• 締切済み

ハイドロリクス

先日、ハイドロリクスを購入しました。 2P4Pでシリンダー、ホース等全部あります。 しかし、取り付け方、配線の方法などが まったくわかりません。 シリンダーなんか無理付けするとボンネット突き破り そうです・・・(笑) だれか、参考になるようなURLや書籍教えてください。 よろしくお願いします。 車はAE92トレノです。

みんなの回答

回答No.2

ハイドロ組み立てに自信が無いならショップに持っていくのが確実です。 知り合いにローライダーがいれば頼んでみるのもイイかもしれません。 AE92トレノ用のキットは聞いたことが無いので、たぶん加工が必要だと思います。 もし存在していたらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama2072
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ハイドロリクスの取り付けは,車種ごとに足回りの構造が違うのでなかなかポン付けというわけにはいかないと思います.仮に購入されたセットがAE92トレノ用だったとしても,初心者には厳しいと思います.一歩間違うと車両火災なんてこともあるようですし…. お勧めの方法は,ローライダーマガジンや,カスタムカー(たしか芸文社発行)といった雑誌の中にあるショップリストから取り付け等を行ってくれる専門店を探して,持って行く方法です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢…

    僕は今高校1年です。それで、僕には、欲しい車が あります。それは、AE86トレノ、GT-R、R-X7FD です。ちなみにGT-Rは33,34がいいです。 どれも古い車だから無理でしょうか… でもとにかく欲しいです。古い車は色んなところが 壊れたり大変なのはしってます。 この夢あきらめたほうがいいですか?

  • ランクルやパジェロなんかでボンネットからホースがでているのがありますが

    ランクルやパジェロなんかでボンネットからホースがでているのがありますが あれはなんですか? 参考URL http://www.toyota-body.co.jp/dakar/news/30.html

  • エンジンの音について

    エンジンのメカニカルノイズが聞こえる車と聞こえない車の違いは何なのでしょうか? 何ヶ月か前にトレノ(4A-GE付AE111)からマークII(1JZ-FSE付JZX110)に乗り換えたとき、エンジンの音の違いに驚きました。 トレノはトランスミッションの音の他に、 エンジン自体から『ウューン』という音が聞こえていて、 ハイメカでシザースギアを使っているマークIIは、 さらに大きいメカノイズがあるのではと思ったのですが、 排気音以外聞えません。 他の例では、 バイクは4stならばビッグスク・NK問わず、 アイドリング時にヒュルヒュルとカムの音が聞るたのに、 4輪はボンネットを開けてもほとんどその音が聞えません。 これらの違いは一体何が原因なんでしょうか? 単なる遮音特性でしょうか?

  • 14万キロになりました。

    皆さんが乗っている車で15万キロ胃助う走っている方走った経験がある方是非!アドバイスください。私はこれまでラジエーターのアッパーホースとロアホース交換、ブレーキのマスターシリンダー交換フレキシブルホース交換、パワーウィンドウのレギュレーター交換など行い今後はオルタネーターあたりの故障を心配しています。みなさんはどのような不具合にあいましたか?参考に車の年式や走行距離も差し支えなければ教えてください。励みになります。まずはめざせ!20万キロです。よろしくお願い致します。

  • 油圧の理論シリンダ力(理論出力)の表記値について

    油圧機械(プレス機)を勉強している初学者です。 秀和システムの「これだけ!油圧・空気圧」 長岐忠則著、という本で独学で勉強しています。 その本のP62 理論シリンダ力についての説明はこのように解説しています。 >一般的なシリンダを例に計算した理論シリンダ力(理論出力)を図に示します。 空気圧シリンダで、シリンダ径がφ40で使用圧力0.5Mpaのときの押し側の理論シリンダ力は628Nですので、大人の人の体重60kgを持ち上げられる力になります。たった4cmの径のシリンダで持ち上げられるのですね。同じφ40でも油圧では中程度の圧力10Mpaでは 1257kN(キロニュートン)=1257000Nと約2000倍の力になります。いかに油圧では大きい力になるかわかりますね。 と説明がありました。(理論シリンダ力の図は参考URLに貼ります) P63の理論シリンダ力の図を見てみるとφ40、使用圧力10Mpaには12.57です。 説明文の通り1257kNだとすると130t近い力まで出せる、ということですよね。 実際の図には12.57kNと記載されているので12.57kN=1.3t シリンダφ40, 使用圧力10Mpaでは1.3t程度まで、このシリンダーは使えますよ(有効シリンダ力は別に考えて)ということじゃないのでしょうか? この出版社の他の書籍を持っているのですが誤表記、誤字が多いので、もしかしたら,と思い質問します。 私は初学者なので専門家がこのような間違いはなく、私の認識違いだと思っています。 この引っ掛かりを理解出来ていないと今後シリンダ選定する際、前に進めません。 どうぞご回答の程、よろしくお願い致します。 P63,シリンダ力の図 https://books.google.co.jp/books?id=QqR7BgAAQBAJ&pg=PA62&lpg=PA62&dq=これだけ+油圧+空気圧+理論+シリンダー+p+62&source=bl&ots=nwcFThLkUp&sig=B_klsoIaX35ntOo8mj-0TuT_UTY&hl=ja&sa=X#v=onepage&q=これだけ%20油圧%20空気圧%20理論%20シリンダー%20p%2062&f=false

  • ピックアップ交換の仕方

    ミュージックマン スティングレイのピックアップ交換を 自力でやろうと思っています。 ●ピックアップをバルトリーニにする。(ザグリ必要) ●ピックアップの配線をシリーズ/パラレル切り替え可能にする。  (トーンポッドによって切り替え) ●アクティブサーキットをパッシブにも切り替え可能にする。  (トーンポッドによって切り替え) 当方配線の知識がありません。ハンダ付けはできます。 上記の作業をするにあたって、参考になるような わかりやすいサイト・わかりやすい書籍があれば 教えて欲しいのですが。

  • ハンダがくっつきません

    最近趣味で車のLED加工など始めました。 今回はDIYでヘッドライトHID化に使用する電源取り出しソケット(3P)を自作しようと思っております。 電球(H4)のガラス部分を割り、ソケット部のみを利用し、配線をハンダ付けして電源取り出しソケットを作ろうと思いました。 いざハンダ付けした所、配線とソケットがくっつかないんです。いくらハンダを塗りつけても全くくっつきません。 H4の材質は鉄にメッキでしょうか。一般的なH4バルブです。 配線も一般的な配線です。 ハンダ付けする際に何かくっつきを良くする物を塗ったりするのでしょうか。 はんだは「やに入り」ってのを使っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • カーアンテナの取り外し

    先日ナビを交換しました。その際、古いナビにつながっていたカーアンテナを取り外してもらおうとカーショップにお願いすると、コードを全部外すとなると高くつくので、途中でコードを切ったほうがいいですよといわれそのとおりにしました。ところが後で、心配になったのですが、配線されていないコードが車の中に残っていて大丈夫なのかということです。メカ素人の私です。車に何か不具合がでないかどうか教えて下さい。ちなみに新しいナビのアンテナはフロントガラスのフィルムシートで古いナビのアンテナは、車後部のボンネットに取り付けていました。

  • システムキッチンにホースをつなげたい

    システムキッチンにホースをつなげたいです。 それで温水で車を洗いたいんです。 普通の一般的な蛇口なら困らないんですけど、 システムキッチンで水が出る所の先が23mmのネジ式に なってました。その水が出る所は手で簡単にネジ式になって なってるので取れます。そのネジ式の先にホースが簡単に 接続出来ればありがたいです。 参考のURLでもなんでも良いので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • タイトプラグ ウォータープラグ からのクーラントの漏れ

    エンジンブロックのメクラ蓋よりクーラント(LLC)がもれます この修理経験者にご質問します  修理工場で伺ったところ この部分を交換にはエンジン上下の 補器類をはずさないとタイトプラグの抜き、打ち込みが出来ない とのことでした あと(車検)2ヶ月乗り続けたいのですが 応急処置として、はんだ付け マフラーの穴ふさぎみたいので だましだまし乗ることは無理でしょうか H8のトヨタ 車はAE110-505**** 型式E-AE110です

このQ&Aのポイント
  • 妊活3ヶ月目の妊活初心者です。基礎体温と排卵検査薬を使用し、タイミングをとっていましたが、病院で卵胞のサイズが小さく、まだ排卵がない可能性があると言われました。卵胞の正常なサイズや生理後の変化について教えてください。
  • 卵胞のサイズは基礎体温と周期を考慮して判断することができますが、正常なサイズには個人差があります。婦人科での検査や症状についても気になっています。また、基礎体温がニ相性になっていても、黄体化未破裂症候群という状態があることも知りました。正しい情報を教えてください。
  • 妊活を始めたばかりの初心者です。基礎体温表と排卵検査薬を使用してタイミングを合わせていましたが、病院で卵胞のサイズが小さく、まだ排卵していない可能性があると言われました。卵胞のサイズの正常な範囲や生理後の変化について詳しく教えてください。また、黄体化未破裂症候群についても知りたいです。
回答を見る