• 締切済み

プリントごっこで作る喪中のハガキ

年賀状は遠慮します、みたいなハガキをプリントごっこで作ってみようと思ってるんですが毎年売ってるイラスト集なんかには1つも参考になるようなのがありません。文章なんかは参考にできるものもあるのですが うっすらお花の絵とか薄いグレーで縁取りみたいになってる物もあるとおもうんですけど、、、なにか参考になるようなサイトなどありましたらお願いします。 カテゴリーもこちらで良かったのかどうかわかりませんが、、、。

みんなの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.1

●PCで原版を作る(ダウンロードする)のであれば、下記サイトをお勧めします。 ビッツラボ ドット コム http://www.bitslabo.com/ DEX Web http://www.dex.ne.jp/ 素材辞典    http://www.sozaijiten.com/ 素材王国    http://www.sozaioukoku.com/ 他にも、「素材集」等で検索をしたら、沢山ヒットするはずです。 また、自分で加工しても良い素材であれば、グラフィック・ソフトで、「色の濃さ」や「色合い」等、調節して見ると良いでしょう。 >うっすらお花の絵とか薄いグレー  なんて、簡単ですよ。  (加工しても良い:素材の使用承諾や使用上の注意等をよく読んで) プリントゴッコ研究室 http://plaza14.mbn.or.jp/~naganoh/

sigihara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 沢山教えて頂いてとても参考になります。 なにぶんパソコンに関してもプリントごっこに関して も初心者なもので、、、。

関連するQ&A

  • プリントごっこ

    箪笥の上で箱に入ったまま眠っている「プリントごっこ」 毎年この時期になると思いだすのですが・・・・ 1 いまどき年賀状に使っていますか? 2 処分するとなるとそのまま燃えないゴミに出されますか? 3 誰か引き取ってくれる人はいますか? 4 インク、フラッシュランプなどの発売はされているのでしょうか? 5 使い道があれば教えてください 6 色を重ねて風合いのある年賀状を作ったのもほんの1-2年 理想科学さんはその後高速コピー機で素晴らしい成長を遂げたようですが、プリントごっこ自体の製品の回収などはされていませんでしょうか? アンケートやら質問になって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 喪中はがきの自由度について。

    今年の春に祖父が亡くなった為、喪中はがきを 出すことになっているのですが・・・。 私は毎年の年賀状は既製のソフトを使わずに手の凝った ものを作っているので、「○○が永眠したので・・・ 挨拶は失礼させて頂きます・・・」というような 決まった形式のハガキを出しても面白くありません。 喪中はがきは不幸があったことを知らせる為の物なので 余計なモノは必要ないということは分かっているのですが 少しだけユーモアを入れるとしたら、どの程度まで 許されるのでしょうか? 花のイラストや風景画の入った喪中はがきは 売っていますが、キャラクターやイラストを入れることは 一般的に見て、受け入れられるのでしょうか (主に目上の方ではなく、友人に対してですが)? アドバイスをお願い致します。

  • はがきサイズでプリントしたいのですが

    イラストレーターCS2で年賀状のイラストを完成させました。 プリンターはキャノンのMP500を使っています。 キャノンプリンターを用紙サイズ→はがきサイズ にしましたがスルーするだけでプリントしてくれません。 A4にするとちゃんとプリントされました。 イラストレーターCS2のはじめの用紙設定でカスタムにしてはがきサイズに変更してイラストを描きはじめたのがいけなかったのですかね? どうすればイラストを年賀はがきのサイズにプリントできるのでしょうか?さほど難しくない作業なのにかなり困惑しています。

  • 会社として喪中はがきを出すべきか?

    一様株式会社ですが小さな商店を経営しています。毎年取引先に対して会社として年賀はがきを送っています。今年、母が亡くなりました。もちろん元気なときは店で仕事をしておりましたので取引先とも親しい間柄でした。 こういった場合、会社としても年賀はがきを遠慮して喪中はがきを出すべきでしょうか? それとも会社は関係ないので毎年同様に年賀はがきを出してよいでしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • プリントゴッコランプが光らなかったときマスターは?

    毎年年賀状はプリントゴッコで作っているのですが、事業終了に伴い、消耗品を大量に買い込んでおります。 プリントゴッコで製版時、ランプが不良で光らなかった時、当然ランプを換えてやり直すわけですが、問題は2個のうち1個だけ光って1個は光らなかった場合です。 マスターは中途半端に製版されちゃってる状態ですが、ランプを換えてもう一度そのマスターに製版しても問題ないのでしょうか? 本当はマスターも換えて製版し直したほうが良いのでしょうが、今後は消耗品の節約を考えなければならず、可能なら 少しでも無駄にしたくないのです。 プリントゴッコに詳しい方、宜しくお教え下さい。

  • 喪中ハガキを出してしまったのですが

    喪中ハガキを出してしまったのですが 本来は遠慮すべきだったのでしょうか? 去年の暮れ、喪中のハガキが大学の時の同級生から届きました。 その友達とは毎年お年賀をする中でもあり、なかなかの仲良しでした。 私の主人に相談したところ喪中のハガキを貰ったからとて、 年賀状を出してはいけないというきまりはないんだよ。と、言われました。 また自分なりに調べましたら、そういう状況でも出しても本来は 失礼ではないと書かれてあったので、結局お年賀を出すことに。 すると、今年の春先にこんなことになってしまいました。 この同級生の友達とふたりきりで1泊の旅行に行ったときにのことです。 「実は年賀状が届いて正直驚いたわ。」と言われてしまいました。 なんで?と聞くと、「年賀状をよこしたのはお宅と日本に住む外国人の 友達(この人には喪中のハガキを出してないらしい)の2通だけよ」と、 言われてしまいせっかくの旅行も最後沈んだ感じになってしまいました。 わざわざこんな旅行中に言わなくても、と内心思いましが、 それは言いませんでした。 私はどんなときでも主人をたてるようにしているので、この時も 「うちの旦那が喪中のひとでもお年賀は出しても失礼じゃないって 言ってたわよ。」と正論を伝えましたが、友達は不服そう。 彼女はわたしにあやまって欲しかったのでしょうか? それ以来会って話しても、ぎくしゃくしてしまい今は一緒に遊んでいません。 サイトで調べる限り、お年賀を出すのは失礼ではないとあるので そうした結果このようなことになってしまいました。 あのときの顔を思い出すと、こちらに非があるような そんな態度をされてしまいました。 やっぱりこれはあやまらないと、仲直りはできないんでしょうか? 正直、あやまる必要があるんでしょうか。 長年仲良くしていたので、こんなことで疎遠になるのも、と 思い相談させて頂きました。 仮にこうなってしまった場合。。。 彼女との今後の付き合いを、あなたならどうしますか。 これからの参考にしたいので、びしびしアドバイスください。

  • 喪中ハガキ

    友人から喪中ハガキが届いたのですが、喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきますという文章だけで、一体誰が亡くなったのか分かりません。 差出人が、旦那さんと連名ではなく、友人一人だけの名前できました。 この場合、旦那さんが亡くなったと言うことなのでしょうか? 夫婦で連名でハガキを出さず妻のみの名前で出す場合もあるのでしょうか? 年賀状は毎年連名できていました。

  • 喪中の方へ喪中ハガキ

    先日喪中ハガキを出し終え、友人から「ハガキ届いたよ。でもうちも喪中なんだけど。喪中なんだからうちには別によかったのに。」という内容のメールが来ました。 喪中ハガキというものは、「喪中なので新年の挨拶が出来ずに申し訳ありません。今年はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という旨を伝える物であって、ただ喪中をお知らせする物ではないという認識だったので喪中の方にも送ったのですが、間違いだったんでしょうか? ちなみにどなたが亡くなったのかは分かりませんが、先月亡くなられたみたいでその友人が喪中という事は知りませんでした。 この友人には毎年年賀状は送っていますが、相手からはメールで挨拶が来ます。 後2人、喪中のべつの友人に喪中ハガキを出しています。毎年年賀状のやり取りはしていて、喪中だという事は知っていましたが、喪中ハガキは上記の理由で出す物だと思ったので送ったのですが、失礼だったのでしょうか? まだ2人から喪中ハガキは届いていませんが、その内の1人からは先月遊んだ時に「喪中ハガキ出すね」と言われています。 こちらの不備で年賀状が届いた場合は寒中見舞いを出すつもりですが、上記の友人達にも寒中見舞いの方が良かったのでしょうか? 「喪中なんだから送らないで」という内容のメールを貰ってしまったので、失礼だったのでは?と少し不安になっています。 もし失礼にあたる場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 忌中ですが、喪中葉書になるんでしょうか?

    いつもお世話になっております。 こういうことは初めてなので皆様の知識を借りられたらと 思い質問させていただきます。 先日、同居する祖母が亡くなったので 年賀欠礼の葉書(喪中葉書)を作成しようと思っているのですが 四十九日が1月中旬ぐらいになるので、まだ正月だと『忌中』に なるのですが、葉書印刷の見本を見ても文面が『喪中』のもの ばかりです。 (1)この場合、文章を直して『忌中のため~』としてしまってもいいのかどうか(一般常識的にどうなのか) (2)また、葉書を出す範囲は毎年年賀状を下さっている方々に出せばいいのかどうか  (父などの会社のいつも年賀状をくれる人とかにもだすのかどうか) すみませんが、知識をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキの書き出し

    喪中ハガキを出す事になったんですが、疑問が出てきたのでこちらで質問します。 自宅でプリンターを使って作成するんですが、「喪中の為年始の挨拶(は)ご遠慮申し上げます」と「喪中の為年始の挨拶(を)ご遠慮申し上げます」の2種類はどちらを使った方が良いのでしょうか? 「は」というのは、「こちらには年賀状は不要です」という事、「を」というのは、「年賀状を出せずに申し訳ありません」という事だと理解しているんですが、喪中というのは年賀状を出せない事へのお詫び?として送る物であって、「~は」だとこちらはいりませんよ!というのを強調しているように思うんですがどうでしょうか? そもそも私の考えが間違いなのかもしれませんが、自宅で印刷する為あまり種類がないのでどちらが正しいのか分かりません。 「喪中の為新年の挨拶を失礼させていただきます」←これが1番良いんですが、これを選択するとほかの文の字が小さくなりすぎる為どうしようかな‥といった感じです。 喪中をいただいた事がないので参考にする物がなく困っています。 ※上記の私の考えが間違いなら、喪中の正しいマナーを教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう