• 締切済み

輸入車に対する「差別」

aibabaの回答

  • aibaba
  • ベストアンサー率16% (15/91)
回答No.1

質問に対する答えでなくて大変申し訳ありませんが、なぜ断るか、という理由に、下手に外車を傷つけた場合、国産車に比べて金が掛かる場合がある、という考えがある場合があります。 板金屋も、外車は扱わないところはけっこうあります。 極端な例であれば、フェラーリなどはイタリアに送り返さないと直らない場合もあるそうですし。 加えて万が一下手な客のものを傷つけた場合、本国に送り返さないと直らないからそれだけの金をよこせ、と因縁をつけられるケースもあるそうです。 というわけで、自衛のためにやっているケースもあります。 以上、元GSでバイトしていたものからでした。

noname#9345
質問者

お礼

さっそくのお答え、ありがとうございます。 でも、これはあくまでも「考え」なんですよね。 以前、いたずらされて(パチンコの玉らしきものを、マンションのベランダからバラまかれた)、板金屋さんのお世話になり、相当な出費を覚悟したのですが、意外と安く済みました。ディーラーの話だと、値段の格差はかなり小さくなっているとのこと。また、「技術としては同じですから」とも言ってました。 私が乗っているのは、芸能人やプロ野球選手が乗っているような高級車ではなく、しかも右ハンドルという、いたっておとなしいものなのですが・・・

関連するQ&A

  • “輸入車への差別”、法律では? 

    以前、「車」のカテゴリーで、外国車であることを理由に、ガソリンスタンドで洗車を拒否されたことについて質問をした者です。今回はその続きです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=140725) ようやく、先日、件のGSの経営者と話をすることができたのですが、あまりに身勝手な論理に、あきれてしまいました。 (1)うちの洗車機は外車のサイズに合わない。たとえ、国産車と同じサイズであっても、ミニやポロであろうと、入らないものはものは入らない。 (2)「外車お断り」は、経営者としての私の方針でありポリシーである。客から文句を言われる筋合いはない。 (3)10年ほど前、外車の客とトラブルになったことがある。外車に乗っている以上、一般人だろうと、ヤクザだろうと同じだ。 (4)「外車お断り」を禁じる法律があるのか?法律がない以上、何をやっても自由である。 (5)私のやり方に賛同してくれる人が、周囲には大勢いる。外車の客がいなくても、商売的には何も困らない。 (6)いやなら来るな。他にもGSはいっぱいある。 (7)(私が「県の消費者相談窓口に訴えますよ」言ったことに対し) 「脅迫するつもりか?!」 …果たして、彼が(4)で言った通り、法律的に問題はないのでしょうか? 国の行政機関に勤める友人によると、「営業権の濫用」で憲法に抵触するし、独占禁止法が禁ずる「不公正な取引方法」となる可能性がある。更に、もし(5)の「賛同する人」が同業者で、示し合わせて同じことをしているなら、やはり独禁法違反である…ということですが、このような経営者に、法律の“鉄槌”を下すことはできるのでしょうか? 法律に詳しい方のお力をお借りできれば幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 外国人の差別について

    歌舞伎町の某ラブホテルへ白人の彼氏と入ったところ、入り口で「うちは外人はお断りだから!」とつっぱねられました。 今まで都内のラブホテルで断られたことは一度もありません。 「確かに彼は外人ですけど私は日本人ですし、もしご心配なら前金で支払いますが」とまで言ったのに「貴方は日本人でもお連れさん外人でしょ。うちは外人はやってないから、いいから、ダメだから!」の一点張り。 めんどくさかったので素直に出て他のラブホに入りましたが、なんだか腑に落ちません。 こういうのってどこか消費者センターとか、そういったところへ苦情とか言う場所あるのでしょうか?また訴訟など起こすことはできるのでしょうか?後から腹が立って仕方ありません。完全な差別ですし、しかも地方ならまだしも都心でこんな扱いを受けるのは納得がいきません。 どなたか詳しいからご助言をおねがいいたします。

  • ミニバンの洗車はどこで?

    こんにちは。 私はクライスラーのグランドボイジャーに乗っています。 あまり知名度は高くないようなので、ピンとこないかもしれませんが、大きさが幅195センチ、全長508、高さ175あります。 だいたいアストロくらいの大きさです。 洗車場の機械はどこも入らず、しかも外車お断り・・・ かわいい車を洗車機に入れようとは思いませんが、こういう大きな車のオーナーさんはどうやって洗車してるのかなーと思いまして。 私は近所の洗車場で手洗いしていますが、アストロとか見かけたことがないので、ちょっと疑問に思いました。 女の私がひとりでやると、かるく3時間はかかります。 洗車を手早く簡単に済ませるコツとかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 欧州車のガソリン満タン給油について

    よろしくおねがいします。 以前このサイトで検索していた時にたまたま見付けた話題なのですが、今までずっと気になっていた事があります。 国産車は大丈夫なケースが多いようですが、輸入車の場合ガソリンを給油する時に「給油機が自動で停止した量を超えてまで入れてしまうと不具合が起こる」と言う話を聞きました。 わたしのドイツ車の説明書にも「ガソリンを無理に入れすぎないようにしてください。不具合の原因になります。」と書いてあります。 ですので、普段使っているセルフでは自動で止まった位置で給油をやめています。 ですが出先などで有人スタンドで給油する場合、給油機が自動で止まった後も店員さんが必死に超満タンを目指しながらチョビチョビ入れ続けるケースがあります。 輸入車オーナーの皆さんは有人スタンドで給油する場合、どうされていますか?やはり「自動で止まったところまででいいから」とか言われているのでしょうか? 以前乗っていたドイツ車の時は、こんな事を知らず、セルフでも自分で超満タンまで入れていました(^^;) 自動で止まった後、そこからチビチビ入れていって、液面がかなり上がってきたらちょっと一呼吸。それでまた下がっていきますよね。さらに入れていくと、なぜか給油パイプの横から噴水のようにピュ~とガソリンが噴水みたいに出てくるんで、その噴水状態が出たら給油を終了していました。5年で7万キロ走りましたが、特に異常は発生しませんでした。でも気になるので、今の車ではやめておこうと思っています(^^;)

  • 国産車で充分と考える私は変ですか?(アンチ輸入車)

    私の知人は欧州車外車(新車)ばかり乗っています。(BMW,ベンツ、アルファロメオ、プジョー、ボルボ、・・・)時々故障するそうですが「それも個性さ!」と平然としています。(北海道で古くない車がエンコし旅行中止飛行機で東京へ帰ったことまで発生・・・私ならこんな目にあったら耐えられません。国産車30年以上乗っていますが重篤な故障なし。 運転させてもらいましたが特別な魅力を感じません。 私は、スバル アウトバック3.0Rの最上級ほぼフル装備に乗っています。(400万円代後半) 妻には、なぜBMWやベンツにしないの?と言われます。 高級感がないといいます。 外車がいやならなぜレクサスにしない?と言われます。 ・BMWの日本仕様は南アフリカで作っていると聞きます。 【私が拒む理由】 (1)外車は冒頭に書いたように故障しそう。  信頼性が不安、修理費もかかりそう。 (2)フルタイムAWDステーションワゴンに乗りたい。 (スバルレガシィに出会ってから惚れ込んだ。どこでも安心できる。)  ステーションワゴンはセダンより便利。  アウディクワトロなどでは倍は価格がしそう。  (ワゴンがあったか? 妻はアウディでは安っぽいという)  800万円ぐらいまでなら払えない金額ではないが、あらゆる面で  不安。(故障・維持費)  ・レガシィ系なら2台買える。(維持費別)  BMWに4WDがあるらしいが左ハンドル? (3)6気筒エンジン(4気筒以上)のゆとり感に惚れ込んでいる。 (4)ミニバン、SUVは好きではない。  またマンションの車庫の高さ制限に引っかかる。 (高さ1600mm 以下) (5)左ハンドル車しか選べなかったら絶対にいや。(こわい) (6)古い車は、装備が時代遅れになり、見た目もいやなので3~5年程度 で乗り換えている。 このような私を、輸入車のとりこにさせてくれるクルマってありますか? 輸入車の魅力って何なのでしょう? どうしても理解が出来ないのです。 「それ(故障)も個性さ!」なんて言えません。 旅先でエンコ。旅行中止帰ってもいいや!って言えるほどの魅力って何なのでしょう? 知人に聞いても「君にはわからないさ!国産車に乗りたまえ」と言われました。    

  • 単純な内容ですが、質問させて下さい。

    (1)昨年末、中古車(黒色)を購入する際、今まで所有してきた車の中で初めてポリマー加工してもらい、洗車はポリマー加工車用の洗剤を使用しています。 しかし、汚れがかなり落ちません。 「水洗い→シャンプー→流す→拭き上げ」ですが、拭き上げの際に洗い残しがたくさん見付かります・・・ もっともっと、強くこすって洗車してしまって良いものなのでしょうか? ポリマー加工が、汚れを落ちにくくしている、または洗車をしにくくしているのでしょうか。 昔から自分で手洗い派でしたのと、洗車機に入れてしまうとポリマー加工が劣化しやすくなるのではと、下手ですが自分で洗車しておりますが、 上手くいきません。 (2)その車(BMW/E46)のタイヤからか・・・ 黒い粉塵というのか判りませんが、ホイール表面に、かなりの量の黒い汚れが付きます。 ディーラー側が、綺麗にタイヤを磨いてくれた際の艶出しの色が残っているのかと思っていましたが・・・ まだまだ、黒い色が付くのは衰えません。 構造的に、輸入車はそうだったりするのかなと、今までずっと国産車でしたのと、車好きですが詳しくない私ですので、教えていただけたらと思います。

  • スコットオイラーの不具合に関する質問

    BMWF650GS(twin)にeSystemをUKから個人輸入して、取り付けて順調に作動していましたが、高圧洗浄機でバイクを洗車後、運転中に気が付いたのですが、モニタのオイルレベルの表示が満杯のはずなのにあと少しで空になるような表示に代わっていました。なんとか設定をし直して、満杯表示になるようにしようとしたのですが、触っているうちに、取り付け説明書(英文)の6.Initial SetupのAの画面からうんともすんとも動かなくなってしましました。メニューをいくら押し続けてもても「Calibrated」の画面に進みません。現在では、バイクのキーをオフにしてもモニター画面がついたままになってしまい、バッテリーから電源を外しました。 なんとか治す方法はないでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 次期主力戦闘機はF-35でいいのか?

     航空自衛隊の次期主力戦闘機選考が遅れるにつれ、F-35に決まる可能性が高くなっているように感じます。F-35に決まった場合、ライセンス生産は出来ず、輸入になると聞きます。  ロッキード・マーティン社はF-35を第5世代といいますが、ロッキード・マーティン社は「第5世代」という言葉を商標登録しているとも聞きますし、最近の米高官も第5世代という言葉を使っていないように感じます。本当にF-35は第5世代なのでしょうか?国によって第5世代の定義も違うように感じます。  20年以上、自衛隊で勤務していた経験から日本の航空誌の記事や軍事評論記事は鵜呑みにしないようにしています。(いろいろな意味で)まあF-35のスペックが悪いとは思いませんが。  次期主力戦闘機がライセンス生産出来なければ、日本の企業は戦闘機生産から撤退し、戦闘機を生産出来ない国となってしまいます。たとえ「心神」を作っても、それを国産戦闘機に昇華させることも不可能になるでしょう。  そうなった場合、欧米から「中国は国産戦闘機も有人宇宙船も作る技術があるが、日本は戦闘機も作れない」という見方をされはしないか?「技術大国日本」という言葉も色褪せてしまわないか?と考えてしまうのです。皆さんはどのように考えますか。  

  • ゴルフ6洗車について

    こんばんは。 はじめて質問させていただきます。 先週、ゴルフ6トレンドラインを購入しました。 初めての輸入車です。というより、ゴルフで5台目の自家用車ですが、欲しい車を実際に買ったのは今回が初めてです。 今までの私にとって、車は単なる日常の足で、走ればいい、動けばいい、という考えで、車そのものに対する興味もわかず、洗車も一年によくて3回洗車機に突っ込むだけ、という有り様でした。 ところが、昨年末あたりだったでしょうか、仕事や私生活に煮詰まりを感じていた頃、ネットのどこだったかで以前から気になってはいたVWゴルフの価格を知り、その価格が手の届くものであることを知り、俄然興味がわいてきました。外車だし。なんとなくかっこいいし。あの小説のあの人が乗ってたやつだし。(矢作俊彦「wrong goodbye」の二村刑事です)銃撃戦になった時、ドアが銃弾通さないほど頑丈らしいし。 で、先月、道に雪もなくなったし、ちょっと冷やかしに試乗でも、とディーラーに赴いたところ、まあ試乗自体は短い時間だったし、今まで乗ってたアルトよりそりゃあ大分良いよね的なアンバイだったんですが、試乗を終えると担当のかわいいおねえちゃんから、今の試乗車、実は売りに出すとこなんです、出来る限り勉強もさせていただきます、と。 そんなわけで、勢い、タイミング、その他もろもろがまあうまいこと、カチッとはまって購入に至ったんですが、先週の納車から、まあ目からウロコがそりゃあまあポロポロ落ちまくり状態でして。車の運転がこんなに楽しい、すばらしいものだとは思いもよらないことでした。地面を這うような走行感覚、ステアリングやブレーキ操作のダイレクト感、軽い力で驚くような加速感‥‥。車なんて走ればいい、なんてうそぶいてた数ヶ月前までの自分のケツ、蹴ってやりたい。強く、何度も。 前置きが長くなりましたが、相談したいのは、洗車についてです。 今まで洗車機に突っ込むことが洗車だと思ってた私ですが、新たな喜びを与えてくれたこの愛しいゴルフちゃんを、材質もわからないモップが高速回転して美しいボディを何の感情もなく擦りつけるだけの機械に委ねる気にはとてもなれません。 周りに手洗い洗車をしている人もないので、ググったりオートバックス行ったりして、一般的な手順的なものはある程度わかりましたが、実際に愛車を大切に洗車されている方からのアドバイス、ご意見等ぜひ伺いたく、なんだか購入の経緯の方が長くなってしまいましたが、こちらで質問させていただきました。 色はレッド、コーティングは未施工、自宅で野晒し駐車、コイン洗車場での洗車になります。 週一回程度は手洗い洗車する覚悟あります。 よろしくお願いします。

  • 差別?差別じゃ無い?

    帰国子女と言う言葉があります。 これって差別用語じゃ無いんですか。 看護婦はだめ。 婦人警官はだめ。 帰国子女はどういうわけでオーケーなんですか。 僕にはほとんど同じ言葉の響きに感じますけど。 帰国子女に該当する人たちの中にはむさい男もいます。 むさい男に子女ってのもどうかと思います。 何か違った言い方は無いんですか。