• ベストアンサー

大学の成績について。

こんばんは。私は今大学1年生です。 最近、前期の成績表を返されました。そこで、一般教養の科目をひとつDという成績で落としてしまいました。好きな授業だったので、きちんと出席をして、ノートも取っていたのでショックは大きいです。 そこで、やっぱり単位を落とすというのは、就職の時などに影響したりするのでしょうか?専門科目ではないし、大丈夫かな?とか思うこともあるんですが、やっぱり心配なんです。 就職の時はどのように成績報告されるんですか? ABCDというかたちで公表されてしまうんでしょうか? また、大学院にも進みたいなぁとも考えているので、単位を落としてしまったのはだめかなぁ、と思ってしまいます。 まだ、就職のことをぜんぜんわかってないので、教えてください。 よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もと採用担当者です。 1.私立大学では、A~Cの認定科目の表示があるだけで、すべった教科の落第表示はありません。 2.就職時の成績は、良すぎる人(ほとんどA)は要注意(逆に得意分野がない)で、4年次に基礎単位科目や習得すべき単位が多すぎる人は注意します。  それ以外は、余り成績は考慮しませんでした。

no8nishi
質問者

お礼

まさかAばかりでも要注意になるとは!! びっくりしました。 ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (5)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.6

落としてしまった科目の扱いは大学、学科のシステムによります。 私の大学は点数で表示される(60点以上が合格)のですが、基本的には科目は取ればとるほど有利なシステムです。「多くの科目を履修した努力に報いるシステム」だそうで。 学科所属時: 評価対象科目のうち、所定数の科目を成績のいい順に用います。落とした科目でも点数は有効ですが、履修科目数が所定数に足りない場合、残りは0点で計算します。この計算では、59点と60点はほぼ同様だが、0点と59点は大きく違う、ということです。 進学時: 未確認情報ですが、学部3年までの成績を勘案するとき、専門科目のうち所定数を上位から計算していくそうです。できるだけ多く科目を履修することで、低い科目は計算から切り捨てられていきますので、評価対象の成績はアップします。 この辺は大学によりますので、サークル等の先輩に聞くといいでしょう。知らないでいると4年になってから後悔するかも。 就職などに使用される成績証明書は、成績表から落とした科目を削除した体裁のものですので、特に目立つということはありません。 ちなみに、大学にもよるとは思いますが、4年間単位を落とさずに卒業する人はそんなに多くいません。かくいう私も、2年後期で2つ落としてしまい、「純白の(=単位を落とした表示のない)成績表」は達成できませんでした。他の期には落としていないので、ますます残念です。 後期は心機一転がんばりましょう。

no8nishi
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございました。 今度機会があれば、先輩などに聞いてみようと思います。 今回、単位を落としたことで、単位についてきちんとした知識を得ようと思うことができたので、プラスに思って?頑張ろうと思います。 本当にありがとうございました!!

noname#1583
noname#1583
回答No.5

Dならカウントされませんから、記録には残りません。 その点では安心してください。 「良い成績」で卒業するためには、Cをもらうより、いっそ落としてしまった方がマシです。 私も中途半端な出来だった教科は意図的に単位を落とし、再履修してAを取りました。 最終成績は殆どがAですが、実際にはかなり落とした単位がありますね~。 ですが、落としたものについては一切カウントされていませんので、Dがたくさんあったことを知っているのは本人のみです(笑)。(^_^;) こんな私ですが、大学院にも進学しましたし、その後も無事に就職しています。 ですから、あまり気にせず頑張って下さいね! それから、落とした授業が大好きなモノであるのなら、もう一度再履修してみてください。 きっと、前よりもよく分かるようになっていると思いますよ。(^_-)

no8nishi
質問者

お礼

そんな方法があったとは思いませんでした。 実は、ひとつだけCをとってしまったんですよねぇ・・・(-。-;) DよりCの方がよくないんですね。これはショック。 後期も始まったことですし、これから後悔しないように頑張ります。 いろいろ教えてくださってありがとうございました。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.4

就職のために云々と言う書き方はしたくないので... 本当に好きな授業だと思うなら再履修してはどうですか? それでC以上の成績を取ればDの記録は残らないのではないでしょうか。 ただ、就職にしても進学にしても修得した科目と単位数が 評価の対象になると思いますよ。

no8nishi
質問者

お礼

ありがとうございました。 これから再履修についてじっくり考えてみます。 参考になりました。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

Cで通るより、落としてしまった方がマシです。 Cが多ければ、当然就職の時に響きます。 下の方のアドバイスどおり、なかったも同然ですから。 もう一度、心機一転取り直してください。 気落ちしないで、頑張ってね☆

no8nishi
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか気が楽になりました。 まだ1年ですし、気を取り直して頑張ります!!

  • pythian
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.1

私の通う某国立大では、Dはカウントされてません。 最初から無かったものになるようです。 で、それ以外のA~Cの評価を、A3点、B2点、C1点で合計し、総単位数で割ります。この平均が使われていると聞きました。あまり役に立たないかもしれませんが、参考にしてください。

no8nishi
質問者

お礼

ありがとうございます。 点数をつけることがあるとは知りませんでした。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 就職に有利な大学の成績

    今大学生なのですが、 新しく授業を取るかどうかで悩んでます。 専門ではない教養の選択科目のことです。 今の状況は、最低限卒業に必要な単位はたりています。 ですので、取りたければ取ればいいのですが・・・ もし余分に単位を取って、あまりいい成績でなければ、逆に就職のとき印象は悪くなるのでしょうか? 今の成績は結構いいです。 AAとAしかないです。 卒業に必要な単位さえ揃っていれば、 単位が多くても意味ないでしょうか?

  • 大学の成績表について

    こんにちは! 明日で大学の前期授業が終わりますが、前から気になっていたことがあります。 私の大学では10月に成績表が来るんですけど、 そのとき表には成績と一緒に出席日数とかも出ているものなのでしょうか。 例えば欠席、遅刻何回とか。 成績の見方は大学の資料に載っててわかっていますが、出席数のことは載っていなくて・・・ 回答をよろしくお願いします。

  • 内定後の成績。

     こんにちは。  現在大学4年生です。就職活動も終了し、内定もいただいております。大学の単位はほぼ取得済みで残り4単位ですが、それは確実に取得できます。卒業には問題ないです。  ただ凄く気になる事があるのですが、三年生の時に成績を良くとるように心がけ、ほぼ全て90点台でした。ですが4年生になり、前期は就職活動で授業にも出れなかったので成績が芳しくありませんでした…。それでも努力して、後期に出席すれば挽回できるようには点数も取れたのですが、やはり最終的には3年生の時ほど良い点数は取れないと思います。  内定誓約書には内定取り消しは『卒業が出来なかった場合』と書いているので卒業が出来れば大丈夫だと思っていたのですが、法学の授業では『成績が著しく低下した場合』も取り消し事由になりえると勉強しました。  頑張って単位をとるつもりですが、3年生の時ほどの良い成績は難しいように思います(出席重視の科目などの場合)…。となると、3年生のときに比べて著しく成績が落ちる可能性があります…。  そこで質問なのですが、卒業に問題がない場合でも、成績を落としてしまったり、単位を落としたりしてしまったら内定を取り消されることはありえるのでしょうか?ぜひ教えて下さい!><

  • 大学の成績について

    こんばんわ。 タイトル通りの質問です。 私は今大学2年生で、本日2年前期の成績が出されました。 今までのものとあわせて、 総単位数81、A53、B26、C3単位です。 (今通ってる大学ではA~Dの4段階で、Dだと単位を落としたことになるというものです) 10月に編入試験を受けることからも、一生懸命勉強してきたつもりでしたが、思いのほかBが多く、ショックをうけてます。  しかし、人に言わせると、Bはそんなに悪いものではないとのことです。 それでもやっぱりAが多ければ多いほどいいと思うのですが・・・、Bってどういうふうにとらえればいいでしょうか?? また、私は理系の学部で、専門科目はわりとAなのですが、一般教養でBが多めになってます。一般教養ならそこまで気にしなくてもいいかな、と自分に言い聞かせてもいるのですが、いかがでしょうか? さらに質問して申し訳ありませんが、この成績で編入試験(今の大学よりレベルの高い国立大学)を受けようというのはおこがましいでしょうか?よく編入試験というものは受験の筆記の成績でほとんど決まる、と言われてますが、この成績で受験しても大丈夫でしょうか? 答えられる範囲でかまわないので、お時間のある方など、よろしくお願いします。

  • 大学の成績について。

    大学1年生の者です。 必修の単位ですが、早くも2教科(両方前期後期あります)落としそうです。 理由は、1つはパワーハラスメントを受けたからで、もうその先生の授業を履修することは 私にとっては不可能です。 もう1つの教科はあまり出席しておらず授業についていけていないからです。 両方、2年生で再履修したいと思っています。 ですが、これを来年再履修して取っても、最終的な成績、就職には影響しますか? うちは私立の大学なんですが 評価方法が S(100~90) A(89~80) B(79~70) C(69~60) F(59~0) X(評価不能) だそうです。 さすがに、必修科目を再履修…というのは響きますよね? TV関係に就きたいと思っているのですが。。。 また、うちの大学ではGPAという成績の平均点?が出るそうです。 Sが4点Aが3点Bが2点Cが1点FとXが0点で、 全ての成績の平均点が企業にいくとか。 落とした単位も入れられてしまうため、不安です。   どうなるんでしょうか?

  • 大学院入試の成績表

    大学院進学を考えている学部3年の者です。 大学院入試の成績表について質問させてください。 入試要項などを見ていると、学部での成績表提出とあります。 成績表は受験にどれくらいの影響があるのでしょうか? ちなみに成績は平均すると中くらいで、それほど良いとは言えませんが、卒業単位は揃う予定です。 専門分野は頑張って勉強はしているのですが、教養科目などで落としてしまった単位もあるため、成績表について心配になってきてしまいました。 知っている方がいらっしゃったらお願いします。

  • 大学の成績通知表について。

    大学の成績通知表について。 私は退学し、今年の春に再入学しました。 今日、成績通知表を貰いました。退学時までの成績と本年度の前期の成績と後期の履修が記載されてます。 再入学のガイダンスで、退学時まで取得した単位は認められるといわれましたが、成績通知表を見たら退学時まで取得した単位の中の二科目が記載されてませんでした。 これは認定されてないということでしょうか? 記載するのを忘れたのか、学部事務に言っても良いんでしょうか?

  • 成績について

    私は理系大学に通っているものなのですが前期の成績表が届き 内容をみるとすべての単位が取れており順位は全体の1/10くらいに位置しているのですが、専門の必修科目の評価をみるとすべて最低ラインの評価がつけられており自分的にとても満足な成績とはいえないものと感じています。ここで質問したいのですが専門科目が悪いと就職に不利になったり大企業に行けなかったりするのでしょうか。また、この文章全体を読んで他に何かアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大学院に行きたいのですが

    私は今、大学2回生です。今日、成績表が来て前期で68単位取れていました。私は将来大学院に進学したいと考えているのですが、母に猛反対されています。それに1回のときから単位を落としていて(主に教養なんですが…)それを取り直したほうがいいか悩んでいます。内部進学の場合、成績も関係あるのでしょうか? そこで現役大学生、大学院生に質問なんですが (1)2回生の前期で68単位というのは少ないでしょうか?私の大学は124単位とれば卒業できます。 (必修は2つ落としてしまいました…) (2)不合格・失格科目が多いと内部進学の場合なんらかの影響があるのでしょうか。 (来年取り直したほうがいいでしょうか?) (3)母はどう説得すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の成績表を見ていたのですが、1科目2単位なものが多いのですが、この

    大学の成績表を見ていたのですが、1科目2単位なものが多いのですが、この2単位って英語で何ていうのでしょうか? 英語圏でも、1科目2単位みたいな言い方をするのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。