったというものなど教えていただければ嬉しいです。 参考にさせてください!!

  • 放課後活動の責任

    学校のクラス活動の準備のため、放課後残って活動していたこどもがふざけあいの中でけがをしました。学校の教師はいっしょにいない状況です。どの程度、学校に責任を求めることができますか?よろしくお願いします。

  • 幼稚園実習の指導案

    ただいま、幼稚園実習の真っ最中です!来週の火曜14日までに責任実習の指導案を考えて、提出するのですが、その中の設定保育が全然思いつきません><クラスは、4才児で33人です。 クラスの子で、あまり新しいことには、参加しない子や、集団が苦手?思われる子もいて、 とても、難しいです。どんなことすればいいとおもいますか???教えてください!!指導案OKでたら、実際にやることになるので、かなり不安です><

  • 保育実習中です。どうすればよいかわかりません。

    初めて質問させていただきます。 私は今保育学科2年生で、現在保育園実習中です。 残りあと2日になりましたが、もう実習を続けられそうにありません。 というのも、実習前から課題や提出物におわれ、なかなか実習の準備を十分にできていないまま実習に入ってしまいました。そのため、各クラスでの設定保育をするための指導案や準備なども実習と同時進行でバタバタ準備をしてギリギリ間に合うような実習を行ってきました。 しかし、皆実習前も同じ状況下で実習に取り組んでいます。その中で皆はしっかり準備も計画もしっかるできているので、本当にただの自分の準備不足で苦しんでいるだけです。悪いのは全部自分です。それは十分に理解しています。 実習中はその日に実習日誌を書き、指導案を書いて提出。また、設定保育の前日には日誌と指導案の清書、設定保育の準備をして実習にいくという毎日です。 しかし、実習の疲れが溜まり眠ってしまい朝に日誌を書くなど、ほんとにギリギリ間に合うような日もありました。 そんな実習が続き、ついには日誌を書けずに何枚か溜め込んでしまい、主任の先生にも注意をうけ他のクラス担任の先生方にもご迷惑をおかけしてしまいました。 しかし、日誌を書かないといけない、準備をしなくてはいけないということは頭の中では十分に理解しているのに対し、布団からでられず書かなかったり眠ってしまったりしてしまいます。 明日の実習も設定保育があり、指導案と準備をしなくてはいけないのになにもできていないのが現状です。本当に自分は情けないと思いますが、行動に移すことができません。 残り2日だというのに、鬱のような状態になっています。 もうどうすればよいかわからなくなってしまいました。周りの人にも自分が情けなくてとても相談できません。 私はどうするべきなのか、意見をお聞かせください。お願いいたします。

  • 幼稚園実習の指導案

    幼稚園実習を行っている学生です。 責任実習を間近に控えており、毎日指導案作成に頭を悩ませています。 私が責任実習を行うのは年長クラスで、今日で13日間そのクラスで実習をさせていただきました。その中で感じた子どもの姿として、特に (1)運動会に向けて赤組・白組に分かれ、チーム意識や対抗意識を持って練習に取り組んでいる。 (2)自分の思いを出しながら友達と遊んでいる様子が見られるが、それぞれの思いが異なり、トラブルになる事が多々ある。 (3)ルールのある遊びを楽しんでいる。 これらの姿から、運動会での赤組、白組を生かしながら、くじで赤組内で3人組、白組内で3人組を作り、その3人で協力して新聞紙を使ったリレーをし、先に全員がゴールしたチームが勝ち、という活動を考えました。 ねらいとしては、友達と協力して遊びを楽しみ、チームの意識を持ち、協調性を高める、というねらいを考えました。 そこで、指導案作成で先生にご指摘いただいた、どうすればチーム(3人組)の意識を高められるか、協調性を高められるか、という教師の配慮について悩んでいます。 私はゲームを始めるまえに3人組で向かいあわせ、赤組、白組それぞれ、エイエイオーをしてから始めることでチームの意識を高められるようにする。と記載していました。 しかし、エイエイオーをしただけでチームの意識や協調性が高まるの?と言われ、すごく悩んでいます。 活動時間が限られているため、何か声がけや時間のかからないものでそのねらいを達成するための配慮が出来ればいいのですが…どうしても思い付きません。。 何かいい方法はないでしょうか? お時間ある際、回答よろしくお願い致します。

  • 保育園2歳児の遊び

    実習中です。2歳児のクラスで、1時間の主活動の時間をいただきました。 ですが急なことでしたので、準備など全くできていません。 2歳児14人のクラスで、皆で楽しめる遊びを教えてください。 できれば製作ではなく、単純なゲームで、2~3段階に展開できるものがいいです。 しかし新聞紙を使った定番の遊びはあまりやりたくありません。

  • 保育園実習についての相談

     私は、保育の専門学校に通っている(現在3年)の男です。  もう少しで保育園の実習が始まります。そこで初めての責任実習をすることになったのですが、その中の主活動の部分で皆さんの意見をお聞きしたく質問いたしました。  実習では2週間を通して3歳児クラスになり、その2週目の後半に責任実習を1日行うことになりました。3歳児が2クラスあり、1週目と2週目で両方のクラスを参加実習する。人数はどちらも13人です。  主活動時間は1時間程度です。内容は「秋」という季節感を楽しめるように、「落ち葉」を使った活動を考えています。事前に落ち葉を集めておいて。 ●落ち葉を(ビニールシートの上)敷き詰めてみんなで遊ぶ。 ●落ち葉の玉入れ。 ●「みの虫」の大きなイラスト(裸)を用意し、そこに落ち葉を張り付ける。 というような活動を予定しています。しかし、ここで自分の頭の回路がストップしてしまいました…。これだと1時間は持たないですよね。そこで、落ち葉を使った遊びで3歳児で楽しめるものをご存知でしたら教えていただきたいです。自分でも考えてはいるのですが…どうも最近ここから発想が伸びていきません。アドバイスやヒントでもかまいませんのでよろしくお願いします。  あと、もうひとつ質問があります。園庭での自由遊びのときにどのような遊びをしようかネタを集めています(集団遊びです)。まだ3歳児では「追いかけっこ」や「かくれんぼ」くらいしかどうも思いついていません。あと自由遊びは異年齢での活動になるのでほかの年齢に合った遊びも探しています。(5歳児ならころがしドッチがいいかな~と)いちどめの実習では「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」をやったのですが、人数が多すぎて収集がつきませんでした…。こちらもよい活動や活動する上での留意点がありましたら教えていただけると助かります。 他力本願になっていますが、もしよろしければ回答をお願いいたします。