• 締切済み

教員採用試験の専門教養(数学)の効率の良い勉強方法を教えてください。

最近、数学の教員に採用された人や来年、数学の採用試験を受ける人に聞きたいんですが、今僕は来年の採用試験にむかって数学の勉強しているのですが最近スランプにおちいっています。数学の効率のいい勉強方法をおしえてください。

みんなの回答

noname#000
noname#000
回答No.2

 最近ではないのですが、私の経験を、、、。教員採用試験といえども試験です。昨今の採用者数減少(採用地域によって違うかもしれませんが)を考えると効率を考えることが悪いとは思いません。といっても、やはり、試験勉強。数をこなした方が勝ちです。  採用地域によって、傾向が違うかもしれませんので、先輩に使った問題集を聞いたりして、1冊は、仕上げることです。できれば、自分に合う厚さのものをこれと決めてやり通すことです。  スランプというのは、やる気になれないとか、取り組めないとかいう類のものではないでしょうか。数学の教員になりたいというのなら、数学は嫌いではないはずなので、他の動機付けをして、ひとまず取り組む習慣をつけるのはどうでしょう。  私が、実行したのは、「問題集を塗る。」終ったページの隅を塗ったり(閉じた時に黒くみえます)、表紙(カバーを取った所)にマジックで日付を書き、真っ黒にしていきました。繰り返しタイプの人には、不向きですが、終っていく、実感が味わえて、続けることができました。角を切っていく方法もあります。一まず、2ページが目標なので、集中してできました。  ずいぶん、昔ですが、大学受験よりも勉強しました。働きながらでしたら、本当に大変だと思いますが、夢に向けてがんばってください。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

経験者に、ということですが、シロウトが失礼します。 単に、数学の勉強、ということでなく、「教員採用試験の数学」というのが理解できないのですが、数学そのものについてしっかり理解できていれば、「スランプ」などというものはないと思います。 野球選手が、「最近、スランプで、」というのは聞きますが、「最近ベクトルが・・」などというのは、単に、はじめからベクトルを理解していないだけ。 それでも試験のときだけいい点を取ろうという「傾向と対策」勉強のうまいやりかた、ということでは、将来、教員として不安があります。 学問に王道なし、ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 教員採用試験の勉強方法について

    来年、小学校の教員採用試験を受けようと思っています。 全く勉強をはじめていませんが、勉強方法で迷っています。 それは教員採用試験用の通学講座に通うか、通信教育で勉強するかです。 おすすめの学校や教材、勉強方法があれば教えて下さい。 全くの初心者(?)です。

  • 教員採用試験の勉強の仕方について

    今大学3年だ、来年教員採用試験(数学)を受ける予定なのですが、実際どういった 勉強すればいいのか分かりません・・・。だれかいろいろアドバイスお願いいたします

  • 中学の教員採用試験(数学)について

    現在僕は高校一年で偏差値54くらいの総合学科に通っています 将来は中学校の数学の教師を目指しており 大学は4年生の公立または国公立を目指しています そこで質問です 教員採用試験を考えるなら今から学校の勉強と平行して勉強を開始するべきなのでしょうか また、数学の中学教師になるための教員採用試験の試験問題は数学だけなのでしょうか 数学教師になるためにはやはり教育学部を目指すべきでしょうか (教育学部と普通の数学科では最終的に教員採用試験などの予算は変わりますか?) よろしくおねがいします

  • 教員採用試験について

    今、来年の夏に行われる教員作用試験に向けて勉強しているものです。 私が勉強していると、学科の友達が、「採用されるのは、所詮、コネのある人だけなのに、どうしてそんなに勉強しているの?」と言ってきました。 私にはコネがありません。 もし、友達の言葉が本当なら、私は教員採用試験の勉強をするよりも、就職活動をしたほうが、良い選択なのではないかと思いました。私は、教師になりたいと思っています。しかし、コネがないと採用されないのでは、採用試験を受けても採用されないと感じました。 本当に、コネがないと、採用されないのでしょうか?

  • 教員採用試験に向けての勉強時期・方法

    某国立大学に通う1年生です 中学(数学)の取得を目指しています 教育学部ではないので教員採用試験のサポートはあまり見込めないと思われます 難しいとよく聞く教員採用試験ですが、対策・勉強法がわかりません いつから、どのような、勉強を進めるとよいでしょうか? 3年生の春くらいからでしょうか? それから教員採用試験と平行して就活もしていきたいと考えているのですが、二兎追うもの一兎を得ず、ということになってしまうでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 教員採用試験の勉強について

    私は現在通信大学で小学校教員の免許を取得中です。 来年、教員採用試験を受けようと思っています。 でも、まったく勉強をしていないので、教員採用試験がどういう内容の ものかさっぱりわかりません。 勉強するには今の会社をやめて、勉強に集中しようとおもってますが、 その会社をやめる時期で迷っています。 自分的には心配なので、12月でやめて、早く勉強にかかりたいのですが、 会社のことを考えると3月までがんばった方がいい気がします。 働きながら勉強ができればいいのですが、私にはとてもできません。 3月で仕事をやめて、4月から勉強をはじめても間に合うものでしょうか。 それとも、12月でやめたほうがいいでしょうか。 自分のことなので、最終的には自分で結論を出さないといけないのですが、 経験者の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校数学の教員採用試験について

    こんにちは。 私は来年、福岡県の高校数学の教員採用試験を受験しようと考えているものです。 ところが、数学の免許を取ってから期間がたっており、かなり忘れている状況です。 独学にも限界があり、どこかの予備校に通おうと考えています。 友達に聞いたところ、東京アカデミーというところを勧められました。 また僕自身が思いついたのが、高校生が通う予備校(いわゆる大学受験のための)はどうかな、と考えています。 どなたか高校数学の教員採用試験のための良い予備校をご存知でないでしょうか。 できれば北九州市内だと助かります。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験

    ちょっと、カテゴリーが違うかもしれないのですが・・・ 来年、教員採用試験を受けてみたいと思っています。(教科は英語です。東海地方の中学校希望。)しかし、友達には今からやらないと(勉強しないと)間に合わない、と言われ、非常に焦っています。 今から、まず何をやるべきなのでしょうか? また、採用試験について(段取りとか構成とか)も教えてもらえると嬉しいです。 経験者、もしくは同じように来年受けるつもりの方、お願いします。

  • 教員採用試験向けの問題集(数学の一次・二次)

    愛知県もしくは名古屋市の中学数学教員を目指しております。26歳の民間勤務の社会人です。 今年、愛知県もしくは名古屋市の中学・高校の教員採用試験(数学)を受ける予定です。 恥ずかしい話ですが、学生時代以降勉強から離れているため高校レベルの数学を解くことができなくなっています。 つきましては、教員採用試験にマッチするお勧めの数学の問題集はありますでしょうか。 出版社や冊子名を教えていただけると幸甚です。 また、愛知県内にて教員採用試験向けの数学を教えてくれる塾とかはありますでしょうか。 (東京アカデミーと河合塾はありませんでした。。) もし知っていましたら、ご教示頂けると幸甚です。 ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • 小学校教員採用試験の勉強方法

    こんにちは。 自分は既に大学を卒業し、今現在は小学校の教員採用試験を受けようとしている者です。 そこで、これから教員採用試験に向けて勉強を始めようと思っているのですが、その具体的な勉強方法が分からず悩んでいます。 合格された方や今勉強を進めておられる方、それ以外の方でも結構ですので、おすすめの勉強法やアドバイス等を教えて頂けませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。