• ベストアンサー

現在理系大学に通っていますが・・

私は現在理系の大学に通っている一年生です。 大学には指定校推薦で入学しました。 しかし、私は理系科目は苦手な方でして 車が好きだという理由だけで、今の大学に入学しました。 それがいけなかったのか、授業についていけず 卒業に必要な単位数が取れるかどうかわからなくなってきました。 そこで質問なのですが、一年が終わり留年するしかない 単位数しか取れなかったになった場合、 留年してでも大学の卒業を目指しがんばっていったほうがいいでしょうか? 留年は何年まで大丈夫でしょうか? もしくは、車が好きなので大学を辞めて専門学校に 通った方がいいでしょうか? 他に何かいい進路はあるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>クルマが好きというだけで… まるで自分を見ているようです。自分もクルマが好きってだけで工学部機械工学科に進んでしまいましたが、同じようにギャップがきつかった。 一つだけ、クルマが好きってのが、いったいどの部分なのでしょうか? もし、クルマの機械としての要素が好きだというならなんとか“がんばる”ための原動力となるでしょうし、一方でそれが嫌だというのなら、それこそ専門学校へ行ってしまってそれ以外の逃げ道がなくなってしまっては、大変だと思います。 今一度クルマの何が好きなのか、じっくり考えてみることをお勧めします。 ちなみに小生は、クルマの文化や社会的側面に興味があり、クルマを通して人類の歴史の営みが見たかった。だから工学部はまったくもって見当外れでした。でも、一方でだからこそ客観的に自然科学というものを観ることができ、そんな前提をして読む哲学書の類は、今すごく楽しいです。 ちなみに、きつかったギャップは♯1さんおっしゃるように、人脈でカバーしました、できるんですわ。 大学は、ほんとう持って行きようで思わぬ収穫が得られるところですから、早々にドロップアウトせず、この機会にご自信を深く見つめられるのがよいかと思います。

takken19
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私は車の機械としての要素が好きですかね。 現在学生フォーミュラという活動に参加しています。 この活動では本当に色々と勉強になることが多々あります。このためにがんばってみることにします。 単位は人脈でなんとかカバーしたいですね。 質問時よりも気持ちが楽になってきました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

あくまで車に関係した職業に就きたいということでしょうか? そういった方面に全く素人な者のイメージだと、大学院まで行って教授推薦でトヨタなどの研究職として就職していくのが一般的なのかな?と感じました。 もしそういった進路も考えているならば、、、自分に物理的なセンスがないことや、周囲の学生のようにプログラムをかけないこと自体は、それほど問題ではないと思います。あくまで、そういった側面は一つの要素でしかないと思います。 一番重要なのは、「研究が好きか?」ということだと思います。学部生だったらまだ卒論にも取りかかってないと思いますが、、、大学院に上がれば、まさに教授のロボットとなって実験やデータの解析に追われる日々になります。 そういった生活がずっと続いたとしても、『好きな車の研究に携われて幸せ☆』みたいな感覚を持っていられるのなら、向いていると思います。 しかし、そういった生活には耐えられないし、苦手な理系科目を必死にがんばる気にはなれない、というのであれば、あくまで『ユーザー』として車を楽しんでいけばいいと思うんです。 なるべく高収入な職業について、その収入で好きな車にお金をかける生活を楽しむのはどうでしょうか? そっちの方が、純粋に楽しめると思うのですが~。

takken19
質問者

お礼

色々な方々の意見が聞けて本当に助かります。 大学院に入るかどうかは現在のところわかりません。 だけど車の研究は苦にはならないと自分では思います。 車を趣味にとどめておくべきだったと思うときもありますが、このまま大学に通ってみてみようかと思います。 ここで大学を辞めてしまっては親に負担をかけてしまいますしね。 本当に気持ちの整理がついてきました。 ありがとうございます。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

一年の今の時期は、takken19さんのように悩まれる方が多いですが、投げ出すには早いと思います。 まだ、前期の定期試験さえ終わってないですよね。 アドバイスといわれれば、できることをやってから考えて、といった感じなのですが、 とりあえず、指定校推薦ですから、退学などした場合には、出身高校の枠がなくなるなど、後輩に迷惑がかかりますよ。 大学は最大8年まで在学することができます。 学校にもよりますが、1留くらいであれば、割とよくある話です。 とりあえず、今いる環境で最大限努力をする前によそに行っても、同じことが繰り返されるかもしれませんよ。 また、友達など人脈を作れば、単位は意外に簡単に取れたりもするものです。 将来の目標が明確で、専門学校に行くことが一番の近道と考えるならそれも良いかと思いますが、前向きな選択ではなく、後ろ向きな選択は避けたほうが良いと思います。

takken19
質問者

お礼

こんなにも早く回答していただきありがとうございます。 そうですね。投げ出すのはまだ早いですよね。 理系科目は苦手ですが努力してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理系の大学

    私は現在理系の大学4年生ですが卒業研究をするかどうかを迷っています。 私の大学では必修科目が無く卒業単位だけあれば卒業できます。 そして今私は卒業単位を取得しており、卒業は約束されているのですが、大学の教授は「理系の大学を卒業して社会に出たときに卒業研究をしていないと会社で相手にされない。昇進にも関わる」と言われています。 実際にそんなことになるのでしょうか?

  • 大学2年理系プログラミング 情けない質問ですが

    答えてくれたら幸いです。 私は某大学の理系に所属しており、コンピュータ(主にC言語)について学んでいる2年生です。 大学2年前期終了時で61単位取得しています。 しかし卒業するには124単位取得しなければなりません。 さらに私は1年生での必修科目1つを2年前期でも落としてしまい、3年前期で再履修しなくてはなりません。調べたところ3年前期の必修科目とかぶっていますが、その授業を4年前期で合格できれば留年はないみたいです・・・。 10月(2年後期開始)からさらに専門科目が増えて、 c言語の基礎が全然出来てない上に、苦手意識があるのに、 本当にこのまま大学に居続けていいものなのか・・・。 本気で努力すれば、フル単できるのか、、、 留年してしまうんじゃないか 就職できるのか 安易に大学を選んでしまったから転科したほうがいいのか 不安で仕方がありません。 しかし基礎がないからといって 2年後期の専門科目(専門科目以外も)を1つも落としたくないです。 あきらめたくないです。 でもバイトもやめたくないです。 大学の授業の中間試験が12月中旬、期末試験が2月初旬にあります。 プログラミングの基礎を復習しつつ、この後期の授業のレポートや課題、試験対策も万全にしなければなりません。 プログラミングの苦手意識を跳ね除けるためにも この後期の授業の単位は全て取得したいです。 そうなると本当に自由の時間はないかもしれませんが 効率よく、無理なく続けられる学習方法はありますか? また放課後や休日の使い方教えてください! プログラミングを基礎から理解するためにも おすすめの参考書や勉強方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • 理系の大学院

    理系の大学院への進学を考えている者です。 理系大学院へ通っている方や卒業生に質問します。 大学院は、理系であっても修士の二年間であれば、留年することがほとんどないと聞きましたが、本当でしょうか? また、学部と院(修士)は、どちらが忙しいですか?

  • 理系の大学に通っていて一回生で43単位しかとれませんでした。これで卒業大丈夫ですかね?

    理系で4年制大学に通っているのですが、先日成績発表がありいくつか単位を落としてしまい1回生で43単位を取得しました。これはほかの友達と比べて少し少なかったです。卒業までに128単位、3回生終了時には110単位取得しなければならなく、春から2回生でまだまだ大学生生活はあるので大丈夫だとは思っているのですが、必修科目を一つ落としているので少し不安です。それで、皆さんに聞きたいのですが、理系の大学で一回生で43単位というのは、ヤバイでしょうか?また、理系大学生の方に聞きたいのですが、1回生でどれくらい単位を取得しましたか? 解答のほうよろしくお願いします。

  • 大学の卒業認定について

    大学を4年在籍し115単位ほど取得しましたが留年後、事情で自主退学したのですが、残りの単位を退学した大学の科目履修生になって単位取得したとしても、その大学の卒業単位となって卒業は認められないのでしょうか?(学位授与機構ではなくて退学した大学名での卒業)。再入学期間が過ぎてしまったので。詳しい方どうぞ教えてください。

  • どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。

    124単位取れば卒業できる大学に通っています。(現在1年) 今年は30くらい取れたと思うのですが、 とても取ることが困難な必修科目が一つあるんです。 半分くらいの生徒は落とされています。 (私の能力不足ですが、まじめに努力はしました。)  今後、取得単位数は順調に増えると思うのですが、 卒業間近になって就職も決まって、それでも、その必修を取れなかった場合、留年or退学ということになるんですよね。 できる限りの努力をして、それでも必修を取れなかったという生徒は少なからずいると思うのですが。 一生懸命全力で授業を受けても、必修科目が取れなかった。 そういった4年生達は潔く留年するしかないのでしょうか? それとも、先生に頭を下げて単位をもらうのでしょうか? 大学の先輩方。知っている前例や取得方法を教えてください! 今後、単位取得に全力を尽くしますが、 心配性なのでじみにストレスがたまっています。 ('A`)お願いします。

  • 大学を卒業したほうがいいのかどうか

    理系大学二部の3年生です。といっても一年留年して4年目なのですが。 私の学科は、卒研は4年生の選択必修科目で、これを取らなくても所要単位さえ取れれば留年しても4年間で卒業できます。今は化学を専攻し、進学を考えていますが、最近細菌学をやりたいと思い出し、来年どうしようか悩んでいます。 とにかく大学を卒業して、それを専攻できる大学院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、どこに行くにせよ卒研をやってからじゃないと院は難しいでしょうか。あまり知識もないので、困っています。よろしくお願いします。

  • 大学を辞めようかと思ってるのですが。

    法学部の私立大学に入学し2年目なのですが、入学し実際に勉強していくと、内容に興味を持てず、単位もあまり取れてません(授業は休まず出てるのですが)。家も余り裕福なほうでないのでこのまま5年6年目をやるくらいなら。退学をして就職をしようと思ってるのですが、やはり留年してでも卒業するべきなのでしょうか?高校の時になりたい職業は?と聞かれたときまだ何も目標のなかった自分は指定校推薦がもらえる学校を決めてもらい、資格などをとりながら3年位まで就職について考えればいいとのことでこの学校を選んでしまいました。今では体を動かすことが好きな自分はトラックなどのドライバーをして行きたいなど考えています。 何かアドバイスがほしいです。長文読んでくれてありがとうございました。

  • 大学を続けるか迷ってます

    私立の大学に通っている1回生です。 文学部で日本文学のことについて学んでいるんですが正直全くわからなかったので必修科目を前期と後期で もう4つくらい落としまいました・・・。。 文学部は英米、文化財、日本文学科とあります、入学する前文学部に行くことは決まってたんですが、文学部ならどこでも良かったんで興味もないのになんとなくで日本文学科に入ってしまったのが原因です。 前期で12単位しか取れなてなくて後期で26単位入れてたんですが、既に落とした科目がいくつかあり、残りすべて単位とったとしても27単位にしかなりません。。 卒業までに124単位必要なので2年,3年で頑張って上限の40単位取ったとしても、107単位しかありません。いまのままだと40単位も取れる気がしません。。 家庭の経済的にも父親が今年で定年退職するので、留年するお金はありません あと卒論も日文は1科目につき原稿用紙50枚書かないといけないらしいです・・・・。 なので大学を辞めて専門学校に行くことも検討しているんですが、大学をがんばって続けたいという気持ちもあります。 文学部は4年までは留年ないらしいのですがもし続けて単位が足りなくて4年で卒業できなく留年してしまった場合中退しなければいけないんです どうするべきでしょうか?

  • 大学4年での単位

    現在美術系大学3年生の者です。 もう就職活動の時期なのですが、自分の所属する専攻に迷いを感じてしまい、専攻を移るかどうか逡巡している状態です。 転専攻をするとなると、4年時に4年の必修に加えて10単位程度取らなければ卒業できず、そうなった場合就職活動や卒業制作にどう影響するのか、具体的なイメージが持てず困っています。 一般的なことで構わないのですが、やはり4年で10単位もとるのは大変でしょうか?授業は座学がほとんどで、出席と簡単なレポートが課されるようなものです。 また、もし留年した場合、進路を迷ったことによる、という理由での留年は印象が悪いでしょうか?私自身優柔不断なところがあり、どうしても大学でやりたいことを絞れなかったのです。単位の数は十分とっているのですが、専攻により卒業要件が違うため、留年の危険があります。 よろしかったらご回答お願いします。