• 締切済み

蜂の巣ですが、スプレーも届きません

hirocyanの回答

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.3

物干し竿の先に燃えるもの(布きれ等)を巻きつけて、それを燃やし、巣に近づける。  というのは如何でしょうか。 周囲の状態が火に丈夫であるという前提ですが。

Ogacha
質問者

お礼

長い棒を探していたのですが、物干し竿なんて簡単なものが思いつきませんでした。いい方法かもしれませんね。ただ、燃えるものはないんですが、壁が白いのですすがつくのが心配ですけれど。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蜂の巣ができてしまいました。どうしよう~~

    2階建てアパートの2階に住んでおりますが、なんと、台所の換気扇の外部分(フードみたいになっている部分)に蜂の巣を作られてしまいました。 今朝、朝ごはんを作る時に換気扇を回したら、何かがばらばらっと落下してゆくのが見えて、何だろうと思ったら…蜂!おそるおそる換気扇の隙間から覗いてみたら、結構大きな巣が~~! とりあえず、ダンナが換気扇を回しながらゴキジェットを噴射したら、また大量に蜂たちが落下していったのですが、おそらく完全に撃退できてはいないと思います。巣を落とそうにも、外からは手の届かない場所ですし(玄関の横から身を乗り出して、3~4m先…ってとこかなぁ。しかもフードの中なので、もし届いたとしても棒なんかも使いづらい…)どうしたもんかと…。 実は、このアパート毎年ちょこちょこと場所を変えて蜂に巣を作られていて、気づくたびダンナが巣を叩き落しているのですが、今年は、高ーーい所とか遠ーーい所とか、どうにも手の届かないような場所に(換気扇の外の他に)2箇所、巣が確認できてます。怖いのであまりじっくり見たことはないのですが、細長い気がするのでおそらくはアシナガバチではないかと思われます。今のところ被害はありませんが、ウチにはアトピー体質の8歳の娘がおり、もし刺されたらと思うと気が気ではありません。どなたか良い方法を御存知でしたら、是非お教えください。

  • 蜂の巣で大変困っています。

    今朝、初めて当家の駐車場の屋根の裏に大きな(直径20cm位)蜂の巣があることに気がつきました。巣には沢山の蜂が群れていて大変な状況です。で、この巣を何とか退治したいのですが、もし、素人の私達が退治できるのならばそのやり方を教えて頂きたいのです。もし、専門の業者に頼んだ方がいいのであれば参考URLを教えて頂ければと思います。蜂の大きさは3cmくらいのよく見かける蜂だと思います。種類が特定できないのですが、何か参考になる情報をお持ちの方、是非よろしくお願い致します。

  • 蜂の巣駆除のその後・・・。

    本日、裏口のドアを開けると、黒い5cmくらいの蜂が飛んでいたので、周りをよく見たら、上の方に直径7cmくらいの蜂の巣が出来ていました。 すぐに、ホームセンターで蜂の駆除用スプレーをふんだんにかけ、しばらくしてから、蜂の巣をホウキで落とし捨てました。その後蜂の巣が出来ていたところには、スプレーをかけ、臭い消し(ファブリーズ)的なものを振りかけておきましました。 しかし、肝心の巣を作った鉢を退治していないのです。 また、作り始めたらって心配はあります。蜂の習性上どうなのでしょうか? 心配です。よろしくお願いします。

  • 蜂の巣がある可能性

    蜂の巣がある可能性について教えてください。 昨日と今日、黒い蜂(オス?)が一回ずつ部屋に入ってきました。性格は穏やかでした。 変だと思っていると、そういえば、数ヶ月前から、日中、窓辺(マンションの6階です)で、ときどき蜂の羽音がしていました。その時は気にも留めず、仕事で日中家にいることもなく、忘れていました。 しかし今日も同じ羽音がしたので、よく見てみると、黄色い、かなり大きな蜂が(種類がわかりませんが、危ない蜂ということはわかります)窓の上のほうに何度も来ています。 観察してみると、おそらく巣(なのか、蜂が入っていく場所?)には一匹か二匹しか?いないようですが、その一匹(とても大きいです)は、しきりにいったりきたりしています。 数分後、戻ってきては、ものすごい羽音を立てて窓の上にいて何かしていて、しばらくするとまた飛び立っていきます。夕方一番暑い時間帯に、その繰り返しが数回。 7月半ば過ぎですが、この蜂は巣を作っているのでしょうか。 巣は肉眼で確認できませんでしたが、建物は新築ではないので、窓のそばにひびがあるとか、穴の中にあるとも考えられます。 窓の外であっても、実際、天井面からあのすごい羽音がするので、そこに通じてしまっているかもしれません。 これだけしか今のところ手がかりはありませんが、教えてください。 もうこの巣にはたくさん蜂(の子)がいるでしょうか? これから活動が活発になるならば、今のうちに手を打っておくべきでしょうか。

  • ハチの巣駆除

    自宅横の雑草の下に、赤茶色の2~3cmのたぶん「スズメバチ」が巣を作った模様。 刈払機を購入したので草刈をしようと思います。が、回りに結構飛んでいるのであまり近くまでは刈れません。どの位までなら近寄っても大丈夫でしょうか? また11月位になると女王蜂以外は死滅すると聞きましたが、その頃までその巣を退治しなくても大丈夫なのでしょうか?または早めに業者に頼んで退治したほうがいいのでしょうか? もし自分で退治できるとしたら、どのような方法があるのでしょうか?

  • 蜂の巣の探し方

    毎年庭に蜂が十数匹ブンブン飛び回ります。 http://www.kyouzai.com/bee.jpg アシナガ蜂かと想うのですが、さすがに8ヶ月の娘がウチにも隣にもいるので駆除をしたいと思ってます。 しかし、巣が見つからないのです。 ネットを見ますと、室外機の中ですとか床下ですとか、普段見ることのない場所にも巣を作るようでして、 また、市役所にも問い合わせたところ、スズメバチは駆除しにいくがアシナガバチは個人で、と言われ、また業者も巣がないと駆除できない、ということです。 まわりの木々や軒下は見てみました(お隣も)。 あとは床下のような気がするのですが、床下は高さ1cm程度の格子がある程度で基本的にはコンクリートで密閉されていて、潜れるのですが、入り込む場所は蜂がよく出現するあたりより遙か遠く、万が一があったときには逃げる自信がありません。躊躇しています。 市の人も観察による追跡、と言っていました。 毎年出てくるところは決まっているので、どこかに巣があることと思いますが、どうしたらよろしいでしょうか?

  • 蜂の巣

    お願いします。お隣の木に大きな蜂の巣を見つけました。我が家の庭まで直線で5m位です。見ていますと、最近の寒さで活動は鈍っていますが、まだ飛んでいます。お隣の縁側の正面(3m位)にあるので、間違いなく気がついているはずです。巣に渦巻きみたいな模様がありますので、あしなが蜂だと思います。子供が3人いますが、夏場刺されなかったことにホッとしております。質問ですが、蜂の巣を処分してもらいたいのですがどうすればいいでしょうか?お隣とは引っ越したばかりでお付き合いはありません。(挨拶は行きました)縁側正面にあるのに処分しないのは何か理由があるのかと勘ぐってしまいます。方法は別としてお隣の敷地内のことなので勝手なことはできないような気がします。

  • 直径1cm-2cmくらいの蜂の巣

    たぶん足長蜂だとおもうのですが、今日洗濯物を干してる時に直径1-2cmの足長蜂の巣を見つけました。まだ1匹しかおらず巣を作ってる途中のようなのですが、ビックリしてゴキブリ用の殺虫剤をそこに向けて噴射しました。 蜂も驚いてどっかに飛んで行ったのでとりあえず巣に向けて再度噴射しました。 また戻って来るのも怖いので巣を駆除したいのですが、どのようにしたら良いのか教えてください。 まだ小さい巣ですけど、幼虫は中にいるのでしょうか?あと蜂が仲間をつれて戻ってくる可能性はありますか? 夜にしようと思うのですが(昼間の方が活発に動くのかな?と思いまして)それまでに蜂が巣に戻って来るような事があれば、ゴキブリ用の殺虫剤を また噴射しても良いものでしょうか? 駆除にあたって何か気をつける事があれば教えてください。

  • スズメ蜂の巣駆除方法について

    屋根裏に『モンスズメ蜂』の巣を発見し、市販の駆除スプレーにて朝1日1回を3日連続で作業しています。素人なので出来れば、冬に巣を撤去したいと考えていますが知識のある方から御意見を頂きたいと思います。 現状は、巣の大きさはシャワーヘッド形で三段。一番大きな円の直径で≒20cm。 かなりの数が死んでいます。(勿論、外出中の蜂の数はわかりません) 今まで通りの作業を数日続けていくつもりですが、仮に働き蜂・女王蜂が死んで全滅してしまった時でも幼虫は、この秋に成虫してまた増えていくものでしょうか? 良いアドバイスがありましたらお教え願います。

  • 蜂の巣が作られないようにする方法

     蜂の巣が毎年家の敷地内に作られて困っています。 一昨年までは、アシナガ蜂などそっとしておけば大丈夫なおとなしい蜂しか来なかったのですが、昨年、今年と二年連続でスズメバチに巣作りされてしまいました。 私の地域の役所は、スズメバチの駆除は行っていないので、業者に頼んで駆除してもらうしかないため毎年三万円ほどかかってしまいかなりの痛手です。 特に今年は、スズメバチの他にアシナガ蜂の巣が二つも作られていたようで、業者の方も『こんなことは珍しい。よっぽど居心地がよいのでしょう』。とおっしゃっていました。 この環境では、おそらくこれからも毎年悩まされることになってしまうと思うのですが、そのたびに駆除費用を払うのは辛いです。 蜂の巣が作られないようにするにはどうすればよいかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。宜しくお願いします。