• ベストアンサー

漢字の意味で、「町」「街」「まち」の意味、使い方を教えて

 漢字の意味で、「町」「街」「まち」のそれぞれの意味及び使い方を教えてください。  小学生にも分かりやすく説明したいので、お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken1tar0u
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.2

こういう説明はどうでしょうか? 「町」は #1 さんのおっしゃる通り行政区画なので、地図上で境界線がはっきり決まっています。 「街」は境界線がはっきりとは決まっていません。「京都の街並み」(「町並み」の表記は間違い)とか「街に買い物に出かける」とか言うとき、境界線がある訳ではないですよね。さらに、「街」には商店やビルなどが密に並んでいて「人の行き来が多い」「(経済的に)発展している」雰囲気があります。 (一方で「町」は農地や山林を含む場合がありますね。) (#1 さんは「町」より「街」が狭いという御意見ですが、「京都の街並み」は幾つもの「町」を含み、またがっているので、広い狭いは一概には言い切れないでしょう。) 「まち」は、見た目のやわらかさ、親しみやすいイメージを表したいときに使うようです。「自然と文化のまち」などのコピーで使われますね。

その他の回答 (2)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

漢字から説明されてはいかがでしょうか。 町は田んぼの字があるように、ある区切られた「範囲」を表します。 街の部首、ぎょうがまえ(行)は「十字路の形にかたどり、人通りの多い道」の意味です。 http://www.geocities.jp/ki07ji/2-4.html ですから、範囲を表す時には○○町などの町、 人が行き交う道を指す、街路樹、街灯、街頭には街、 また、まちの前に来る文字もひらがなの場合はまち、 といったところでしょうか。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 「町」は、行政上の区画を示す言葉です。  分かりやすくいうと、「地名に使われるのは基本的にこっち」です。  対して「街」は『人が集まっているところ』という意味の単語となり、「町」と比べてエリアが狭くなります。  単語の意味は同じでも、ニュアンスとしては英語の「アベニュー」に近くなります。  分かりやすくいうと、「その場所にニックネームをつける際によく用いられるのはこっち」でしょうか。  「まち」は、「町」でも「街」でもどっちでもいい場合や、漢字を使うのが適当でない場面で用いられます。  駅名などでは、あえて「まち」となっている駅もあった……ような気がします(^_^;

関連するQ&A

  • 町は「チョウ」か、「まち」か

    思い違いかもしれませんが… TVやラジオの報道では「○○町」を「○○チョウ」と言っているような気がします。 ○○市○町の「町」ではなく、市町村の「町」です。 もちろん、正式名が「○○チョウ」という町名もあることは知っています。でも、「○○まち」まで「チョウ」と言っていませんか? 放送局の決まりみたいなものなんでしょうか。それとも単にわたしの思い違いでしょうか。 ちなみに手元にある関東の地図を見ると、たとえば埼玉県の庄和町は「庄和まち」、茨城県の利根町は「利根まち」ですよね。TVやラジオでちゃんと「まち」と言っていますか?

  • 町 と 街 の違いを小学生の子供に聞かれました。分かりやすく説明したいのですが…

    町 と 街 の違いを小学生の子供に聞かれました。 分かりやすく説明したいのですが… 良い説明のしかたありますか?

  • ××町は、××まち なのか ××ちょう なのか? 

    地名の『町』は、 それぞれの地名に対し『まち』と読ませたり『ちょう』と よばせますが、なにか法則見たいものがあるのでしょうか? 分からないときは、どうすれば調べられるのでしょうか?

  • 奥多摩町は「おくたままち」「おくたまちょう」?

    奥多摩町は「おくたままち」ですか「おくたまちょう」ですか? また、一般に町の字を「まち」とよむか「ちょう」と読むかわからないとき、参考になるサイトはありますか。 韓国の大学で日本語をおしえているものです。

  • あなたの近くの「町」は、「まち」ですか、「ちょう」ですか?

    例えば、「本町」・・・ 東京では「ほんちょう」と読みますけど、大阪では「ほんまち」ですね。 全国的に言うと、東日本では「ちょう」、西日本では「まち」と読むことが多いと聞いたことがありますが、実際にはどうなのかな? と疑問に思いました。 で、皆さんの近くの、或いは知っている「町」は、どちらの読み方をしますか、地域もつけて教えて下さい。 小さなあまり知られていない「町」の情報ほど、歓迎しま~す!

  • 町や街ができたときをあらわす単語

    町や街ができたとき、をあらわす単語はあるのでしょうか。 国なら、建国。 会社なら創業。 学校は創立。 お寺は建立。 でも、町や街……市ができたとき、なんというのかわかりません。 調べてみたのですが、それらしき単語にはたどり着けず。 お分かりの方、おいででしたらお願いします。

  • 街 or 町 ?

    郊外の閑静な住宅街を訪れている時に、 「このマチを好きになった」と書き記す場合、 街 と 町 のどちらが適切でしょうか? お願い致します。

  • 「市町」は「しまち」か「しちょう」か

    スポーツ大会で「市町村対抗」は「しちょうそん対抗」でした。 村がなくなり「市町対抗」に。 なので「市町対抗」は「しちょう対抗」でしょうか? でもテレビで「各市町(しまち)の窓口で、、、」と聞いたことがあります。 スポーツ大会の司会の場合、「市町対抗」は「しまち対抗」か「しちょう対抗」かどっちでしょう?

  • 町村によって「まち」、「ちょう」。「むら」、「そん」と読み方がまちまちなのはなぜ?

    全国の市町村で「平成の大合併」が一段落しましたが、町村によって町を「○○まち」、「○○ちょう」。村を「○○むら」、「○○そん」と呼び方が違うようです。そもそも、呼び方はそれぞれの町村で決めているようですが、その根拠は何なのでしょうか?教えてください。

  • みなとのみえるまち

    小学6年の教研式標準学力検査(NRT)の国語にのっていた みなとのみえるまち(街)というような・・題の詩が心に残って忘れられません。内容は、汽車に乗っていて、みなとのみえる街を一瞬通り過ぎ、その際に筆者がもう私はここには来ないだろうとつぶやくような内容なんです。分かる方いらっしゃいますか?どうか御願いします。