• 締切済み

中古物件の販売キャンセル

中古物件の家を購入することになりました。 気に入った物件があったので、今まで約1ヶ月半、不動産屋と売り主を交え交渉し、話が成立したので本契約を明日に控えたところで、昨日突然に「売るのをやめた」という連絡が入りました。 中間不動産会社は売り主側A社と私の買い手側B社の2社が入っているのですが、私もB社も納得できる返事が貰えないまま、理由を聞いてもただ「家族会議の結果でキャンセル」の一点張りです。こういうのってアリですか? その物件というのが遠方にあったため、交渉期間は何度か新幹線で行っていました。(往復1人3万円くらい) 契約前ですので、頭金などのお金の流れはありませんでしたが、明日の契約を控え、頭金(売価の2割)の用意やらなにやら、すべて準備していただけに、相当ショックです。 契約書も作成して、すでに目を通してあり、あとはサインと印鑑と支払いだけでした。 契約後のキャンセルは罰金などあるのは知っているのですが、こういった場合は何もなく、ただ諦めるしか無いのでしょうか?

  • keroq
  • お礼率79% (172/216)

みんなの回答

回答No.5

若干の疑問があります。 交渉に1ヵ月半は少し長いと思います。 売主と業者の4者での交渉というのも少し・・・。 値交渉がきつかったか、ほかに条件があったのでは・・・。 また、権利関係が不安定だったのかもしれません。 (共有だったとか・・売却の意思表示が弱かったか) よくあるケースですが昨今の売却状況では少し不自然さがあります。 売る意志があればとことんまで行きますので もしかしたら債務の関係で追い金ができない状況とかがあったのかもしれません。不明です。 今回のケースは稀にあります。 ただ、厳密で言えば、民法上は契約は口頭でも成立します。 それを立証する文章がなくては、なりません。 それは、あくまでも裁判上のことで、慣習上は、契約書の署名捺印をもらっての話で、今回のケースでは、契約書を巻いていないのでしんどいと思います。 たとえ、売り渡しがあったとしても、それによって、お互いが合意したということにではありません。 合意の類推は成り立つかもしれませんが、・・・。 売り渡しは、一種の条件提示に近いもので、交渉のプロセスの確認に近いと思います。法的には、売り渡しは拘束力はありません。  ただ、営業的に、条件の確認のための意思表示であり、相手に正確に伝わるようにする文章であり、かつ売主さんの心理的拘束や意思表示としかでありません。 縁がなかったのだと割り切るしかありません。 遠隔地の場合は、アドバイスですが、地域的に限定されているならば、そこの場所での賃貸を借りることをお勧めします。 コストは馬鹿らしいですが、ただ、地域の具体的な情報が入りやすい、事を起こすときに対応が早い、いい物件はこんなご時世でも足が速いですから。 相場観も判りますし、情報量が絶対違います。 また、納得の行く物件にめぐり合えることになります。 どうしても、現状のままなら、いい物件で高めの物権の様子を探りつつ、相場で場合によっては、相場より高く買う覚悟でないと、いい物件は余程でないとめぐり合わないと考えるのが妥当です。 相場なら売れてしまいます。不利になります。 また、売主さんと案内時に 人間関係を作るとかも必要です。 売主さんの人柄によりますが 大切な財産をいい人に売りたいという人なら それに答えて 対応すれば 大抵うまくいきます。 値段も大事ですが、変な人に売りたくないという人は、比較的多く、そんな人ほどちゃんとされますので、こちらの対応しだいで いい取引ができます。 状況はわかりませんが 今後はそのような対応をされたときには、今回のことは未然に防げる可能性はあります。  切り替えて、更にいい物件に、めぐり合うことをお祈りします。

回答No.4

不動産取引には稀にある事です。まして個人の方は一生のうち数回の事、気が揺れるのは仕方ない事です。契約締結迄気が抜けません。例え”売渡承諾書”を取っていてもその効力は”気休め”程度です。数万円の損害で裁判起こせますか?相手の良心に訴えるしかありません。良い勉強になった!と思い”心機一転”物件探しに励んで下さい。必ず良い物件に巡り会えます。B社を上手く利用しましょう!

  • nasuchan
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.3

主に中古住宅の仲介業者をしているものです。 お気持ち痛いほどお察しいたします。 なぜかというと、私も何度も契約直前で買主からのキャンセルを受けたからです。 ほんと誠心誠意、物件を買おうとしているお客様の無理難題な要求に答え、値引交渉もしてようやく希望条件になったにもかかわらず突然キャンセルされるお客様がいらっしゃいます。しばらく頭の中がボーっとして人間不信になりそうになります。私達はまだよいのですが、売主に「キャンセル」になったことを伝えるのは本当につらいです。私達が悪いわけではないのに怒りの矛先は業者に向きます。  ただそういうお客様がいたとしても契約前のキャンセルであればはやりどうすることも出来ないのが実情です。(たとえ売主が媒介契約を交わしていたとしてもよっぽどの事がない限り損害賠償や違約金等をとることは不可能だと思います。) それを逆さに考えれば売主だって業者でなく一般のお客さんであるということです。契約直前にキャンセルされる可能性はあります。それについてはきちんと苦情は伝えたほうがいいですが、ただどうしようもないと思います。(業者さん2社も泣いているはずです) 物件の見学や打ち合わせの為、旅費を使ったのは物件地から遠い貴方様の都合ですよね?これもしょうがないですね。 ほんとお気持ち察しますが早く忘れるしかないように思います。ただそういう可愛そうなお方には案外その物件より良いものが手に入ったりすることが多々ありますので、頑張ってまた物件探しを楽しんでください。

  • shs405
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.2

不動産会社に勤める者です。 購入を決定した時には「買付証明書」を書きませんでしたか? 同時に売主側から「売渡承諾書」を頂いていないでしょうか? もし、「売渡承諾書」をもらっていれば違約金の請求が出来るのではないかと思います。 ご質問者様サイドの不動産仲介会社がキチッとしていれば 必ず「売渡承諾書」をもらっているはずですが。。。

noname#38776
noname#38776
回答No.1

契約締結の前となると、罰則規定などは無いと思います。 交通費の負担ですが、あくまで自費負担となりますが、相手方の勝手な・・・一方的な結論ですから、売らない物件のためにわざわざ遠方から出向くなんてありえない訳ですから、交渉してみる価値はあります。 全額は無理でも、半額負担はいけるのではないでしょうか。 もしかすると、売り主は売るのをやめたのではなく、他に条件の良い買い主を見つけた可能性もありますね。

関連するQ&A

  • 中古マンション購入の仲介業者について(両手・片手)

    先日、大手の不動産会社A社に中古マンションの物件相談に行き、間取りが気に入った物件があったので内覧を希望しました。 ですが、先週土曜日に依頼したのに、売主側と取引している会社と売主側の連絡がついていないということでまだ日程の連絡が来ておらず、少し遅いなと思っています。 どうやら、売主側の専任仲介業者はB社のようで、A社の担当は直接売主と連絡がとれていないようです。 不動産業界には、売主の専任仲介業者が買い手の仲介も行う「両手」と売主側と買い手側の仲介業者が異なる「片手」があるそうですが、 買い手にとっては、どちらと契約するほうがメリットがあるのでしょうか? 現在のコミュニケーションの遅さから、「両手」の業者の方がよいのではと思っているのですが、物件の価格交渉の際などで「両手」の業者の場合の問題点などあるのでしょうか? (素人の考えですが、倍の仲介手数料が取れる「両手」の業者の方が、早く物件を売るため、売主との価格交渉をがんばりそうなイメージがあるのですが・・・)

  • 中古マンションを購入

    不動産業者数社に中古マンションを購入したいと声を掛けておいたところ、3つの業者から希望するマンションの売り物が出たと連絡がありました。ところがこの売主はこのマンションを密かに売りたいことと、媒介契約をせずに不動産業者数社に買手を探すよう依頼していることが分かりました。査定をきちんとしておらず、売主の希望価格をそのままぶつけられました。 媒介契約の無い不動産業者を通じての購入は、抵当権抹消の問題などでのトラブルが不安です。物件は希望のものですが、価格は高いので交渉しようかとも思いますが、そもそもこういう物件には手出ししないほうが良いのでしょうか。?

  • 物件内覧後の不動産屋の変更

    A社から物件を内覧し気に入りましたが 売主と値段が折り合わず、話は流れました(物件は売れていません)。 物件はB社預かりの中古マンションで、内覧の際の鍵も、値段交渉も全てB社経由で行われています。 A社の担当さんに「直接B社のその物件の担当にお話したい」と申し出ましたが 「紹介した不動産屋が担当すると言う決まりになっていますのでそれは無理です」と言われました。 週末の広告にB社からその物件の広告が担当者名入りで新聞に入っていたので、わざわざ調べて云々ではないのですが。。。 A社に不満はありませんが売主に直接交渉できるのがB社であれば B社が一番権限を持ってる事になるし 仲介手数料の件を考えればどこの会社も自社の顧客に売りたいのが本音と思うので B社の顧客になった方が、B社も値段交渉をもう少し本腰入れてくれるのではないかと考えているのですが。。。 B社が自社顧客に販売したいからA社顧客の私の値段交渉にあまり力を入れてくれていないのでは。。と 思っています。 A社から内覧の場合、他社(物件の直接の担当者)へ変わる事はダメなのでしょうか? そうであれば、法的な決まり事なのでしょうか? 売主から預っている不動産屋は 他社購入希望者の交渉など、きちんと本腰入れるものなのか やはり自社顧客に売る為に「不成立」と言うだけで 実際売主に話しもしてないとか、そう言う事もありえるんでしょうか? (朝に同様の質問をさせていただきましたが、少し質問内容が変わったので、 明日削除が出来るようになったら削除させていただきますm(_ _)m)

  • 中古物件 物件の価値について

    気に入った中古物件を見つけました。 不動産から頂いた資料をもってローンセンターに行って審査をしていただきました。 結果 【希望物件の価値がないため借入不可】との事でした。 この場合、不動産は売主さんに値引き交渉はすると思うのですが 売主さんが【その値段では無理!】となれば、いつまでも売れないままですよね? そこで質問なのですが ★買ったときの金額を思い出すと、少しでも高額で売りたい売主さんの気持ちも解りますが、 売りに出している物件の価値を無視してまで、(たとえば、すでに不動産から【この物件の価値は●●円くらいですよ~】と聞かされているにも関わらず自分の希望価格で売りたいと粘って何年も売れない物件てあるのでしょうか?? ★仮にそういった売主さん方も最終最後には売却したと思うのですが、それは売主さんの希望に満たない金額がほとんどなのでしょうか? 売主さんの気持ちってどうなのでしょう? 立場が逆なので少しでも知って、お互いの気持ちを汲み取った気持ちの良い取引ができたら理想だな....と思った次第です。 よろしくご指導お願いいたします。

  • 賃貸物件 契約 審査後 キャンセル

    賃貸物件に関する質問です。 急遽上京することになり引っ越しすることになりました。 A不動産屋にて物件を探してもらい良い物件を見つけたのでそこの賃貸物件にすることを決めました。 私の落ち目ではあるのですが、初めての引っ越しで慣れておらず大元のB不動産屋の物件であることから A不動産屋に仲介手数料がかかることを知りました。 初期費用を抑えようと思ったらA不動産屋で契約せず 直接B不動産屋に契約すれば良かったのですが A不動産屋にて審査をしてしまいました。 後日、審査が通りA不動産屋への請求書、B不動産屋への請求書が届きました。 現在この状況なのですが、A不動産屋をキャンセルして B不動産屋だけにお金を支払い契約してすることは 可能なのでしょうか? まだ捺印やサインはしていません。 キャンセル料がかかるのか、法的に大丈夫なのか その他もろもろ教えていただくとありがたいです

  • 仲介屋さんが競売物件と告知するタイミングはいつですか??物件を選んでい

    仲介屋さんが競売物件と告知するタイミングはいつですか??物件を選んでいる最中は買い手側に伝えなくてもいいのですか?実は下記のようなことがありました。どなたか良きアドバイスをお願い致します。 中古物件を購入しようと思い物件をさがしていました。値段的にも環境的にも物件の価値的にも、かなりの良い物件がみつかったのですが、家を建てた建築屋(または工務店)がわからず、仲介屋さんに質問したところ、売主の方に確認の電話を入れてくださいました。でも、どこが建てたかはわからないとのことだったらしく、「ちょっとわからないそうです」と言ってきました。 売主が自分の家を建てたところがわからないなんて、どおゆうことだろうと思っていましたが、不動産売買が初めての私は そんなこともあるのかな、と。本契約までにはわかるかな、とその時はそれ以上聞くのをやめてしまいました。 いろいろと物件を見てまわりましたが、やはりその物件が気に入り、主人を連れて物件を見に行ったところ、 主人も気に入り、仲介屋さんもえらく物件を誉められていたので仮契約もすませてきました。 ローンをくむ為の資料を準備し、1月29日に主人がローンの契約へ行くことになっているのですが、 たまたまその物件の合い見積もりをとっていた他の不動産屋さんから今日連絡があり、 「あの物件は競売物件なのですが、それでも購入を考えられますか?」と言われビックリ。。。 今、契約を結ぼうとしている仲介屋さんはそんなこと一言も言ってこなかったですけど。。。 そこで競売物件に詳しい方に質問です。 仲介屋さんが、この物件を競売物件だと知らなかった可能性はありますか? 仮に知らなかったとして、売主に建てたところがどこかを確認して わからないと言われた時点でそれはおかしいだろうとはならないのでしょうか。 競売物件だと察しがつきそうなものですが、仲介屋はあくまでも建物の仲介だけど 競売物件であるなどの情報は仲介の時点では知らないこともあるのでしょうか?? 明日その仲介屋さんと会う約束をしているので、そこで聞いてみるつもりですが、 なんだか言いくるめられてしまいそうで。。。 『知らなかったんです!すみません』とか、『本契約の際にお話ししようと思っていました』とかって言われたら あ・・そうですか・・・ってなっちゃいそうで(--;) どうか、良い交渉ができるようにお力をかしてください!! 宜しくお願いいたします!

  • 専任の物件を買う場合に他の不動産屋さんに頼んでも良いのですか?

    中古一戸建て住宅購入についての質問です。 ある不動産屋さんのサイトを覗いていたら、そこに出ていた物件が気に入りました。 その物件は、その不動産屋さんの専任の仲介物件となっていました。 このような場合ですが、その不動産屋さんに直接申し込まずに、他の知り合いの不動産屋さんを通して、その専任の不動産屋さんに買いの申し入れをするのは可能でしょうか?問題なく取引できるでしょうか?別の意味で支障が出るでしょうか? 売り主の専任の不動産屋さんは、売主側に立っているようで、買い手の希望や交渉もうまく出来ないような気がするのですが・・・・ 不動産屋さんの立場や、そんなケースを経験された方のアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産 物件 キャンセル

    来年の春から一人暮らしを考えている者です。3日ほど前に不動産屋さんで良さそうな物件を見つけ、仮契約(予約金のようなものを渡しました)をしたのですが、その物件が1階で私自身が女だということもあり、よく考えた結果、不動産屋さんには大変申し訳ないのですがキャンセルをしたいなと考えています。まだ契約書などに記入はしていないのでキャンセルは可能なんでしょうか?

  • 賃貸物件申込キャンセルについて

    A不動産のお兄さん、10か月ぐらい前から相談に乗ってくれて 契約するわけでもない時期から物件をみせてくれて 新しい物件が出るたびにポストに見取り図入れてってくれて、 一生懸命やってくれてました。 B不動産のお姉さん、まあ、ふつう。 たまたま立ち寄ったらすごく良い物件が見つかりました。 「とりあえず申し込んどきましょう!」って、途中までの申込書かきました。 まだ募集開始してないから、開始したらすぐ申し込んどいてくれるとのこと。 翌日、A不動産のお兄さんが同じ物件の見取り図をポストにいれてくれました。 「新着物件です!ぜったい気に入ります!!」って。 ・・・B不動産の方の申し込みはキャンセルして、 お世話になってるA不動産の方で申し込んだ方がいいのでしょうか? B不動産の申し込みをキャンセルすることで なにか今後、不都合が出てくるのでしょうか?

  • 不動産会社選びについて...(長文)

     先日、ある中古物件を見に行き大変気に入り、(買主側の)不動産会社に連絡して値段交渉をしました。値段交渉がすんなり決まり、すぐ契約と言われましたが、そんなにすぐ決まると思わなかったためローンの確認がまだ中途半端だったため1週間時間が欲しいと依頼しました。するとそれは困ると言う回答が返ってきて、契約まで2日待つが手付金100万を明日までに振りこむようにと売主が言っていますと言われました。本などでは契約の時に手付金を払うようなことが書かれていたので不信に思い、一度白紙に戻しました。気になって売主個人に尋ねると100万をすぐに振り込んで欲しいなんて言っていないことがわかりました。こんなことはよくあることなのでしょうか?売主側の不動産会社が勝手にやったことなのか、不動産会社同士がやったことなのか、買主側の不動産会社がやったことなのかよくわかりません。 もし、まだこの物件が売れていなければ売主側の不動産会社と直で契約してもいいのでしょうか?それとも白紙に戻したとは言え前回お願いした不動産会社を通したほうが いいのか教えてください。