• ベストアンサー

十二支のおはなし について

このカテゴリでいいのかどうか・・・・? 十二支のはじめがねずみになったいきさつの、お話(牛の背中に乗って ズルをした)がありますが、あれは中国のお話ですか、それとも 日本のお話なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom2
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

十二支に関しては私も興味があり少し調べた事があります。 寺内重夫氏のホームページ(http://homepage1.nifty.com/kotobatokatachi/index.html及びhttp://homepage1.nifty.com/kotobatokatachi/sub508.htm)によると、やはり中国の昔話にルーツがあるようです。 又沖縄北部地区の民話以外にも福島県の川俣町のホームページ(http://www.town.kawamata.fukushima.jp/mukasibanasi/top.html)では「川俣の昔ばなし」として同様の話が収録されています。 十二支の動物達の由来に関してはhttp://isweb13.infoseek.co.jp/diary/qgb03430/eto/eto_junisi.html なんて所があります。 http://sapporo.cool.ne.jp/macchu/eto.htmでは猿と犬が仲が悪くなった理由とかも書かれた話があります。  最後に蛇足ですがベトナムでも干支は使われているそうですが兎が猫、猪が豚になっているそうです。

himawarimusume
質問者

お礼

たくさんの参考資料をありがとうございました。 日本の昔話としても、あちらこちらにあるのですね。 ベトナムでも干支が使われているなんて、すこしも知りませんでした。 とても楽しく勉強させていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#115660
noname#115660
回答No.2

沖縄北部地区の民話のようですが、物語の内容は、中国の唐の時代です。

参考URL:
http://www.okinawa.isp.ntt-west.co.jp/original/minwa/100sen2/014.html
himawarimusume
質問者

お礼

唐の時代のお話でしたか・・・ それが沖縄の民話となって・・・ ありがとうございました。 いかにも、日本の民話っぽかったのですが。 牛の背中に乗ったねずみのユーモラスな版画の賀状を 頂いたことがありまして、気になっておりました。 ありがとうございました。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

まんが日本昔ばなし でそれを見たから、日本! 猫はネズミに騙されて、神様が「集まりなさい」って言った日の次の日だと思い、翌日行ったら、「昨日だった!ネズミめーー!」でネズミを追うようになたとか・・・ ですよね? 根拠が根拠なので、まったく自信なし!!

himawarimusume
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も日本昔話ではないかなァと思っていたのですが どうも、そうとも言い切れないようで・・・ そもそも十二支が中国の発祥のようですし、 あとのお答えを楽しみにしましょう。

関連するQ&A

  • 十二支の順番にまつわる話

    十二支の順番にまつわる話についてなのですが ネズミが早く出発した牛にのかって一番、牛は二番 サルと犬はけんかしてそれの仲介に入った鳥 他には、猫やイタチはネズミにだまされた カエルはまにあわなかった 以上の話は知っているのですが 他のどうぶつである虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猪 にまつわる話を教えていただけないでしょうか? 猪は中国の話では豚という事で一番遅いのはわかるのですが 兎が龍や馬よりもはやかったりと生物的に納得できない並び方なのでなにか理由があるのと思うのですが・・・ あるいはこの順番なった面白い話をつくるとしたらどんなストーリーにしますか?

  • 干支の話し

    十二支の話しで、ねずみが牛の背中に乗って一番に神様の所に1月1日に着いた話しと、猫に1日遅い日を教えて、それ以来猫にねずみが追われるようになった話しは聞きますが、その他の動物のお話しはないのでしょうか?

  • ネズミとトラは中国人に尊敬されてたの?なぜ「老」の字?

    老鼠 laoshu, ねずみ 老虎 laohu, とら なぜこれら2つの動物のみ「老」の字が使われているのでしょうか?ネズミとトラは昔の人に尊敬されていたのでしょうか?十二支のはじめの方に来るから?ならば牛は 老牛 lao niu とはいわないのでしょうか?

  • 十二支 ねずみに騙された動物

    私は以前十二支の順番を決めるときの話を聞きました。 普通に昔話だったのですが、他の人と話をしていたとき私が聞いたのと違っていて気になったので質問させていただきます。 私が聞いた話はイタチがねずみに騙されて十二支になれなくて、それを聞いた神様があまりにもかわいそうなイタチを月の初めの『ついたち』に入れてあげたというものです。 私以外の人は皆騙されたのは猫だと聞いたそうです。 身の回りの人にだれもイタチの話を知っている人がいなかったのと、インターネットで調べても出てなかったので、勘違いを信じ込んでいるのかと不安です。イタチの話はありますか? 十二支の順番のはなしや『ついたち』の話を知っている方教えてください。

  • 十二支の動物たちを、入れ替えるなら?

    殆どの人が知っている十二支の動物たちですけど、どうしてこの動物が入っていないんだろうとか、どうしてこんな動物が入っているんだろうとか、思ったことがありませんか? 例えば、「猫」・・・ 日本はもちろん、十二支発祥の中国にもたくさんいたでしょうし、これは加えてもいいと思うんですけどね。 逆に、「辰」・・・ これは、空想上の動物だし、似たような「巳」もいるので、外してもいいかも? 皆さんは、どの動物を入れ替えたらいいと思いますか? 入れたい動物だけ、或いは外したい動物だけでも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • まんが日本昔ばなしの、ねずみのすもうについて

    まんが日本昔ばなしの先週の放送で「十二支の由来」と 「ねずみのすもう」がありました。そのねずみのすもうの話のなかに、 でんかしょという言葉があるのですが、どういう意味でしょうか? おじいさんとおばあさんが、ねずみ達のすもうを見ながら、 「でんかしょ、でんかしょ」と言うんです。 どっこいしょってことでしょうか? どこかの方言ですか? 今でもつかわれているんでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ナレーターを多用しても、分かりやすい劇になりそうな短い話はありませんか

    いつもお世話になっています。学校・教育のカテで以下の質問をしたのですが、どなたからも回答をいただけなかったので、カテを変えて再度質問させていただきます。 今度、日本語を学んでいる生徒達の発表会があるのですが、ナレーターを多用した劇をしたいと考えています。発表する方も観客として見る方も日本語があまりよく分からない生徒達なので、できるだけ演技が簡単で、しかも見ている生徒達も話がなんとなく分かる話がないかと探しています。 以前「注文の多い料理店」「十二支の動物にネズミがいないのはなぜか」を元に劇をしたことがあります。 何かおもしろくできそうなお話がありましたら、参考に教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネズミと、牛は、どちらが勝ちますか?正義どっち?

    ネズミと、牛は、どちらが勝ちますか?正義どっちですか????w(^^) ネズミは・・・数が多いです。 数の暴力ですね。 しかも、相手の技とか、盗みやすいです。 その意味では・・・かなり強いと言えるでしょうか? しかし・・・単純に、牛の方が強いとも言えます。 牛は・・・ネズミと対決しても、勝てるでしょう。大きさが、全く異なります。 牛1vsネズミ10だと・・・?ネズミが負けるかもしれません。 しかし、牛1vsネズミ100だと・・・?牛が負けるでしょうか。 つまり・・・「ネズミは数が多いのが、強い」ってことですね。 後ろから噛まれれば、ひとたまりもないでしょう。<牛 さてはて。 ドラえもん=牛だとも言えます。仕事してませんwあれぇ?仕事=死事・・・?Sigotoを、しない・・・。 牛の方が正義かもしれませんね?・・・^^;^^;この件は、謎が多いです。 頭文字S=悪で、N=正義だと思っていたので。 まぁ、ドラえもんのネズミ嫌いは、変な話ですね。 猫>ネズミの関係のはずが、逆になってしまっている。トラウマで。 ありは、ひらがな表で、あ→らり・・・と、網羅しているので、かなり強いかもしれませんね。

  • 京都にヘビの像はありますか?

    京都には、大豊神社にネズミ、北野天満宮にウシなど、十二支の動物の像が全てありそうなので色々と調べてみたのですが、ヘビの像だけがどうしても見つかりません。 有名な蛇塚にはそれらしき像はありませんし、玄武神社には亀に巻きついた小さな像がありますが単独のヘビではありません。 もしヘビの像がある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 干支を決めるレース

    今年は辰年ですが、干支ってどうやって決まったんでしたっけ? 私が子供の頃に聞いた話と自分なりに調べた結果はこうです。 神様が『干支を決めるレースを行うよ~』と言いました。 ウシは足が遅いので、前日にスタートしました。 ウシの頭か背中の上にネズミが乗っています。 ウシがゴールする寸前、ネズミがウシを出し抜いて、先にゴールします。 ネズミはネコに対して『スタートは後日になったから』とウソをつき、 ネコがゴールしたのは13番目でした。 以上が私が子供の頃に聞いた干支が決まるレースです。 皆さんの中で1つでも干支を決める事に関するエピソードを ご存知の方。 ご教授下さい。 ただ、私はパソコンを持っておらず、携帯電話からアクセスしています。 URLを張り付けたご回答ですと、ページが開かない場合がございます。 URLを張り付けたご回答はご遠慮下さい。