• 締切済み

訳文のチェックお願いします。

audience acclaimed the extraordinary stylisations of his performance (the forcings of the voice, the vibrations of the eyebrows) were violent, as if for boxers or wrestlers. The star was Ennosuke. 観衆は、彼の伝統演技(歌う声、眉の動かし方)に異常なまでの賞賛を送りました、あたかもボクサーまたはレスラーの猛烈ファンのようでした。スターはエンノスケでした。 以上の訳文が合っているかどうか確認して頂きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 acclaim (that) S V「S が V すると称える,喝采して S が V すると認める」という形になっています。   S は the extraordinary stylisations of his performance (the forcings of the voice, the vibrations of the eyebrows)で,V は were violent です。violent は「激しい,強烈な」です。  「(声の出し方,眉の動かし方など)彼の演技の並はずれて型にはまっているさまは強烈である」(とほめ称えた)  as if for boxers or wrestlers は,その称え方,喝采が「ボクサーやレスラーに対するかのように」となっています。

Jackle
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114795
noname#114795
回答No.1

audience の後に (who) を補うとすれば,意訳としてほぼそれでいいでしょう. 伝統演技とまでは言っていません.acclaimed(賞賛した). extraordinary (非凡な) は stylisations (様式化)にかかります.violent(熱狂的). 「観客の...への賞賛は,あたかもボクサーかレスラーに対するかのように熱狂的だった」

Jackle
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 訳文のチェック(2)

    I learnt to concealing hand to take a public bath while holding the special little towel as if by accident in front of my private parts. 私は大衆浴場に入るとき、小さなタオルで自然に自分の陰部を隠すことを学びました。 訳チェックお願いします!

  • 短い英文です。訳文チェックお願いします。

    下記の英文を訳したのですが、私の訳では"that has been replaced"が訳されていないと思うのですが、どのように訳したらいいのでしょうか?またここに現在完了が使われているのには特別な意味があるのでしょうか? “What” is sometimes used to replace a word in a surprising or unfamiliar thing even if a person can say the word that has been replaced. “What”は、驚きの言葉におきかえられたり、名前は知っていて言えるのだか、詳しくは知らない物の代わりに使われることがある。

  • 下記英文の解釈について質問があります。

    下記英文の解釈ですが、これであっているでしょうか?よろしくお願いいたします。 Do you consider it important that more young people care for classical music? If so, how, do you think, could this be achieved? Anne Salié: Sure it is important. It is our audience we are talking about. And how to get young people in concerts? First of all, don‘t cancel music education in schools. Teach everybody an instrument, wherever his talents may lie, at least for a short time. And most importantly - teach with fun. If you enjoy what you're doing, others will, too. Xenia Kourkoumeli: This is a point where every musician would agree! Youth is power and the power of the classical music can move and reach the young people if only the organisators and programmdirectors would present classical concerts in new contexts - meaning extraordinary venues, new modern campaigns for festivals etc. Q1 It is our audience we are talking about. この文章ですが、まずここで言いたい事は 「私たちのオーディエンスは年寄りばかりで、私たち(この人たちは3人組のグループ)はそのことについて話あっている」ということですよね? ・Itとは、若者がクラシック音楽に触れる事。 ・Our audience と we are の間にはwhichがあり、aboutの後ろに先行詞のour audienceが入る。 「若者がクラシック音楽に触れる事という問題は、まさに私たちオーディエンスに対して言える事で、私たちはそのことについて話し合っているのよ。」 という訳文であってますか? Q2 そして次の行のTeach everybody an instrument, wherever his talents may lie, at least for a short time. Whereverですが、これは接続詞ですか? ランダムハウス ━conj. 【1】(…するところは)どこでも;(…の場合は)いつでも:つまり、 「どんな場合でも、才能が転がっている可能性があるわ」 つまり、 「どこでも、才能が転がっている可能性があるわ」 ↓ 「才能はどこに転がっているかわからないから」 こういった解釈であってますか? よろしくお願いいたします。あと、この文章についてあと2つ疑問があります。

  • 日本語の訳文をチェックしてください。

    自分が書いたものにちょっと自信がありませんので、日本語の訳文を修正していただけますか? Being alone and far away from your hometown must be really difficult and tough, but after 7 days, you will be able to go back to your native country so it won't be that bad. 下記の日本文は正しいですか? 故郷を遠く離れて一人暮らしのはほんとに辛いよね。でも15日間後に帰国出来ますのでよかったです。

  • 日本語の訳文をチェックしてください。

    ”I am still waiting for the right time” 下記の翻訳はどうでしょうか?たいてい正しくないと思いますが。 1.私はまだ良いタイミングを待っています。 2.私は良い時をまだ待っています。 3.私は依然として、良い時を待っています。 文に誤りがあれば正確な訳し方を教えてください。

  • 여간 어려 운 일이 안이다の訳文:

    お詳しいかた、宜しくお願いします: 以前、こちらの質問欄で質問しご回答頂いている件です。 こちらの質問の仕方が悪かった為、再度質問させて下さい。 ★여간 어려 운 일이 안이다 の訳について質問です: 文例の大意としては: (初志一貫、遠大な豊富を実現することは・・・)に続いて: 難しく、並大抵の事ではない と続くのだろうと思います。 여간 어려 운 일이 안이다 の部分の訳が: 難しく、並大抵の事ではない になります。 さて、この訳ですが、ハングルに忠実に訳そうとして: ★並大抵の難しい事ではない と訳されています。が、この日本語の訳文は、文法上間違っているか、までは分かりませんが、このようには通常言いませんよ、ね? 並大抵、を使う時は: → 並大抵ではない → 並大抵の事ではない など、なら辞書にも載っている例文なのですが、先の訳文はどうもすっきりしません。 そこで: 여간 어려 운 일이 안이다の訳文として: ★)難しく、並大抵の事ではない、と訳して正しいでしょうか? ★)もっとハングルに忠実だけれども、日本語訳としても自然な表現の訳文はありますか? 因みに: 여간 어려 운 일이 안이다が大変に難しいの意味である、は了解しております。 皆様、どうか愛の手を!

  • 訳文はどれも正しいですか?

    日本語で”Where is the nearest bank?” はどう言いますか? 1.一番近い銀行はどこですか? 2.一番近い銀行はどこありますか? 3.一番近い銀行はどこにありますか? 4.一番近くにある銀行はどこですか? 5.一番近くに銀行はどこありますか? 6.一番近くの銀行はどこですか? 1~6はどれも正しいですか?教えてください。

  • 訳文をお願いします。

    I saw you doing nose dives. ↑これなのですが、私は見た。あなたを。しているのを。 までは分かるのですがnose dives と言うのは鼻から飛び込むでいいんでしょうか? もう一つ Most of the birds, (鳥の多くは) in fact, (実際) were more frightened and outraged (もっと脅かされたり乱暴されたりした。) than really endangered,(本当に危険にさらされた時よりも?) since(←?) they were far better flyers (彼らがよりより飛び手であった)than Roger.←ロジャーよりも。 The birds (鳥は) never got (←?) their wings tangled up in pine branches (彼らの羽を松の木にもつれさせない。) and never absent-mindedly (←?) bumped into tree trunks,  (木の幹に偶然) and when pursued (そして追求する時) they could escape (彼らは逃亡する事ができた) by speeding up(スピードを上げ) or taking evasive(責任逃れ) action.(行動。)  などと単語は分かるのですが文章の組み立てが・・! よろしくお願いします。

  • 訳文についてなのですが

    「私は、学校で試験(テスト)を受けてきました」 という文章を英語に訳して言いたいのですが I have taken the examination in school. であっているのでしょうか? 実際に英会話でこのネタを使いたいと思っている のですがおかしくありませんか?回答お願いします。

  • この訳文はどう?

    原文は中国語ですが、次は訳文です、間違いところを直していただきたいんですが 付属文書: 東京大学は還暦の中国の専門家に提供する条件は下記の通り: 契約期間内、ポケットマネーは毎日80元(人民幣)、食事は(本校食堂)、校内の専家楼が無料に寄宿 、シングルのアパート、アパートには、寝室、浴室(浴槽、シャワー、24時間のお湯の提供)、客間、台所(炊事道具、冷藏庫、パン焜炉、電子レンジ、食器)、パソコン(ブロードバンドネットワークのインターフエース、インターネットを利用する月ぎめ費用100元は自弁)、テレビ、エアコン、洗濯機、浄水器、机、テーブル、本棚、たんす、自転車、電話(国際長距離電話をかけることができ、ただし、国際通話料は自弁)、水道料金と光熱費は全部免除)、毎年2200元(人民幣)の旅行補助金を提供し、医療保険(小額医療費用は1000元以内の場合は実費が支給される)、無料で居留証、専門家証を取り扱う。

PC2台でプリンターを利用したい
このQ&Aのポイント
  • 現在1台のPCでプリンターを利用しているが、PC2台での利用方法を知りたい。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続している。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明。
回答を見る