映画『ゴロツキ』の会話シーンにおける「see」の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 映画『ゴロツキ』の会話シーンにおいて、保安官のセリフ「Only party I will be smiling at is the one that sees you at the end of a rope」に登場する「see」の使い方について解説します。
  • このセリフでは、保安官がゴロツキに対して「お前を縛り首にする祭りならにっこりするさ」と発言していますが、ここでの「see」は「その祭りでは、あなたが縛り首になる状況が見える」という意味で使用されています。
  • このように、「A see B」という形で「AがBが見える」という意味で使用されることは一般的な表現です。保安官のセリフは、ゴロツキに対する脅しや警告の意味が込められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

seeの使い方

ゴロツキ:「Smile, peace officer, this is a party」 保安官:「Only party I will be smiling at is the one that sees you at the end of a rope」 映画の会話ですが、ゴロツキが「パーティーだよ、保安官、笑おうよ。」といい、保安官が「お前を縛り首にする祭りならにっこりするさ。」と言い返す場面です。 保安官のセリフのseeはPartyが主語で人が主語ではありません。堅く考えると、「その祭りでは、あなたが縛り首になる状況がみえる。」となると思います。 A see B. という形でAが人ではなく、AではBがみえる。AはBという状況を見せる、といった表現は一般的でしょうか。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TonyB
  • ベストアンサー率55% (179/323)
回答No.1

「表現が一般的」というのはたぶんに主観が入りますのでお答えしようがありませんが、このseeにの用法にことさら特殊な感じは受けません。 日本語でも 「昭和という時代は、戦争という悲劇を見てきた。」 のように時代や出来事を主語に擬人的に表現することがありますが、それと同じことです。 擬人的に 「パーティは、お前がロープにつるされている光景を見る」 結局 「そのパーティに参加した人は、お前がロープにつるされている光景を見る」 という表現です。 the one that sees you at the end of a rope なかなかこれと同じ内容を簡潔に言える言い換えが思いつきません。 the one where I can see you at the end of a rope 簡潔なほどドキっとすると思いますので、もってまわった表現では凄みや怖さが出ないような気がします。こんなフレーズがさらっと出てくるとカッコ良いですね。

関連するQ&A

  • 5th grade math 英語の算数の問題

    Two ropes, A and B ,were the same length at first. After cutting 2.5m from Rope A and 1.4m from Rope B, Rope B is 1.5times as long as Rope A. How long was each rope at the start? 上記の問題の解答を日本語でわかりやすく解説してください。 よろしくお願いいたします。答えは4.7mとわかっています。

  • She is my favorite

    現在、南カリフォルニアに住んでいるのですが、とあるパーティーでアメリカ人の男性(Aさん)に男性の友人(Bさん)を紹介してもらいました。 そこで、私の名前がJillだとすると、 A:This is Jill. She is my favorite. B:Ah, Hi, Jill, I'm B.... この場合の"She is my favorite."ってどういう意味なのかはっきりしないので、どなたか教えてくださいませんか? ちなみにAさんとも3、4回しか会ったことはありませんが、よく話して仲は良いです。(と私は思っています。) 仲良し、くらいかと思っていたのですが、教えて!gooサイト内で検索したところ、「軽いが、好きな人」の意味で使うと回答していらした方がいたのでびっくりしてしまって…。 宜しくお願いいたします。

  • 分詞構文がわかりません

    分詞を用いてandの意味を付け加える用法がありますよね. 例えば,(1)Smiling at us, she began her speech.  =She smiled at us, and she began her speech. 「彼女は私たちに微笑んで,演説を始めた.」 これはわかるのですが,問題の答えとして 「彼は10時に家を出発して,空港に正午に着いた.」 (2)He left home at ten, arriving at the air port at noon. 分詞を使っていないほうの文(この場合は主語が書かれている文)にandが付くと思うのですが,(2)の文のように分詞を使っているほうの文にandの意味を付け加えることはできるのですか? もう一つ質問です. 主節の主語と分詞の主語が違う場合は,分詞の前に主語をおきますよね. 分詞を否定する場合は,分詞の前にnotをつけますよね. もし,この2つが同時に使われる場合はどちらが前(先)におかれるのですか?

  • 英語でわからない問題があります。教えてください><

    次の各組の文がほぼ同じ意味になるように( )に適語を入れなさい。というものです。4問わからないものがあります。 (1) a. I like the moon better than any other celestial body. b. I like the moon ( ) ( ) all the celestial bodies. (2) a. She is the loveliest girl I have ever met. b. I have never met ( ) ( ) lovely girl as she. c. She is ( ) ( ) any other girl I have ever met. (3) a. He said that he was happy to meet us that day at that memorable party. b. He said, "( ) ( ) happy to meet ( ) ( ) at ( ) memorable party." (4) a. He said to her, "Will you attend the party tomorrow?" b. He asked her ( ) she ( ) attend the party ( ) ( ) ( ). 問題多くてごめんなさい><1つでも分かる人がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。  

  • 和訳

    和訳できずに困っています。 If a space telescope sees a dark band planet's reflected light spectrum at one of the predicted colors,then someone monitoring the observations from a computer may be the first person to see signs of life on another world. 最初の分はat以下が上手く訳せず… 次の分はどれを主語として考えればよいかが分かりません。 アドバイス等をよろしくお願いします。

  • 第何文型か教えてください。

    ご質問させていただきます。 She is to arrive at Narita at 5:00 p.m. これは第何文型か教えていただけないでしょうか? 私は、is to が助動詞として働いていて、Sheが主語、arriveが自動詞、at Naritaと at 5:00 p.mがそれぞれ副詞句の第1文型なのかなと思っているのですが、間違いでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • she looks like herって言える?

    she(女の子A) looks like her(別の女の子B) こういう文章ってありますか? sheが主語でそれに対する目的語がherだと同一人物しか意味することができないんでしょうか?分かりにくかったらすいません この文が使えないんだったら、she looks like that girlにするしかないですかね? 塾の宿題で困ったので急ぎで回答お願いします。

  • 単語は調べたのですが、訳せません(><)教えて下さい!!

    Rose looks at her son Jack and this is what she sees: a narrow face and ears that stick out a bit, and his hair―well, that seems to have a life of of its own. ★narrow…狭い、細い ★stick out…目立つ、~をやり抜く、あきらめない

  • 英語で質問があります。

    すべて、中学レベルの質問です。 (1) It’s a good idea to speak about your dream. という文があった時、Itを仮主語と考えて「あなたの夢について話すことは良い考えです。」という場合と、「それは、あなたの夢について話すために、良い考えです。」というように、to以下を副詞的に訳す場合があると思いますが、見分け方は、何でしようか? (2) She is smiling and young. または、順序を逆にして、   She is young and smiling. というように、現在進行形 (be+~ing) と be+形容詞のbe動詞を共用して、(2つ目のbe動詞を省略して)(品詞が違うもの同士) andでつないで1文で表現することはできるのでしょうか? (3)The building (ア stand イ stands ウ stood エ standing) on the hill is a hospital. の選択問題で、建物は、建てられているもの(受け身)なので、 ウ stoodだと思うのですが、正解でしょうか? (4)His dream is to become a singer. の文で、becomeをbeにしても意味は変わりませんか? こういう時は、becomeかbeかどちらの方がよく使われるのでしょうか? (5)右, 左は、よく the right とか  the lleft のようにtheがついていますが、ふつう付けるものでしょうか? 以上、たくさん質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 受動態の文になるように()内に適切な語を入れてください。

    受動態の文になるように()内に適切な語を入れてください。 (1)Alice was writing the letter at that moment. ⇒The letter()()() by Alice at that moment. (2)Is the police officer watching you? ⇒() you ()() by the police officer? (3) They are building a new bridge across the river. ⇒A new bridge ()()() across the river. 上記の問題で、 (1)The letter(was)(being)(written) by Alice at that moment. (2)(Are) you (being)(watched) by the police officer? (3)A new bridge (is)(being)(built) across the river で合ってますか? 宜しく御願い致します><