• 締切済み

勤医協病院系の看護専門学校について

勤医協系の看護専門学校を受験します。 そこで質問なのですが、勤医協系の専門学校を卒業した方はほとんどの方が勤医協病院へ就職されるのでしょうか?勤医協系の専門学校から、他の系列の病院へ就職する・もしくは上の学校へ進学するということはあることでしょうか?看護学校を卒業後保健士の養成学校へ進学したいと考えているのですが、勤医協受験の面接の際、「卒業後は進学したい」ということは口にせず、「勤医協病院に就職したい」と答えた方がよいのかどうか悩んでいます。 また勤医協病院のとる立場や精神について勉強してから臨みたいのですが、ホームページで調べても情報が少なく困っています。もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス等いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.2

No.1の方よりも更に少し前に国立の看護学校→公立の保健師養成学校に進学、保健師として就職しました。 勤医協系の学校に進んだ方は私の身の回りにいないのですが、就職を自治体の保健師もしくは国公立系の病院を考えられるのでしたら、勤医協系の学校は止めた方が良いかもしれません。 理念や精神は素晴らしいと思いますが・・・。

  • anne_wolf
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.1

こんばんは。 私は専門卒の保健師です(×保健士→○保健師)。 とは言っても、看護学校を受験したのは15年も前の話ですので、状況も変わっていることでしょうし、お役に立てるかどうか分かりませんが、お答えできる範囲で・・・ 勤医協系の学校は、「卒後○年(概ね3年が多かったと思います)勤務すること」が条件のところがほとんどだったと記憶しています。 私も、当時(高校生)から保健師になるつもりでいましたので、そのような制約のある看護学校は全て受験リストからはずしました。 当時は赤十字系もそうでしたね。 また、奨学金制度を利用する予定があれば、当然それも「卒後○年勤務」という条件につながります。 学校によっては、その学校(=病院)独自の奨学金制度があり、在学生全員に適用することで授業料を下げ、卒後病院に残るシステムを採っている所もあると思います。 もし奨学金を借りていながら就職しなかった場合、当然、一括返還しなければならない規定等があるかと思いますので、貸与時にはよくご確認ください。 受験面接の際は、当然「進学する予定なので就職はしません」とは言えないでしょう。ただ、勤医協病院へ卒後勤務するという条件があるのなら、それを知った上で受験している立場上、就職する気がないのに「勤医協病院に就職したい」というのは、嘘をつくことになりますよね? そこに、奨学金制度が絡んでくると、卒業時もめませんか? でしたら、受験する学校自体を再考される方がよろしいのではないかと思いますが。 とりあえず、進学したい学校の情報収集することが先決ですね。HPで調べられない、との事ですが、その学校のHPがない、ということでしょうか? それとも、HPはあるが詳細の記載がない、ということですか? 種々の条件については、入学願書と一緒に取り寄せる、学校案内(冊子)に詳細も記載されているかと思います。 一度、夏休みあたりに、書類をもらいがてら、学校見学を申し込んでみてはいかがでしょうか? 私の頃は主流ではありませんでしたが(主流になりつつはあった)、今は四大が増えてきていますので、もし最終目標が保健師なら、看護大学、医学部・保健学部看護学科等、大学に進学されるのも一案かと思います(看護師、保健師国家試験を同時期に受けるハードさはありますが)。 以上、とにかく古い情報なので、よくお調べになって、自分に合う学校を選択してください。 ご健闘、お祈りしています。

関連するQ&A

  • 看護学校への志望動機について

    お世話になっています。 私は今度、看護専門学校を受験しようと思っているのですが、将来は看護師として働くのもいいのですが、卒業後進学して保健師を目指そうかとも考えています。 まだ迷っているので、校風も感じのいいそこの専門学校を受けることにしたのですが、面接で看護師を目指す動機を聞かれた際に、保健師になることも迷っています、みたいなことを言っても大丈夫なのでしょうか? それとも、もう少し違う伝え方を考えた方がいいのでしょうか。 みなさんのご意見を伺いたいです、よろしくお願いします。

  • 看護学校 アドバイスお願いします!

    看護学校受験します。 最終的には助産師を目指しているので、卒業後は進学になると思います。 ですので、付属病院があるとか、考えてなかったのですが 受験する学校には付属病院があります。 面接のときは、進学したいというべきではないのでしょうか? 附属病院に就職しないと言うことになるので… 付属病院のある学校はそこに就職してほしいと思うので 言わない方がいいのかも?と思い質問させてもらいました。 おねがいします!

  • 看護系の専門学校と大学どちらにすればいいのでしょうか

    いろいろなホームページで看護科の大学を卒業した方が収入がよいとありました。しかし私はそんなに予算がなく私立大学4年間で600万前後はかなりきついです。 ■専門学校や病院付属の看護士養成学校を卒業し、その後(いったん正看護士として就職してもいい)改めて、看護大学の3年に編入し卒業した場合は、収入は大学卒として再評価してもらえるのでしょうか。 一般には専門→大学編入卒業でも、大学卒業と認めてもらえますが、看護士の世界はどうなのでしょうか。 ■看護専門学校に、通信教育での大学の併修ができ卒業と同時に大学卒業資格(看護学でなく人間科学の学士)が取得できるという学校をみつけました。何かメリットはあると思いますか? お金のことであまり無理はしたくないので、何かご存知でしたら教えてください。

  • 保健師志望の看護専門学校志望

    高3で、看護専門学校への進学を希望しています。 推薦も受けるつもりなのですが、私は今のところ保健師になりたいと考えています。 卒業したら大学に編入するつもりです。 そうなると看護専門学校をただの踏み台と考えているんじゃないかと思われたりしませんか? 保健師志望がマイナスに見られるのではないかと心配で、受験のときだけ看護師志望の仮面を付けようかとも考えましたが、ボロが出そうなのであまりしたくありません。 ただその後の進路が違うだけで、「看護を学びたい」というのは他の人と同じです。 志望理由のなかで「保健師を目指している」と堂々と言っても大丈夫でしょうか?

  • 看護専門学校か看護大学どちらが良い?

    新高3になる、看護師を目指している者です。 もう高3になるということで、進路決定を真剣に考え出したのですが、専門学校と大学で迷っています。 専門学校なら、市内の市がやっている専門学校に行こうと思っています。この学校に行くほとんどの人が市立病院に就職していて、この市立病院の離職率はほとんどないので、良い病院なんだと思われます。そして、何よりこの専門学校に行くと、学生の間の実習が全て市内で終えることが出来るのが大きいです。私は小さい時からあまり体が丈夫な方ではありません。大学に行ってしまうと家から遠い実習先になってしまって、やっていけるかとても不安です。もし体調を崩して退学なんてことになったら目も当てられません。 先生には、体も強くないんだから、看護師なんてやめた方がいいんじゃない?という感じの事を言われますが、でもどうしても、絶対に看護師になりたいです。なので、将来は自分の体もきちんと気遣えるように、どこに進学しても家から近いこの市立病院に勤めようと考えています。このような話を家族にしたところ、専門学校の方がいいのでは?と言っています。 しかし、専門学校だと大卒ではなくなってしまいます。私はそれだけが少し心残りです。看護師は学歴ではなく経験や技術が大切だと言われていますが、やはりこの先は、学歴も重視されるようになるのでしょうか。専門学校を卒業し市立病院で働いて、もし違う病院に就職したいとなった場合、専門学校は不利になるのでしょうか。将来に不安しかありません。ぜひご意見下さい。

  • 看護専門学校について

    関西の看護学生の方や看護専門学校を卒業した看護師の方に特にお伺いしたいです 娘が関西で看護学校受験しようと日々勉強しています。 病院が併設されていて寮があるところが希望だそうです。 こちらでも調べましたが寮の有無はわからなかったです。わかる範囲で全て教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 看護専門学校か浪人か?

    今年大学受験に失敗しました。。それで、看護の専学か予備校に通って国立大学に再受験するべきか悩んでます。。。 私の高校は大学進学が当たり前で、専門という言葉に抵抗があるんですが、予備校に行ってまた大学受験・・・・という気がでません。 看護の専門学校に進学して、大学に3年次編入という道も考えてます。 私は将来、専門職ではなく地域の病院での看護師になりたいと思っています。それでもやはり大学卒のほうがいいのでしょうか?? 些細なことでいいので教えてください。。m(_ _)m

  • 看護専門学校で就職に差?

    看護大学を卒業した者と看護専門学校を卒業した者とでは就職した際に給料などにおいて差が生じますよね。 看護専門学校の中でも就職しやすい学校ですとか、病院に印象の良い学校などあるのでしょうか。 また、看護専門学校の詳しい学校事情などが知りたいのですが、どのサイトが良いのか分からずにいます。もし良いものがあれば教えて下さい。

  • 准看護学校と高看

    看護師か保健師になりたいと最近思うようになり、 学校を探しているのですが准看護学校に行くべきか高看に進学しようか悩んでいます。 親にはあまり経済的負担をかけたくないので実家から通える距離の学校を 探したのですが・・私の住んでいる県はどこも偏差値が高く倍率が高め、また 試験科目にも数学があり・・数学の基礎が分かっていない自分では今から勉強しても遅いと親・兄に言われました; それで准看護学校への進学も考えましたが、准看護学校を卒業した後に正看護師になるには2~3年かかることを知りました^^; また准看護師は廃止される可能性もある、就職先がないなどという話も聞き、色々と自分で考え、県外の学校も視野にいれて考えた結果・・ 親には経済的負担をかけてしまいますが(仕送り)県外の専門学校(高看で試験科目に数学がない)に進学して卒業後にお金を返すか 県内の准看護学校に進学するかで悩んでいます・・ よろしければお答えください><;

  • 看護 専門学校か大学か

    看護系に進学したいと思っている高2の女子です。 専門学校に進むか国公立大学進むかとても悩んでいます。 私の志望している専門学校には附属病院があり、大学にはありません。 附属病院がない場合、就職で苦労する事はあるのでしょうか? また、大卒であれば、看護師長などのリーダー的役職につきやすいと聞きます。 そういう役職につきやすいようにしておいた方が将来的に有利なのでしょうか? 保健師や助産師の資格は取れるのであれば取りたいですが、強くは希望していません。 今現在の私の学力では国公立大学は厳しく、合格するためにはものすごい努力が必要です。 なので専門学校でもいいと思っているのですが、やっぱり今ここで踏ん張って努力をして大学に行くべきなのでしょうか。 また、上に書いている以外にも大学や専門学校のメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。 長々とすいませんm(_ _)m 宜しければ回答お願いします。