• ベストアンサー

多すぎる共有者

先の質問で、土地の共有について答えていただきました!ありがとうございました。あの後友人と話していたのですが、次の質問にかんするはなしでですが・・・ 凄く素朴な質問なのですが、仮にメンバー全員の名前で登記するとしますよね?そしたら、登記簿に人の名前があふれてしまって名前の欄だけでとんでもないことになってしまって肝心の建物の情報とか、にたどり着けないくらいの長くなってしまって見にくいと思うのですが・・・? という話で、友人がそんなことないよ!共同担保目録とかは、そういうみにくいのをまとめるためにあるんじゃないの?といいます。私も、わかっていないのですが、でも担保ではないから、ただの共有の不動産の登記なのでそういう、共同担保目録は関係ないと思いました。もしくはそういう、別紙にまとめるワザがあるのでしょうか? 質問が前回から派生してしまってますが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • falcos
  • ベストアンサー率61% (26/42)
回答No.1

1人1人の名前に持ち分や登記日などをつけて表示するわけですから 長くなって読みにくくなるのは確かですね。 (電子化が進んでいますから、  長くなるというか枚数が増えるのですけれど。) 残念ながら、別紙にまとめるようなことはありません。 登記の手数料が共有者の人数分必要になりますから 普通は、法人化するか代表者1名の名義で 登記することですませるのですけれど。。。

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 別紙にまとめるということはしません。  建物の情報は一番最初に,所有者がその次に,最後に担保権などが記載されますから,建物の情報になかなか辿り着けないということはないと思います。    No.2の方が既に回答されていますが,昔はマンション1軒で1つの登記簿でした。ですので,100戸あるマンションですと,100戸それぞれの所有者の住所・氏名・持分がずらっと記載されていましたし,マンション購入に多くの方がローンを利用されていますから,抵当権がこれまたずらっと記載されていました。ですので,かなり分厚い登記簿だったのです。    共同担保目録は,複数の不動産に抵当権などを設定する際に,これとこれに担保権を設定しているという情報を記載しているものです。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.2

昔は、マンションなど所有者それぞれか一棟の建物を共有で持っていることになっていました。一〇〇軒程度のマンションもざらです。登記簿に紙のページを追加するだけですから、簡単な事です。 今は磁気情報ですからもっと簡単だと思います。

関連するQ&A

  • 共同担保目録の目録番号についてお教えください

    共同担保は、例えば、甲建物と乙土地を同一の債権の担保として抵当権を設定した場合、共同担保である旨の登記をすることであるのは理解しています。 共同担保目録の目録番号は、甲建物・乙建物と同じ番号で表示されなければならないのではないか?と思っております。 添付いております、ある問題集の登記記録の例なのですが、抵当権の追加担保を設定した場合の共同担保の目録番号が異なる番号で登記されているのですがなぜでしょうか?

  • 共同担保目録

    ある土地の登記簿を取り寄せましたら、共同担保目録なるものが付記されていました。(違う住所のもの) この登記簿の土地には、もともと根抵当がついていたのですが、それは売買により抹消されていました。 しかし共同担保目録にまだ違う土地が記載されているということは、新しい所有者に記載の土地の担保も移転されたということでしょうか? それとも共同担保目録の担保は、旧所有者のものなのでしょうか?

  • 抵当権の追加設定について

    抵当権の追加設定について お世話になります。 不動産登記令別表 五十五欄 申請情報ハ についての質問です。 最後のほうに、 『前の登記に係る次に掲げる事項(申請を受ける登記所に当該前の登記に係る共同担保目録がある場合には、法務省令で定める事項)』とあります。 この文の意味なんですが、前登記と管轄が一緒で共同担保目録があるときは、共同担保目録を提供しなければならず、それ以外の場合には、不動産の所在、順位番号を提供しなければならない。という意味だと私は思いました。 周りの人は、共同担保目録か、不動産の表示のどっちかを任意で書いておけばいいんだよ。と言われました。どちらが正解なのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 共同担保目録

    先日、当方が目をつけていた土地の登記簿を調べていましたら、共同担保目録なるものが付記されていました。 この共同担保目録って何でしょうか?。 どなたか教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 登記簿謄本 共同担保目録に記載の順位番号について

    登記簿謄本 建物 全部事項証明書において 共同担保目録 「担保の目的たる権利の表示」の隣に記載されている「順位番号」とはなんでしょうか? 土地は「9」、共用の道路は「20」、建物は「1」と記されております。 よろしくお願い致します。

  • 町内会や同窓会の建物の登記って?

    町内会や、同窓会って、○○会っていうふうに団体名で、登記できなのですか?できなくて、全員の名前で登記するか一人の名前で登記するしかないって友人が言っていました。しかし、別の友人はそんなことはない。中間法人法っていうのを使えば団体で出来る!っていいます。 できるのでしょうか??? あと、凄く素朴な質問なのですが、仮にメンバー全員の名前で登記するとしますよね?そしたら、登記簿に人の名前があふれてしまって名前の欄だけでとんでもないことになってしまって肝心の建物の情報とか、にたどり着けないくらいの長くなってしまって見にくいと思うのですが・・・?質問が煩雑ですみません。一つでも答えていただけるとうれしいです。どうかよろしくおねがいします。

  • 共同担保目録と登記簿記載の内容について

    二つの疑問点があります。 現在、所有の物件の共同担保目録に6物件の土地が記載されています。 (全て同じ名義人のもの) (1) そのうちの1物件のみを売却したいのですが その場合は個別に共同担保目録から抹消することはできるのでしょうか? 例えば、債務額が1000万円だとして その土地は200万円で売れるから、 その分を債権者に返済するという名目で、 その物件だけを共同担保目録から抹消・・・ ということが可能かどうかをお聞きしたいです。 共同担保目録にある土地のうちいくつかは 先祖ゆかりの土地で売買はどうあっても出来ないのですが 残りは早々に売却してしまいたいと考えています。 (2)登記簿謄本記載の内容についての質問です 乙区の根抵当権設定の項目の一番右側には [権利その他の事項]の欄があり 共同担保目録の番号や、極度額などが記載されています。 その一番下に ”順位1番の登記を移記”と記載があります。 6物件中、5物件はこの記載だったのですが 1物件だけ、 ”順位3番の登記を移記”と記載されていました。 共同担保目録で、債権者も1ヶ所(地元の信金さん)なのに どうして順位3番なのか、、と素人には良くわからない限りです。 このような記載になるようなケースと理由などを教えていただきたいです。 以上、お詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 所有権移転請求権仮登記について

    賃借権設定請求権仮登記ある土地を分筆しても、用益権なので、共同担保目録は不要であるというのは、理解できます。 しかし、所有権移転請求権仮登記は、Aが借りた1000万円を返済できない時は、Aの土地の所有権をBに移転するということなので、抵当権や質権と同じで、共同担保目録の添付を要すると思うのです。 なぜ、不要なのでしょうか?

  • 共同担保目録

    抵当権設定登記を個人で行おうと思っているのですが、登記申請の際に共同担保目録を添付しなければいけないと聞きました。が、書式が分からず困っております。ご存知の方はどうか教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 登記簿の見方

    土地を取得する際に、登記簿をチェックしますが、どのような点に重点をおいて、チェックするべきでしょうか。 抵当権くらいなら分かりますが、共同担保目録とかってなると、全然分かりません、、、 分かりやすく教えてください!!