• ベストアンサー

システムドライブ文字がG:、C:に変更したい

WinXPが不安定の為、3台目のHD(SATA250GB)を増設、WinXPを新規インストールしましたが、Gドライブとなってしまいました。ドライブ文字を"C"にしたいのですが可能でしょうか? 現在の構成 M/B AOpen 4XPE max 133コネクタに133HDD d: 前々起動ドライブWinXP SATA1コレクタに新HDD g: HDT722525DLA380 SATA2コレクタにSATA-150 HDD c: 前起動ドライブWinXP HDS722516VLSA80 旧SATA1コレクタに接続

noname#36656
noname#36656

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.6

#2です。 >前回はそのまま出来たと思います。起ちあがったドライブがCドライブになると思っていました。 前回はCドライブ(基本領域のプライマリバーティション、アクティブ)を一旦削除された記憶はないですか? 今回は旧XP(Cドライブ)が残ったまま、新HDDにインストールされたとか… 私もPCを弄りだした当初は適当に繋いだままにしたり、外してみたり、インストール方法は一定ではありませんでしたが、さまざまな不具合が発生し、逆に今は完全に基本に忠実に行うようになってしまいました。 クリーンインストールするために購入した新HDDは、当然Boot Sequenceの上位に必ず繋ぎ変え、他のHDDは取り外した状態で行うと、その後のブート関係の不具合をかなり減少できます。 例えば完全な理解の元にデュアルブートなどで意識的にGドライブにインストールする場合以外、GドライブにOSが入るのは好ましくありません。 (何らかの不具合が発生している可能性も少しはあると思います。) さらにそれを無理に「C」に変更することも、尚更お勧めできないことですね。

noname#36656
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。他のHDDを外してインストールをやり直します。

その他の回答 (5)

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.5

レジストリを書き替えれば、ドライブレターの変更は可能ですが・・・、変更後の動作に一部不具合が出る危険性がありますので、あまり、お勧めは出来ません。 ほとんどのレジストリキーやショートカットファイルは、Windowsやアプリケーションがインストールされているフォルダ名を、"%SystemRoot%"や"%ProgramFiles%"という環境変数を参照する形式で指定しているので、ドライブレターを変更しても、問題は発生しませんが、"G:\WINDOWS"や"G:\Program Files"という直接的な形式で指定している部分も一部にあるので、その部分で、プログラムが起動しない、アイコンが正常に表示されない等の不具合が出ます。 どうしても、ドライブレターを変更したければ、↓のページを参考にドライブレターを変更後、G:ドライブ(←元の。変更後はC:)のWindowsを起動した状態から、Windowsのインストール作業を開始して、"In-Place Upgrade"インストールを行えば、"G:\WINDOWS"や"G:\Program Files"で指定されている部分が書き替えらて、正常に動作するようにはなりますが・・・、本当に、お勧めは出来ませんデス。 『Windows.FAQ:ブートドライブのドライブレターを変更できないのですが』 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#912

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#912
  • mq3wer
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.4

追記です。増設HDのドライブ文字はできればLとかMとかもっと離れてUぐらいにしたほうが、後々何かのドライブを増設したときには、便利ですよ。

  • mq3wer
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.3

増設HDは、あくまでもCドライブがあって初めて動作するわけですから、ここにOSをインストールしても、起動することはできません。ですからこのドライブ文字をCにしてはいけません。このドライブはバックアップ用とか、データファイル用にしたらと思います。

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

XP標準の機能(ディスクの管理)では、システムドライブレターは変更できません。 再インストールするしかないでしょう。 「G」になってしまったのは、多分他のドライブ(プライマリパーティション)を繋いだままインストールをされたからだと思います。 他のHDDを外しておけば、「C」になるはずです。

noname#36656
質問者

補足

やはり、その方法しかないですかねえ。ケーブルはずしたり付けたりすると、部品が壊れそうでどうも億劫です。増設ドライブにインストールするのは2回目ですが前回はそのまま出来たと思います。起ちあがったドライブがCドライブになると思っていました。

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 次の手順で試してみてください。 1。 コントロールパネル → パフォーマンスとメンテナンス → 管理ツール を開く。 2。 コンピュータの管理をダブルクリック → ディスクの管理を開く。 3。 ボリュームを選択して右クリック → ドライブ文字とパスの変更を選択する。 4。 ドライブ名を変更して、OKで閉じる。

noname#36656
質問者

お礼

ありがとうございました。私もやってみましたがシステムドライブのドライブ文字の変更は不可でした。

関連するQ&A

  • HDDの起動順位を変更(切替え)したいのですが

    2台の内蔵ハードディスクの起動順位を変更(切替え)したいのですがBIOSの設定方法をお教えください。 ATA/133コネクタ HDD(120G U-ATA/133 7200) S-ATAコネクタ HDD(160G SATA150 7200) OS:WinXP M/B:AOpen AX4PE Max BIOS Ver: R1.10 現在の状態は ATA IDEコネクタ:HDD(120G U-ATA/133 7200) 旧起動ドライブ ATA/133コネクタ:未使用 S-ATAコネクタ:HDD(160G SATA150 7200) 増設・現在の起動ドライブ

  • HDDを増設するとCドライブがGになる

    ASUSマザーでWin7 64bitをインストールして使っています。HDDはSSDでSATA1に差し込んでいます。バックアップ用に別のXPパソコンで使っていたHDD(2T)をSATA3に差し込み起動するとマイコンピュータのドライブ名表示でCドライブだったのがGドライブになって、増設したほうのHDDがCドライブ 表示になってしまいます。そのまま使えますがSSDをC 増設HDDをEとかに変更は可能でしょうか? コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理を見るとどちらもプライマリになっています。

  • SATAのハードディスクが130Gしか認識しません

    SATAのハードディスクが130Gしか認識しません、BIOSでは250Gになってるのですが、XPになると合計130G(ただいまCドライブ用40Gとパティーション未設定90G)になってます、なにか設定などあるのでしょうか?ATAだとよく聞きますが、SATAなので、どうなんでしょうか?SATAは初めてなもので、まったくわかりません、 cpu:Pen4 630 3.2 MB:GIGABYTE GA-8I945G HD:HGST:HDS722525VLSA80:250G/SATA/7200rpm OS:XP SP2

  • FDドライブからUSBに変更

    自作 MB GIGABAYTE GA-8IG-1000G pro 2 CPU Pentium 4 2.4C GHz 800MHz 512KB L2 Memory PC3200 512X2 CL3 サムソン PC3200 512x4 CL3 サムスン HDD HDS722512VLAT80 120G 8M HDT722516DLAT80 160G 8M 160G 8M HDD IC35L120AVV207-1 120G 8M HDS722512VLA T80 120G 8M 2VLA T80 120G 8M OS Windows xp pro sp2 DVD DVD-RAM DVSM3424FB VGA NVIDIA GeForce 6600 256MB DDR Case CELSVS ATX908B 400W FDDドライブが壊れました、USBに変更したいと思いますが、 FDDリボンケーブルをUSBコネクタに変換できますか?

  • Sii3112aとHGST製HDDとの相性?

    AOPEN製のAX4SG MAXを使っているのですが、HGST製のHDS722525VLSA80をオンボードのSii3112aコントローラー経由で増設しようとしたのですがうまくいきません(泣) SiliconImage製のSii3112aコントローラーは、Marvell製のブリッジチップとは相性が悪いとSiliconImageのサイトで記載されていました。 HGST製のHDS722525VLSA80はシリアル変換にMarvell製のブリッジチップを使っていると言われていますが・・・?当方では確認出来ていません。 HDDは、Drive Fitness Test ver.4.00で問題ない(破損していない)事を確認しています。 BIOSでは認識されているし、DFTでも認識される。WinXP Pro+SP2上でも認識されドライバインストールも問題ない。 しかし、パーティション切りからフォーマットまですべて出来ないし、該当HDDへのアクセスを伴うとプチフリーズがおこる。管理-イベントでチェックするとsi3112rドライバがアクセスのたびにエラーを・・・。ドライバを最新のものにしても改善されず・・・IAAraidエディションがらみの問題か・・・ ちなみに、システムドライブは、SATA HDD*2でストライプ構成済み。 SATAインターフェース・カードを購入しなければムリなのか・・・誰かアドバイスを!!

  • 新しく買ったHDDをCドライブへ

    こんにちは。 質問がございます。 現在の私のパソコンはHDDが一つ1000Gバイトの物を使っています。(CドライブとDドライブがあります) OSはWindow7です。 そのHDDの要領を増やすためにHDDは80Gのを購入しました。SATAケーブルのものです。 それを今使っているHDDと交換したいのですが、 今現在使っているHDDをそのままEドライブとして使い。 新しいHDDをCドライブにしたいと思っています。 そこで、その方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 追加のパーティションをC以降のドライブ文字に設定できない

    デュアルブートを作っているのですが、2つ目のOSのセットアップの設定でOSインストール予定のパーティションをCとしか設定できず、ドライブの順番的にはGのはずなんですが、何度やってもCとしか認識してくれません。 デュアルブートをするには、2つ目のOSのインストールするパーティションをC以外に設定しないといけないと思うのですが、どうすればC以降のドライブ文字に認識させることができますか? ちなみに既存のOSは2000 SP4で、2つ目のOSはXP SP3です。 マザーボード:ASUS A8V Deluxe BIOSでのHDDのブート順は 1.SATA1をHDD1(C:Win2000がインストール済) 2.SATA2をHDD2(D:OSなし) 3.IDE(Gの予定:WinXPをインストールしたい) EとDは光学ドライブ

  • CドライブとDドライブ

    CドライブとDドライブを交換したく、セッティングをいろいろしていましたがどうもうまくいかず、頭がこんがらがってきたので、整理する意味でも質問させてください。 いままでは、 HDD disk0 に C G ドライブ HDD disk1 に D E H ドライブ で、Cドライブにwin2000、DドライブにwinXPを入れていました。 win2000を使わなくても良くなったので、Cドライブのwin2000を削除、XPを新規インストール後、DドライブのXPの内容をそのままCドライブに移そうと、True Imageを使ってコピーしました。 しかし、そのままでは起動しませんでした。 そこで、DドライブにXPを再び新規インストール、その上に以前のドライブの中身をTrue Imageでコピーしたところ、起動したのですが、起動ドライブがDドライブになっているようなのです。 Cドライブを起動ドライブにしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。 なぜこうなるのか、わからなくなってしまい、ご教授願えたらと思います。

  • VistaでのHDD交換

    お世話になります。 自作PC(shopで組んでもらいました。) でOSがVista Homeを使用しております。 Cドライブ:SATA1:Hitachi HDS721680P (80G) Dドライブ:SATA2:Hitachi HDS721680P (80G) Eドライブ:SATA3:Hitachi HDT725050V (500G) Fドライブ:SATA5:Hitachi HDT725050V (500G) 0ドライブ:Hitachi HDT721010S (1T) の構成で、Dドライブ80GBを使用していなかったので、1TBの物と交換しようとした時に、 Dドライブ内に「BOOTSECT.BAK」というファイルがありました。 物理的にDドライブ80GBを外して、1TBを取り付けた所、Windowsが起動せずに困っております。 (元のDドライブ80GBを取り付けると、いつも通り起動します。) Dドライブの「BOOTSECT.BAK」をEドライブに入れて再起動かけてみましたが起動しませんでした。 この時、Dドライブをはずし、Eドライブは「BOOTSECT.BAK」のファイルのみにしております。 エラー内容としまして ファイル:¥Windows¥system32¥winload.exe 状態:0xe000000e  ←eじゃないかもしれません。。 情報:アプリケーションが見つからないか壊れているため、選択されたエントリをロードできませんでした。 PCのスペースの都合上、HDDは4つとしたいので、 何とか70GBを1つ外して、1TBを取り付けたいと思っております。 PCについては中途半端な知識しか無い為、一応は調べておりますが なかなか方法が発見できずに困っております。 何かよい方法はありますでしょうか?

  • システムドライブ変更

    システムドライブをHDDからSSDに変更しようと思っています。 使用するSSDは「インテルX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5(未使用)」です。 変更するにあったて「クリーンインストール」か「Intel® Data Migration Software (データ移行ツール)」を使うか迷っています。 どちらかを使った経験がある方に聞きたいのですが、それぞれの「メリット・デメリット」を教えて下さい。 HDD100G(システムドライブ)からSSD120Gへの交換です。 OS:Win7 Pro 32Bit HDD容量100G(40G使用中) 自作機です。 宜しくお願いします。