• ベストアンサー

何故球団数は12?

長年のプロ野球ファンですが、 その中で「身売り・移転」というなんか 淋しいニュースをきいています。 大リーグは身売りといったところで 球団名はまずかわらず、経営者が変わるだけです。 クラウンが西武になって福岡の人は淋しい思いをしました。 でも大阪の南海をダイエーが買収しその思いは かなり緩和されました。大阪って結局西武に球団取られただけ って感じすらあるんです。 じゃあなんで増やせないんだろ?セはドル箱の巨人戦が減るから。 これもなんとなくわかります。私が子供の頃は 日本全国の7割以上が巨人ファンの時代でした。 そりゃON全盛時ですから、 でもパならふやせるような感じがするんです。 これといった目玉球団もなく、なにも6球団に こだわる必要も無いと思うんですが、事実大リーグも 韓国も増やしていってますよね。 1)なぜ増やせないのか? これをメインに 2)ふやすとしたらいくつくらいまで 3)でフランチャイズはどこに? (もう関東は要らんと思いますが) 4)どういう企業が運営すれば良いでしょう? 5)セで増やす可能性 などファンの方、よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

 新規球団を作れない理由はdmhdさんが書かれているようにプロ野球紀行に払わなければならない60億円の加盟料がネックとなっております。  これはダイエーが南海を、オリックスが阪急を買収した後にこの制度が出来てしまってます。  これさえなければ、阪神あたりが売却しててもおかしくないかなとも思いますが^^; 2.3. で、完全に夢として新球団を作るとすれば… (1)セパともに2球団を新設し8球団ずつにする。 (2)大リーグを真似て東西2地区制にする。 (3)新設球団のフランチャイズの振り分けは北海道1、東北1、北陸1、四国1  こんな感じで^^;

neterukun
質問者

お礼

東西地区制・・これは目からウロコです。 (2)軍みたいにやるわけですよね、あと交流試合とか これなら無理なく増やせますね。 なんか阪神の場合は買えそうで買えないみたいですよ。 球場自前だしオリックスが買収されたとき 阪神なら4倍のお金が必要とか読んだことが・・ 東北はやはりロッテでしょうか? 今は関東に多すぎますからねぇ・・ 四国!高松ならできそう!球場のうどんも美味しそうです。

その他の回答 (2)

noname#136764
noname#136764
回答No.3

少子化時代にスポーツ競技の多様化もあって、野球人口は減少しています。 さらに一流選手(いや、新庄でも4番が打てるなら一流半以上か?)のメジャー流出は今後も続くはずで、そんな中で国内リーグのレベル低下と人気の低落に歯止めをかけようと思うなら、現状の2リーグ12球団ですら多すぎるというのが私の意見です。 地域密着という意味でフランチャイズ制を強化(出身地のチームに優先交渉権がある等)した1リーグ8チームくらいに絞ったほうがいいと思います。 ・・・実際には難しいでしょうけどねえ。(^^;

neterukun
質問者

お礼

私個人は新庄はタイガースでがんばってほしかったです。 彼は速い球打つのがすごくうまいんである程度は通用すると ハナからにらんでました。 12球団から減らせばますます野球離れが起こる と私はおもいますが、それだけ同一カードがふえるか 日本シリーズがない・・というのはね。 >(出身地のチームに優先交渉権がある等) うわー!大阪はようさんおるのに・・これくやしいです。 日頃からそう思ってました。

  • dmhd
  • ベストアンサー率77% (53/68)
回答No.1

1)日本で新しい球団を作るには、日本プロ野球機構にまず加盟しなければなりません。加盟料はものすごく高額です(60億円だったと思う。セパ関係なし) 今の時代、こんなのを払って新しい球団を作るのは考えにくいことです。 では新しい球団を作るとするなら?  例えば小室哲哉のような人が道楽で作れば可能かと思います。(昔は映画会社のチームが多くあり社長の趣味でプロ野球のチームをもっていたりしました。) 2)偶数でないとどこかのチームが身売り、合併の対象となりやすい。 3)資金力さえあればどこでも。サッカーと違い地方レベルでやるのはきついと思われますが。 4)ちなみにチームを買収した場合も加盟料がかかります。 5)前述。セでもパでも条件はいっしょです。

neterukun
質問者

お礼

60億ですか!いやーそれはしりませんでした。 セは巨人戦が減るからきっとふやせないだろうなぁ。 コカコーラや、サントリー、佐川急便なんかも できそうですけどね。(なんとなくです) 買収にも同じだけかかるとしたら120億・・ 売るにも売れないですねぇ・・これじゃ。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロ野球の在阪球団

    昔、大阪にはプロ野球の球団が阪神、阪急、南海、近鉄の 4球団ありましたが、現存しているのは阪神タイガースだけです。 他の3球団は全部パシフィックリーグ所属で、お客の入りが悪く 万年赤字で親会社のお荷物でしたから、身売りされたり、 消滅しました。 もしも南海ホークスがセントラルリーグだったら今でも存続して いるのではないでしょうか? セリーグでは身売りされた球団はほとんどありませんから。

  • 在阪球団は阪神だけではないけれど

    以前の質問に「関西人はみな阪神ファン?」というのがありましたが、それとは少し違った角度で質問します。 ずっと疑問でした。 関西には、大阪に近鉄、兵庫に阪神とオリックス、という風に3つもプロ球団があるのに、阪神人気に比べると、パの2球団の人気はありませんね。パの2球団の客入りはお世辞にもいいとは言えません。(ちなみに私はパ・リーグ【ダイエー】のファンです、セでは阪神) 関西の方にとって阪神とほかの在阪2球団とは、どのように違うのでしょうか。もちろん思い入れとか歴史とか、でしょうけれど…。 (関西の近鉄ファンやオリックスファンは、ほかの阪神ファンに隠れてしまってるのかなあ…。)

  • 人気の球団は?

    セ・パ12球団で、ファンの多い順に並べてもらっていいですか?正確な順で無くてもいいので、自分なりに考えていただけたら光栄です。宜しくお願いします。

  • 過去の球団合併の時は?

    近鉄とオリックスの合併で、1リーグ化が噂されていますが、過去にも(セ・パ2リーグ化後)球団合併が数回あったみたいですが、その時はどうだったんでしょうか? Jリーグなら下位リーグからの昇格だと思いますが 野球には、そんなの有りませんが現在は12球団が存在します。 過去の球団合併時の、12番目の新球団は、どの様にして作られたんですか?

  • 福岡に球団のない空白の10年間、西武球団の試合動向の反応は?

    1978年ライオンズは西武に身売りされ、 本拠地を所沢に移され、それから10年間、 福岡に球団がありませんでした。 その頃、福岡では西武球団の試合動向等はどんな反応でしたか? 地元のスポーツ紙やローカルのTV局等は、 これに関する報道は大きかったですか? 例えば、1982年に、西武球団として初めて、 リーグ優勝、日本一に なったときの報道は福岡ではどうでしたか? 福岡市民はどういう反応でしたか。 盛り上がりましたか? また、その後、昭和時代の西武黄金期(1983年~1988年)、 福岡では大きく報道されましたか? 福岡に球団が出来て以降の西武黄金期(1990年~1994年)、 福岡ではどうでしたか? 纏まりのない文章ですいません。 具体的に知りたいのは、 西武に身売りされて以降も、 わが球団のように親近感を持って、 反応、また、報道されていたかどうか、 西武に身売りされた時点で、 客観的な反応、報道になっていたか。 また、途中から客観的な反応、報道になったとしたら、 いつぐらいからだったか。 是非、知りたいです。 では、回答をお待ちしています。

  • 福岡にプロ野球球団がなかった10年を知ってる方

    1979年から1988年までの10年間、 福岡にプロ野球球団がありませんでしたが、 その頃の心境ってどうだったのでしょうか? 福岡に球団がないという寂しさって感じてたのでしょうか? 話によると、ライオンズが西武になって所沢に 本拠地が移るとき、反対の声は殆ど聞かれなかったみたいですが (少し前のダイエーホークスの身売りの話題があったときとは 大違い)、福岡の人は冷めた目で見てたのでしょうか? 因みに1990年当時、西武が日本シリーズに出場したとき、 福岡にダイエーホークスが出来て2年目でしたが、 小学校の男子の殆どが西武ファンでした。 ダイエーホークスを1年目から応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 それが1999年、初リーグ優勝、そして、初日本一に なったときは、周囲がいつの間に・・・というぐらい ホークスを応援してる人だらけになってました。 私見としては、福岡の場合、弱いチームを 応援する気はないけど、強いチームで地元球団なら やっぱり応援するし、勝って欲しいと思う気性なのでしょうか? 因みに楽天を応援する仙台の人は弱くても熱心に応援してるから、 凄い感心します。 上にも書いたように初期のダイエーを応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 長くなりましたが、 福岡に球団のない10年は心境的にはどうだったのでしょうか?

  • あなたの考えるセパ12球団の「エース」を教えてください。

    クライマックスシリーズも終わり、残るは日本シリーズのみとなりました。 そこでというかなんというか、 あなたの考える12球団のエースをそれぞれ教えてください。 条件は、「現役で在籍している選手」でお願いします。 (↓コピペ用↓) 【セ】 巨人: 中日: 阪神: 横浜: 広島: ヤクルト: 【パ】 日本ハム: ロッテ: ソフトバンク: 楽天: 西武: オリックス: ちなみに私の考えです。 【セ】 巨人:上原 中日:川上 阪神:福原 横浜:三浦 広島:黒田 ヤクルト:川島 【パ】 日本ハム:ダル   ロッテ:清水    ソフトバンク:斉藤 楽天:マーくん 西武:湧井 オリックス:おらん てな所です。 今期のことを考えながらこうしてみると、 毎年続けてエースたる活躍をするのがいかに大変かよく分かります…。 余談ですが、「マーくん」という名前が定着(もしかして僕だけ?)していることに とても驚き&新鮮さを感じます(笑) いつか「マーさん」になるのかなぁ… よろしくお願いします。

  • あなたの大好きな野球球団は

    あなたの大好きな野球球団は タイトルの通りです。あなたの大好きな野球球団を教えてください。その球団のどこが好きなのかも教えてください。セ・パどちらでもかまいません。 私は熱狂的に球団を応援しているわけではないんですが、最近ひとつの球団を熱狂的に応援しようと思うようになりました。 ですが、どの球団も同じように見えて… そこで、あなたの大好きな球団を教えていただいて私が惹かれたらその球団について自分でよく調べてファンになりたいと思っています。 今気になっているのは日ハムです…新庄がいたからなんですけどね(笑) お願いします!あなたの球団を愛する気持ちを書き殴ってください!!!あとこの球団はこんな茶目っ気があって好きとかも教えてください!!! お願いします!

  • 今後、球団身売り、若しくは球団合併する可能性はありますか?

    2年前にオリックスと近鉄が球団合併しました。 このときは、直前まで2005年は12球団維持は難しいような 様相がありましたが、何とかこれを維持することが出来ました。 また、一時、話に出た1リーグに移行もなくなりました。 しかし、まだ不安要素も残っていると思います。 西武もこのとき、球団身売りの話が出て、 結局、なくなりましたが、来季、松坂がメジャー行ったり したら、かなり収益面でも影響するでしょうし、 そうなると、身売り、若しくは球団合併等も 出るのではと思います。 強いのに昔の弱かった阪神のように客が来ないわけですから。 2年前のオリックス、近鉄合併のときは、 同じパリーグでもことだったので、 セリーグには直接影響はなかったのですが、 もし、今後、セリーグ球団とパリーグ球団で、 球団合併の話が出たら、どうなるのでしょうか? ちょっと状況は違いますが、 楽天がTBSの株を大量に取得したときに、 横浜と楽天が統合か?とかいう話が出ましたが、 こんなことになったら、今の2リーグ制はどうなるのでしょうか? 全く想定してないことも今後、起こる可能性はあるのでしょうけど、 そこらへんの回答もお願いします。

  • プロ野球ひいき球団ファンの卒業

    普通、あるプロ野球ひいき球団を辞める(卒業する?)と言えば、ひいき球団が万年下位に甘んじる(若しくは毎年上位争いをしながらいつもあと一歩のところで負けている。あとかつてのホークスのようにクライマックスでいつも負けてばかりだった)など、の理由で愛想が尽きたから…と言うのが一般的でしょうけど、今年の巨人や日本ハムのように「ひいきの球団が優勝したから(または日本一になれたから)悔いはない。この機会に卒業しよう」などと言った少々変わり種的な方はいらっしゃるのでしょうか? ***因みに当方は後者のような少数派?で、1987年に巨人が王監督自身の初優勝の時に、当時は嬉しくて涙したと同時に「もうこれで悔いはない。巨人ファンとしては完全燃焼した。」と感じて、少年時代からの巨人ファンを卒業して、翌年(1988)はほぼ全球団中立的な目線で野球を観て、そして平成になってからパは福岡ダイエー(現ソフトバンク)、セは阪神を応援するようになり、現在に至ってます。 理由は、その当時からH対Tの日本シリーズが観てみたいと感じたからです。(^^ゞ 皆様の御意見をお待ちしてます。m(__)m

専門家に質問してみよう