• 締切済み

空いてる時間(お稽古事を始めるなら?)

こんにちは。 今度、絵画教室を始めることになりました。 そこで、 1、お稽古事に行ってもよいと思う曜日と時間(複数回答可) 2、大体の年齢と、職業(○○関係と言った感じでも結構です。) お教室は、2時間~そ2時間半と考えています。 生徒さんが来やすい時間が知りたいので、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • midori202
  • ベストアンサー率44% (86/192)
回答No.5

 はじめまして。 1:平日、夫の出勤・帰宅の前後2~3時間をはずした時間帯。    今現在の場合だと、10~16時の間にお稽古事が開始から終了まで入るのがその条件です。お稽古が2時間半とのことですので、週1回程度の頻度であれば、14時開始・16時半終了でも何とかなります。  この理由として・・・  あくまでも夫第一なので、平日の夫がいる時間帯はまず無理です。土・日は夫実家関係の用事が入ることもあり、これまた無理です。  夫にはそのつもりはないのかもしれませんが、土日に妻がいないと、後日、実家に告げ口してしまうんですよね・・・。夫とその両親は平日毎日顔を合わせているので、どうしても話題に出てしまうようです。こんな背景ですので、朝食や晩御飯を提供しないと、どうなることか(汗) 2:30代、転居理由で前職を辞めたばかりのため、専業主婦になりたてです。  実際にごく最近、はじめてのお稽古事をはじめました。時間の条件は、1に書いた通りです。    なお、兼業主婦の時は、上記条件がさらに厳しいです。時間の条件は同じなのですが、日にちが「平日不定休」。  ところが習い事って、決まった曜日の決まった時間のものが多く、色々習い事をしたくてもなかなか開始できない状態でした。  前述したとおり、転居がきっかけで暫定専業主婦状態なので「職探しする前に、少しだけでも習い事を」と考えて通いはじめたのです。

mitesu
質問者

お礼

回答有難うございます。 最初はしっかり者の奥様がだんな様に尽くしてらっしゃる光景が目に浮かぶようでしたが、やはり、思ったとおりに行かないこともあるもんだといった感じのようで、大変ですね。。。 主婦の方に来ていただくなら、働いている方とはまた逆の時間帯が都合が良いようですね。 結婚されても向上心をなくさずに、お稽古をして自分を磨いてらっしゃる方には、自分のお教室でもお力に慣れたらいいなと思います。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.4

いいな~絵画教室。 俺も入りたいな~。 (昔、パステルと水彩やってまして) 1.サラリーマンなので平日夜いけたらなんて思います。 20:00~22:00(教える方の負担は考えてません、失礼) 土日は他にやりたいこといっぱいあるので 私だったらかよえません。 2.だれがみてもおっさん。G・デザイナーです。 営業時間はターゲットによるんじゃないですか? 私は最近、初心者卓球教室を始める事になりました。 日曜11:00~13:00くらいに適当で。 生徒さんは、まだ、2人です・・・・ しかも、ギャラは生1杯と回転寿司3皿です。

mitesu
質問者

お礼

回答有難うございます。 土日、来てもらえそうでもあり、来てもらなさそうでもありますねェ。 ターゲットは、こだわってないんですが、言うならば、沢山来てくれる層。 始めてみないと分からないんですが、スペースのオーナーが仕切りたがりなんで、その人の年代(中年~年配)になりそうです パステルと水彩ですか。 実は今話が来てるスペースが、水場がない上に狭い(19坪?)ので何を教えるか頭を抱えてまして、、。 パステルなんか良さそうですね。そうすると専門外になりますし、、、 他カテゴリーでお悩み相談しなくてはいけません(グッスン!) ギャラ、生+回転寿司3枚...(爆笑)

noname#15215
noname#15215
回答No.3

こんにちわ! 1.平日なら木曜の18時~22時の間  休日ならやはり午後でしょうか。13時~16時くらい。 2.30歳(建築関係) 少し前までお華の教室に通っていたのですが、木曜が何故かいちばん暇だったので(^^;) おカンバン代など年々お金がかかるようになってきてしまい、趣味の範囲でやりたかっただけなので、辞めてしまいました。 今は習字やりたいです~☆

mitesu
質問者

お礼

回答有難うございます~。 やはり18時から人気なんですね。 (場所代も18時からが高い(笑) お華、、、いいですね。 教える側としては良いお道具を使ってみっちりやって欲しいところですが、難しいところですネ。 お習字はいいですよ!ぜひトライして欲しいです^^)

回答No.2

1.平日だと18か19時から  土日だと10時からと14時から 夜はいらないかな。 2.25才 派遣事務です。 教室はじめられるなんてすごいですね! うらやましいぃです。

mitesu
質問者

お礼

回答有難うございました~。 土日のほうが、いろんな人に集まってもらえそうですね。 お教室は、出来そうなことが見つかってハリはあります^^) 会社勤めなんて、とてもとても自分には、、、。

回答No.1

こんばんは。HN/ユキです。 1、休日の午後が良いです。 私的には土曜か日曜の午後3時くらい、1~2時間。 早起きしなくてもいいし、お昼ご飯にも夜ご飯にも掛からず、丁度良い時間帯かなぁという基準で挙げました。 2、年齢は22歳、職業は…現在は、派遣の仕事でコンビニ勤務しています。 小学校の頃、書道教室に行っていた時期があります。 そこは木曜日の3時~4時でした。私が小学校の頃は学校の授業が木曜はお昼過ぎまでだったので、丁度その後通ったらピッタリな時間でした。好きで行っていたのではないですが…(苦笑)後々為になった事もあります。 絵画なら楽しそうですね♪頑張って下さい(^^)

mitesu
質問者

お礼

こんにちは~。 回答有難うございました~。 「早起きしなくても良く、ご飯の時間にかからない。。」 やっぱり休日はゆとりを持っておきたいし、お稽古もゆっくり出来るほうが良さそうですネ。 自分も習字やってました^^)

関連するQ&A

  • お稽古事での人間関係

    趣味で始めたお稽古事の教室に通い始めて10ヶ月。ずっと茶道を学びたくてやっとこれだと思う流派が見つかり習うことが喜びで楽しんでいます。月に一度の稽古、今日教えていただいたことや気づきは身に着けて、次回の稽古に望みたいと思い、自宅でも自主練習をしています。 この教室では、学生や仕事を持った方が多く、稽古に来るのがやっとの生徒さんが多いようです。自分は主婦ですし、日中時間が取れるため練習ができます。また、実際に茶道を始める前でも、大寄せ茶会には好きで参加していて、作法教室で十年ほどマナーや作法を学んでいたので立ち居振る舞いができることもあり、茶道初心者といえども手馴れているため同じ頃に始めた生徒さんより上達が早いようです。 そのせいか、最近先生たちから「(授業の進度は?)通った回数だから」とか、教室に長くいれば「楽しいの?」「暇なの?」と言われたり、最初の歓迎モードからちょっと冷めた見方、(あなたやりすぎよ)みたいな雰囲気がとれます。 水屋でちょっと先輩に質問したら「そんなに教えると、すぐ追いつかれちゃうわよ」と先生が言ったり、 長く通っている人たちにも「追いつかれちゃうから、もう少しがんばりなさい」みたいな指導もしているようです。 先輩たちの間でも「あの人早いよね。なんで」という噂をしているのを耳にしています。 すこし居心地が悪いのですが、こういうので先生や先輩から教えてもらえなくなるのは嫌ですし、どうしたら他者とも仲良く、かつ、自分の向上心も保ちつつ教室に通うことができるでしょうか。 私としては、茶道に興味があるので疑問もわくし、それを解決したいと思うし、練習してうまくなるのは楽しいのでやっているという気持ちです。許状どうこうではなく、せめて、いまだかつてしたことのない濃茶が自分で点てられるようになりたいので、そこまでは進んでみたいと思っています。 先生になりたいのが目的ではないのですが、そんな風に勘ぐられるのもなんとなく嫌なので

  • ママのお稽古事

    臨月妊婦です。ずっと不妊治療をしての待望の我が子。主人共々生まれてくるのを大変楽しみにしています。 ただ1つだけ少し心残りなことがあって、それは私自身が続けていたお稽古事をしばらく中断しなくてはならないことです。 週1回近所(徒歩3分)のフラワーアレンジの教室に通っています。教室は非常にアットホームで5人以内の小さなクラスです。幼稚園児や小学生のお子さんを連れて習いに来ているお母さんもいました。レッスンは平日午後5時から約1時間~1時間半です。 転勤族なので両実家から離れて暮らしており、主人の帰りも遅いので、子供を預けることは出来ず、もしこの先習いに行くなら子連れということになります。 お稽古仲間に迷惑をかけることなく子連れで通えるようになるのは、子供が何歳くらいになったら可能になるのでしょうか? もちろん子供の性格によるところも大きいのでしょうが、経験者の方々のお話をお聞かせください。 なお、あくまで子供が第一と考えています。

  • お稽古事の先生

    私はとあるお稽古事をもう20年続けています。 昔は発表会にもしょっちゅう出ていたのですが、今は仕事の都合や金銭面の関係でほとんど出ることができません。 発表会は一度出ると10万円ほどかかります。 でも私は体が弱く現在でさえ医療費が他の人よりかかるので、先々のためにできるだけ多く貯金しておく必要があるんです。 今回もどうしても医療費が嵩むのとお稽古に行く時間がほとんどないのできちんと説明してお断りしたのですが、何度同じことを言っても聞き入れてもらえずいつの間にか発表会に出ることになってしまいました。 仕方がないので先月と今月の医療費を削って支払いましたが、憤りが収まりません。 時間の面でもどうにか合間を縫ってお稽古に行っていますが、行けなかった時や行けない日が続くとメール攻撃が凄いです。 「がんばってお稽古にきてください。皆さんがんばっています。」といった内容のメールが多い時は日に2通も3通も届きます。 先生からのメールを毎日見ていると体調が悪くなってしまい一日放っておいたら「きちんと返事してください」とまたメール攻撃。 何をどう説明しても、ウンウン頷いて聞いているようでまったく聞き入れてくれません。 しかも「値下げするから、割引するから」と言いつつも結局そんなものはありませんでした。 前にも「私の家族が最近お稽古に興味をもってくれた」という話をしたら家族を教室に引っ張り込もうと毎日大量のメールやファックスを送ってきた時期があり、そのことで家庭内でもめたので縁を切りたい気持ちでいっぱいです。 途中まではこんなことをする人ではなかったので悲しいです。 発表会が終わったら教室をやめることを考えていますが、先生は私が昔からお世話になっている方と深い繋がりがあるので、変な悪口を流されないか心配です。 話を聞かない先生に教室をやめることを受け入れてもらうにはどうするのが有効でしょうか。

  • お稽古の先生と合わない・・?(長文)

    30代の専業主婦で、娘(赤ちゃん)を育児中です。 お花のお稽古で、近くの自宅サロンに通っております。 2年後位に自宅サロンを開きたくて、資格取得講座を受講中で、 短期取得のために頻繁に通っています。(週1,2回) このお教室主宰の先生、私と多分同年齢なのですが、 ちょっと合わない・・?と感じることがあるので聞いて頂けたら嬉しいです。 まず、作品や出来、その他をほとんど褒めてくれず、事務的であっさりです。 かと言って芸術家肌の厳しいタイプというわけでもないです。 他の方がわぁ~(ハード)という作品を作っても、コメントもなくスルーです。 褒められて伸びるタイプなので、単にあわないのかなと思いますが。。 他に、先生は複数の生徒さんと、他のお教室に行かれているのですが、 (私は赤ちゃんがいるためこのサロン以外は行けません) レッスン中、そのお教室の私には分からない話で他の生徒さんたちとずっと盛り上がって、 話に加わっても「え?」という顔になったり。 ブログでも一定の生徒さんと交流したり、記事に素敵に紹介したりするのに、 対応に差があり配慮に欠けると思うような行動がよくあります。 (先生自身の)習い事の先生が生徒さんとして来た時は、褒めあげてそれは素晴らしく 紹介しているのに、一般の生徒さんの記事はあっさりでなんだかなぁとも思ってしまいます。 他の生徒さんが早く終わったら、その分レッスン費をおまけしたりしているのに、 こちらはちょっと時間余っても放置で目が行き届いてないこともしばしばです。 また、そこの大事な愛娘さんが、私に大変なついてくれているのも 気に喰わないのかな?などとも思ってしまいます。。 また、同年齢だし、何か対抗意識でもあるのかと思ってしまうくらい。。 サロン主宰者であっても、皆さん「平等」と感じさせるのは難しいことかもしれませんが・・。 サロネーゼとしては若い方なので、人間性はまだまだこれからということも あると思いますし(私もですが)、その先生自身、もともと内気?と自分でもおっしゃり、 人間関係もあまり積極的なタイプではなさそうで、思ってもちゃんと言わず 内に秘めるようなタイプで、誤解も産みやすいタイプなのかなとは思います。 赤ちゃんを連れていける(しかも近くの)サロンで同業の所はなかなかないので、 このお教室をやめるのは、ほぼこの資格の短期取得を諦めることと同じと思っています。 ブログで行動も知られていて、同業者つながりもあるし、他のサロンに変えるのは難しそうです。 資格は絶対とりたいですが、この先生の対応によってちょっと嫌だなと 感じる事が多いので悩んでいます。 習い事をしていたらこれくらい当たり前でしょうか? あまり細かいことを気にしていては資格取得は難しいでしょうか・・。 仕事をやめても、ほんとうにどこでも人間関係がつきまといますよね。 同じような経験をされた皆様、悩まれてどう対応されたり、考え方を変換されたか 教えて頂けますと有り難いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 開業予定。無認可保育園か、おけいこか?

    今年中に開業予定しているものです。 ずっと子供関連に従事してきまして、独立することに決めました。 英語、リトミック、アート、知育、それぞれに専門の講師を雇い、平日の夕方におけいこ(曜日ごとに違う内容)&預かりをしたいと思っています。 物件と講師は目処がつき、HPやチラシの作成にも取りかかっています。 ここまできて、本当に無知でお恥ずかしいのですが、私の考えている業態は、おけいこ教室でいいのでしょうか。 それとも申請を出して、無認可の保育施設等にしなければならないのでしょうか。 具体的には夕方に子供達(未就学児)が来たら、おけいこ~保護者の都合に応じて、夜まで預かりもOKにしようかなと思っています。 でもメインはあくまで1.5hのおけいこです。預かりのみでは受付はしません。 生徒は一日五人程度と考えています。 簡易夕食が出せるように、食品衛生責任者は取りました。 また、保育士資格は所持しています。 個人のおけいこ教室なら、個人事業届で済むと思うのですが、 こういった場合は保育所という扱いになるのでしょうか? どこへ尋ねてよいものか分からず、質問しました。 無知でお恥ずかしいのですが、どなたかご教授いただけますと幸いです。

  • 江戸川区近辺で子連れ(2人目)OKのお稽古

    今度江戸川区に引っ越すので、1歳半の娘のために、お稽古事もしくは育児サークルみたいなものに入りたいと思っています。 子供の多い地区なので色々とお稽古はあるのですが、2人目(6月出産予定)も連れてOKのもの(もしくは下の子の託児所つき)は中々見つかりません。講談社のすこやか教室は下の子も連れて行ってもOKと言われました。 水泳、ピアノ(音楽)、リトミック、体操などお友達と楽しく遊べるものなら何でもいいかなと考えています。ご存知の方、教えてください。

  • 華道教室のお月謝

    華道を習われている方に情報をいただけたらと思いきって質問致します。 先生のご自宅が教室の方で月3回習われている場合についてお月謝を参考に教えていただけたらと思います。 先生の薦めもありまずは身近な方にお花を指導させていただく事となりました。 生徒の方が楽しむには無理なく通える様でなければと思います。 かと言って余り安いのは長く通っていると先生に対し申し訳ない気がしてくるものかと思いました(私の場合がそうで申し訳なく感じ先生はとても良く指導して下さいますしお月謝の値上げを申し込みましたが結局入門当時のお月謝で指導を受けています) お月謝についての感想が例えば少し高く感じるとか感想がありましたら差し支えなければ教えていただけたらと思います。 また、お教室は平日の決まった曜日に月3回、夜間に行う予定です。 夜7時からというのはどう思われますか。 (私は平日の夜間早くても5時過ぎからですが大体は6時過ぎから1時間半~2時間程度のお稽古です) お時間がある時にご意見を聞かせていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • ピアノ教室から時間変更について。

    ピアノ教室をしていますが、私の体調不良のため、レッスン曜日とレッスン時間を、変更しなければならなくなりました。 体調不良は、持病の腕の痛みの悪化があり、リハビリに通う時間を確保したいためです。 今まで、月曜日17時00分~だった子が、 これから木曜日17時30分~といった感じで、時間帯はなるべく近い時間に変更しようと割り振りしていますが、今までと同じでは難しいです。 新しくレッスン可能な曜日と時間に、希望をとることも考えましたが、生徒さんが多いので、こちらであらかじめ、なるべく今までと近い時間で、時間割りを組んで、『◎曜日◎◎時~▽△時』に変更をお願いしたいという案内をしたいです。 生徒と保護者に連絡の文章を渡したいのですが、 どのような文章がいいとおもいますか? 『今までの曜日と時間と変わってしまう』 『◎曜日の◎◎時~▽△時でのレッスンに変わる』 『体調不良で通院する時間が増えるため』 『他の習い事もあると思います。大変申し訳ない』 『もし教室を辞めるならば止めません』というのを柔らかく伝えたい。 という事を入れて、例文をつくってもらえないでしょうか? 自分でも考えましたが、どんどん分からなくなり、質問させて頂きました。 以下は自分で考えた文章です。 ----------------------------------------- ⚫⚫様 生徒の皆様、保護者の皆様 いつも大変お世話になっております。 8月より、私の体調不良でリハビリに通院する必要が出てきてしまいました。 そのため今までのレッスン時間にレッスンをすることが難しくなってしまいました。 下記のレッスン曜日・時間への変更のお願いです。他の習い事やご家庭の事情もあるなか、急なお願いで大変申し訳ございません。 ⚫⚫様 現在 ⚫曜日⚫時から⚫時。 今後 ■曜日■時から■時。 曜日と時間は変わってしまいますが、なるべく今までと近い時間で組んでおります。ご都合はいかがでしょうか? ◎◎音楽教室 私の名前 連絡先

  • 趣味で通える絵画教室を探してます

    趣味で通える絵画教室を探してます。 当方20代の会社員、女です。 最近仕事に余裕が出来、会社帰り(仕事は5時半に終わる)か休みの土日に習い事をしたいと考えています。 絵画に興味があるので、絵画教室を探していますが、 東京で20代~30代前半の社会人が多く通う絵画教室知りませんか? 絵を趣味にしたいのもありますが、趣味を通じて同世代の友達(男性、女性どちらでもよい)もふやしたいなぁと考えています。 一言に絵画といってもいろいろ種類があると思いますが、どちらかというと、共通の趣味(絵画)を持つ同世代の輪ができたら、特にジャンルは何でもいいかなと思っています。 いくつか教室の見学に行ったりしていますが、 どこの教室も結構年齢層が高め(40代~60代)でした。(見学しに行った時間帯が悪かったのかもしれませんが) お勧めの絵画教室など、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 絵画教室 1年でどれだけ伸びる?

    絵画教室の受講を検討中です。 体験教室を1回受けました。デッサンから始める予定です。説明を聞いた時には、生徒さんの例として(素人目には)大変素晴らしい出来栄えのデッサンを見せてもらえました。しかし、そこは営業なので出来の良い例を出しているのだと思います。HP掲載の絵と同じでしたから。 ゼロから出発で、1年続けてどの位伸びるものでしょうか?平均というか標準というか、期待値というか(笑)もちろん人によって違うというのはあると思いますが。投入した金と時間に対し、どの程度の効果を期待していいのか知りたいのです。 生徒100人の平均値と標準偏差、なんて求めてません。例えば絵画教室で1年やってる生徒さんの作品を複数見られたらありがたいのです。使用前使用後があると大変嬉しいです。 なお、勝手ながら「平均なんてない」等の回答は求めません。