• ベストアンサー

音読みと訓読み

小学6年生の問題に「個人」「新型」「歌声」は ア、音と音 イ、音と訓 ウ、訓と音 エ、訓と訓 のいずれでしょう?と言う質問があります。 辞書を引けば答えはわかるのですが、訓と音って、どういうように区分けするのでしょうか? いままで、雰囲気で「人:ヒト(訓)、ジン(音)」と分けていましたが、子供に教えるのにどういうように説明すればわかりやすいでしょうか?自分がわかっていなくて答えられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

音と訓は 音…発音 別の字で同じ読みがある 訓…意味 送り仮名がある と覚えました。 「別の字で同じ読みがある」と「送り仮名がある」は、かなり大雑把な分け方ですが。

その他の回答 (5)

noname#160411
noname#160411
回答No.6

中国語は原則的に「一字一音一意」ですので、発音が一音の方が音読みです。但し、中国語では語末の子音「t,p,k,n,」なども含んで「一音」ですので、「一拍」と考えた方がいいかもしれません。大体の場合はこれで区別できるのではないかと思います。 人:「ジン」一拍だから音読み   「ヒ・ト」二拍だから訓読み 新:「シン」一拍だから音読み   「ア・タ・ラ(・シ・イ)」たくさんだから訓読み 歌:「カ」一拍だから音読み   「ウ・タ」二拍だから訓読み ただ、一拍の訓読みもありますので、その場合は注意が必要です。 目:「モク」二拍に見えるが実は一拍で音読み   「メ」一拍だけど訓読み こういうときは、先に書かれているように、「日常会話で意味が通じる方が訓読み(「メが痛い」とは言うけれど「モクが痛い」とは言わない)」と考えた方がよさそうです。

hal2005002
質問者

お礼

みなさんありあとうございました。 小学生に説明するのは、難しそうです。

  • ki-toto--
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.5

音訓の違いについては他の方が書かれていますので、mamamizukiさんの指摘された音だけでは区別がつかない字について、少し書き加えます。 (1) 1つしか読み方がないものは「音」   ――漢字はもともと中国のものですから、少数の例外(※)を除いて、中国語での読みがないということはありません。「感」がそうですね。「感じる」なんていうと訓読みみたいな気もするのですが。   音読みがマイナー過ぎて知られていない、ということもあるので注意が必要です。 ※ 国字、つまり「峠」や「躾」などは訓読みだけですが、発音だけで意味がわかるものなので訓読み、と判断するほかないでしょう。 (2) 旁が同じである別の漢字に、同じ読み方(最初の一音は違ってもいい)があれば「音」   ――「個」と「固」はどちらも「コ」という読みがありますので音読みだと判断できます。「気」は「気持ち」という言葉もあるし、訓読みのようにも思えますが、「汽車」があることから「音読み」と判断します。   「場(ジョウ)」と「陽(ヨウ)」も最初の一音を除いて同じ音なので音読みです。「ジョウ」が音読みなら「ば」は訓読みだろうということになるのですが……。 どちらにしても、余計混乱しそうです。(2)など、どこが偏で、どこが旁かという問題がありますし。 最終的には暗記になるのでしょう……。 あまり参考にはならないのですが、こんな区別もある、ということでお読みいただければ幸いです。

回答No.4

私の記憶に間違いがなければ、 『音読み』→中国語読み(字音読み) 『訓読み』→日本語読み(日本語をあてて読む) だったと思います。 私は子供に、 「漢字を意味の分かるように読むのが訓読み、音だけでは意味の通じない読み方が音読み」と説明しました。 ほとんどの場合これで判断できたようです。 が、困るのが『場=ば』『個=こ』のように、音だけでは区別できないものもあるということですね。 なので私はこういう区別のつきにくいもので、よく出てくるものを思いつく範囲で教えておきました。 あんまりすっきりした説明が出来なくて申し訳ありません。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.3

音読みは(中国語読み) 訓読みは(日本語読み) です。 訓読みは、発音だけ聞いて、意味がわかるものが多いです。 「ひと」は意味がわかりますが、「じん」はそれだけだと意味がわかりません。

参考URL:
http://www13.plala.or.jp/hosonag/onyomikunyomi.htm
回答No.2

読みが変わる場合や送り仮名が発生するものは訓読みだったと思います。 名詞は少し難しいですね、敢えて言うなら1語の文字を音読みして意味がはっきりしなかったら音読みかな。 新は「シン」だけでは芯、心・・と出てきますが、「あたらしい」と読んだら他には出てこないのではないでしょうか、だから音読みは乱暴かな?

関連するQ&A

  • 音読み・訓読みについて。

    私は、今家庭教師で中学3年生を教えています。そこで、国語の問題集を解いている時に問題が発生しました。音読み・訓読みについてです。 問)次の1~3の漢字の、読みの組み合わせとして正しいものはどれか。 1.素直 2.油絵 3.生地  ア.音+訓 イ.訓+音 ウ.訓+訓 エ.音+音 解説には、「読んでみて意味が分かるものは訓読み。」と書いてありました。 つまり「油」は、「あぶら」と読めば意味が分かるので訓読み。         「ゆ」と読めば、意味分からないから音読み。 と言うわけです。 3番の「生地」は、答えではイの「訓+音」となってました。 しかし、「生」を「き」と読んでも意味は分かりません。だったら音読みなんじゃないか、と生徒に言われて困ってしまいました。確かにそうだと思うのです。 前置きが長くなりました。ゴメンナサイ。私の質問は、 音読み・訓読みは、どう見分けたらよいのか。また、「生地」の「訓+音」はどう説明したらよいのか。 です。 今度の土曜日にその生徒と会うので、それまでに解決したいのです。どうかよろしくお願いします。

  • 条件 の確認

    日本語を勉強しています。 していた宿題を確認したいんですが、教えてくださいませんか。 (答えは1つとはかぎりません)。 1)Aさんは部屋に{ア)入ると イ)入ったら ウ)いれば エ)入るなら}、電気をつけた。 私の答えは ア)とイ)です。 2)来年、東京に{ア)来ると イ)来たら ウ)来るなら}、ぜひ連絡してくれ。 私の答えは イ)とウ)です。 3)途中で本屋に{ア)寄ると イ)寄ったら ウ)寄れば }、遅れてしまった。 私の答えは イ)です。 4)蓋を{ア)開けると イ)開けたら ウ)開ければ エ)開けるなら}、蛇が出てきたんです。びっくりしました。 私の答えは ア)とイ)です。 5)本を見せてください。・・・・・・この本{ア)なら イ)なんだったら ウ)だったら}できると思う。 私の答えは ア)とウ)です。 6)もっと時間があれば、いろいろな所へ{ア)行く イ)いける}のに。 私の答えは ア)とイ)です。 質問がいっぱいですみません。教えてくれれば、幸いです。

  • 国語 文法 助詞 

    http://okwave.jp/qa/q9237816.html この質問をした者です ここでは、自分の考えを書きながら皆さんの考えを聞こうかなと思います (1)イは終助詞で、ウは並立ですよね  では、アとエは何なのでしょうか (2)イは強調でエは(だけを)に書き換えられるやつですよね  では、アとウは何なのでしょうか (3)エが添加ですよね (4)問題は類推ですか?  ならば、アが類推なので、それが答えですよね  では、イとウとエは何でしょうか。 (5)アの「その価値に気づかない」は誤りで「散歩していた」が正解です  アは動作の平行、ウは確定の逆接、エは動作の平行  では、イと問題文は何なのでしょうか (6-1)問題文が類推、エも類推   では、アとイとウは何なのでしょうか (6-2)「だけ」に置き換えるとアが変えられて    イは数量?ウは動作の終了?    エは何でしょうか (7)問題文が強調、イが強調、ウは仮定の逆接   アとエは何でしょうか (8)問題が添加なので、答えはア   エが類推   イとウは何なのでしょうか (9)問題文が動作の平行なので、答えはア   イは確定の逆接   ウとエは何でしょうか (10)問題文が確定の逆接、アが添加?エは動詞+「の」で体言と同じ働きになる「に」は?    イとウは何でしょうか (11-1)問題が場所なので、答えはウ、エは材料    アとイはなんですか? (11-2)問題が確定の逆接なので、答えはウ    アとイとエは何でしょうか (11-3)問題が場所なので答えはウ、エは確定の逆接    アとイはなんですか? (12)アは接続助詞、イは 形容動詞、    ウとエとオはなんでしょうか 回答をいただいたのですが、よく分かりませんでした 自分の言ってる事が正しいかどうか、意味、用法は何かを答えていただけると 嬉しいです ご回答お願いします。  

  • 数学の問題です

    xの不等式 |x-1|+2||x-2|-3|<7 の解は -(ア)<x<(イ), (イ)<x<(ウ)である 答えは (ア)8/3 (イ)2 (ウ)6 このとき方をなるべく詳しく教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 強調する表現

    小学生の国語の問題です。 次の分の中から、強調する表現を含むものをすべて選び、記号で答えなさい。 ア  どんなに謝っても、ゆるしてくれない。 イ  父は野球のテレビ観戦が大好きだ。 ウ  かれこそ英雄と呼ぶのにふさわしい。 (他にも、選択肢がありますが、省略しました。) 答えはアとウで、それぞれ強調する言葉は  「どんなに.......でも」、  「.....こそ」 でした。 選択肢イは、 「大」が「好き」を強調していると思います。 なぜイを選ぶと×なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 分数のかけ算とわり算

    (1)1リットルの重さが7/8kgのジュースが、容器に下のかさだけ入っています。 (ア)・(イ)・(ウ)のジュース全部の重さは 何kgになりますか。 (ア) 1/4リットル (イ)2/5リットル (ウ)7/20リットル   式 (ア) 7/8÷1/4=7/2 (イ) 7/8÷2/5=35/10→ 7/2 (ウ) 7/8÷7/20=5/2 7/2+7/2+5/2=19/6 答 19/6kg これで合っていますか。 よろしくお願いします。   

  • 古語を教えてください(__)

    おほけなく ア、あつかましく イ、もったいなく ウ、すばらしく 上記の古語の意味をア~ウの中から答えを教えてください。

  • 進数法についてです。

    進数法についてです。 次の数字は何進数法で表されてるでしょう? ア.イ.ウから選びなさい 131-54=77 ア.5進数 イ.6進数 ウ.7進数 どうしてもわかりません。 131=54+77で考えたらわかりやすいそうですが・・・ 答えは7進数だそうです。 どなたか教えて頂けなさいでしょうか?

  • 「なかなか」を言い換えると???

    小学3年国語の問題で、同じ意味の言葉を選びましょうという問題がありました。 問:電気は、「なかなか」便利なものだ 選択肢: ア:少し イ:かなり ウ:とても で、正解は、イだったのですが私はイかウか迷い、子供にウじゃない?と教えてしまいました。 この正解がウでなくイということについて、すっきり分かりやすくどなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 数学

    このサイト初めて使います🙇‍♀️ 画像の答えを教えて下さい(ピンク○で囲んである)3問あります ①ア、イ、ウ、エに入る値と符号 ②アに入る符号とイに入る数字 ③アに入る符号とイに入る数字