• ベストアンサー

ドラクエ7 part6

クレージュの村で、神木の根っこの奥に行き、村びとを助けるため、井戸に行って朝露のしずくをいれてこなければいけないんだけど、これって生き方がまたしてもわからないのです。 あぁ................。 どなたか、詳しく覚えている方いらっしゃいませんか? 延々と下の方へ向かっていくんですか? でも、それもダメですよねえ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.1

え~と、根っこの肌がはげている(色違いの)部分から飛び降りれるという事は知っていましたか?基本的に一本道だったはずですので、これさえ知っていれば大丈夫だと思います(2つ目の飛び降りれる箇所はスタート地点付近に戻るので降りないように)。

sho--chan
質問者

お礼

わーい! しりませんでした! お陰さまで直ぐにわかりました。 でも、よく覚えてるんですねー。 凄いですね。 ゲーム音痴の私には、こんな些細なことでもわかんないんですよね。 短気なのかしら? でも、なにはともあれありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • batyo
  • ベストアンサー率43% (271/629)
回答No.2

下記の攻略リンクで調べられます。 今後の参考にして下さい。

参考URL:
http://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/c/4Ta.htm
sho--chan
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ドラクエ以外にも沢山有るので、そのたもろもろ まだクリアしてないゲームを完成させるために 参考にさせていただきたいとおもいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ドラクエ7で見つからない!

    行き詰まってます!是非教えてください! ラストボスを倒して各地を凱旋し、城に帰って井戸で 石版見つけがけっぷちの宝箱に入れセーブ・・・ その後再開してそれをとって神殿の奥の台座(手前の)に行ったら 不思議な石版?が2枚足りないじゃないですか?(上の方の2枚) いくら探して見つかりません! どこにあるのでしょうか? (その奥も何枚か足りません・・・)

  • あるドキュメンタリー映画のタイトルが思い出せず、ずっと探しています。

    あるドキュメンタリー映画のタイトルが思い出せず、ずっと探しています。 見たのは5~7年ほど前のことで、おそらく個人製作か、かなりマイナーな作品ではないかと(というのも、見たのは映画館ではなくどこかの公民会館だったので) 舞台はおそらく欧州の(というのも、出てくる人たちが白人系ばかりでした。しかしアメリカではありません)昔ながらの生活を営むちいさな村です。 主人公の位置づけにあるのは知的障害をもった青年で、彼とその周りの村人の生活を淡々と映し出すような映画です。その村はチェリノブイリ原発事故の影響で放射線汚染にあっているのですが、村人たちはその運命を受け入れ静かに暮らしているのです。村の真ん中には井戸(だったか泉だったか)があり、そこは村人の生活の場としても団欒の場としても親しまれています。 映画の最後は、村中の放射線を計ったところなぜかその井戸の周りでは値がほぼゼロに近かった、という不思議な終わり方をしています。 記憶があいまいですみません。 深く心に残るすばらしい映画だったので、できればもう一度みたいと願っております。 些細な情報でも良いので、お心当たりがあれば回答お願いします。

  • 「正直村」と・・・

    「正直村」と「嘘つき村」の質問を見て思い出したのですが、何処で見たのか忘れましたが、以前こんな問題を見かけました。 「正直村」と「日替わり村」がある。「正直村」に行きたいのだが、道が2手に分かれていて、道が分からない。一方が「正直村」で、他方が「日替わり村」ということは分かっている。そこへ、「正直村」か「日替わり村」のどちらかの村人がやってきた。その村人になんと聞けば正直村への道が分かるか? 「日替わり村」というのは、正直か嘘つきかが日によって違い、正直か嘘つきか分からないという事です。 こんな感じの問題でした。 「正直村」と「嘘つき村」の問題を知っている方は、「嘘つき村」を「日替わり村」に置換えて下さい この問題を知った時、かなり考えたのですが、分かりませんでした。

  • マイクラの村人について

    村の改築作業のために、難易度をピースフルにしてプレイしていたのですが、 一時地下と村を行ったり来たりしていたら10人ほどいたはずの村人が 1人ぼっちになってしまっていました 検索をかけると、“村を離れると村人が消える”=“迷子あるいはモンスターに襲われる” というのが多かったのですが、上記のとおり私は難易度ピースフルにしていたので もうなにがなんだかわかりません なにかご存知の方は教えていただけると参考になります

  • 乳歯の抜け方について

    奥歯の乳歯は根っこが2本3本と別れて頭蓋骨にささっていますが、 奥(喉のほう)と手前(前歯より)のどちらの根っこが先に顎の骨から押し出されるのでしょうか? 下の娘から質問されました。 いつも喉側(奥のほうが緩るむ。支点が唇側にある。)からグラグラするそうです。 根っこの長さや、顎の骨(頭蓋骨やそこにうまっている永久歯)に関係があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「まんが日本むかし話」のタイトルを教えて下さい!

    20年以上前にテレビで観た「まんが日本むかし話」の 怖い作品のタイトルが思い出せません。 ・村に鍋に入れられて男の赤ちゃんが捨てられる ・子どもは育つが、少し知能が遅れぎみで身体の大きな男を忌み嫌う ・皆にいじめられて村に居づらくなった男は唯一の大切な鍋を持って村を去り、 人里はなれた場所で静かに暮らす。 ・ある日、村に何か災害が起こり、村人は勝手に男の災いだと思い込む。 ・村人は男の居場所を探し出し、男の居ない間に男の大切な鍋にうんちをする。 ・男は怒り狂い、村人を惨殺する 以上の様なかなり怖い内容の話しでした。 切り絵調の黒っぽい画面で、ウンチをしたあとの鼻をつまんだ村人の 「ざまぁみろ」みたいな顔が子ども心にかなり強烈でした。 もし知っておられる方がいれば教えて下さい。 また他にもこんな怖いお話があるよというのも教えて頂ければ 嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • GB版ドラクエ1にて

    やり方忘れてしまっていたせいか、左の方から攻略していってしまったんですよ。マイラのおんせんとか行く前にもうすでにメルキド行って、妖精の笛もつかわずにゴーレム倒しちゃうし…。今だに妖精の笛は手に入れてないんだけど。 まず、虹のしずくでしたっけ…。あのアイテムはどこにあるんでしょうか??ファミコン版だと右の下の方の祠にいる老人がくれるらしいけど、GB版じゃ「探せ!」とか言われて、教えてくれないし(怒) ロトのよろいとロトのしるしは持ってるんだけど…。 ロトのつるぎってアイテム、ありましたっけ…?

  • 抜歯するかどうかです。よろしくお願いします。

    こんにちは。現在左下の奥から2番目の歯の治療をしています。10年前くらいに神経を抜いている歯です。根っこが2本あると思うのですが、片方は虫歯が進行していて抜かざるを得ない状況で抜きました。もう片方は根っこの下のほうにある病巣を治療しています。しかし、10年前に神経を抜いたとき薬が奥まで届いていなかったらしく、神経の管(?)が固まっていて奥の方まで治療が出来ない状況のようです。お医者さんも4回くらい治療にトライしてくださったのですが「がちがちで届かないね」とおっしゃっていました。もう抜くしかないのでしょうか。ご意見下さい。よろしくおねがいします。

  • 自分すら守れない人も、他人を守らなきゃいけないのですか?

    自分すら守れない人も、他人を守らなきゃいけないのですか? ※超長文な上に、あまり面白い内容じゃないです・・・ 先日、自分がよく読んでる週刊誌の、 とある漫画を読んだんですが、 まぁ、取るに足らない内容でしたが、 一つ、気になる点がありまして・・・ ストーリーのあらすじ的には、普遍的な、 所謂、在り来たりな感じで、 村に出てきた妖怪は、実は村人が作り出した、 っていうストーリーです。 無論、"村人が悪い"ってオチなんですが、 少し突っかかるんですよね。 果たして、本当に村人は悪いのか、と。 その妖怪ってのが、 実は、武家の方の嫁さんで、 その嫁さんが赤ん坊を産んだ頃、 主人が切腹され、財と地位を剥奪され、 家を追われて、そして・・・ 村人たちが住む村まで逃げてきたそうです。 その村自体、貧困に喘いでいて、 自分たちの世話で、精一杯だったそうです。 無論、他の人に分け与えれるほど、 食料なんて持ってないですよね。 ましてや、素性の知らない人に分け与えれる、 余裕なんてないですよね。 その武家の娘さん自体、その素性の知らない人で、 彼女が何者なのか? 「父親もいない子連れなんて、遊女だろう」 それで、村人たちから気持ち悪がられてたんです。 しかし、嫁さんには勿論食料なんてない。 しかも、赤ちゃんまでいる、 となると、他の人から分けてもらうしかないですよね。 しかし、村人たちは冷たく門前払いします。 そして、嫁さんと赤ん坊が力尽きます・・・ 嫁さんたちが死んだ次の日、 村の真ん中で力尽きてたため、 村長を中心に、山へ捨てたそうです。 無かったことにしようとした・・・ それで、その嫁さんと赤ん坊が妖怪になる、 って感じです。 しかし、村人が悪いんですかね。 たしかに、少しでも分け与えていたら、分け与えれたら、 すごい優秀な人だろうけど、 しかし、それが基準になって、 「出来ない奴が悪い」ってのは、 どうかと思います。 しかも村人が「救いようもない人たち」って・・・ 自分たちの世話すらも、まともに見れないのに、 ましてや素性の知らない人に食べ物を与えなかった。 この行為が悪いのですか? 悪い点があるとしても、 彼らは「救いようのない人たち」なのですか? 憶測だけで決めつけて、 それで気味悪がって、死んでも山に捨てるだけ、 この行為には悪いと思いますが、 同情はできます。 そういえば、話が変わりますが、 同じく解らないことで、 「いじめは見てる奴が悪い」ってのがあるんですが、 いじめられてる子、いじめを見てる子。 この話で言う、 嫁さんと、村人。 どちらとも"共通点"がありますよね。 どちらとも、弱いんですよ。 僕自身もいじめをされたことも、 見てた側にいたこともあります。 だから、解るんですよ。 「合わせなきゃ、自分がいじめられる」 だから、自分を守るためには、 見る側に回るしかないんですよ。 それなのに、「いじめは見てる奴が悪い」? 理解しがたいな~。 それなのに、「村人は救いようのない奴ら」? 理解しがたいな~。 自分には村人も、いじめを見てる側の人も、 悪い所があっても、 彼らがそこまで責められる理由が解りかねます。 "いじめる奴に肩入れせずにダメと言えば良い" こんなこと言われたんですが、 それも前述のとおり、見てるがわの人ができるわけないですよね。 歯向かえば、いじめの対象になっちゃうんですから。 いきなりいじめを引き合いに出して、 非常に分かりづらいですが、 どうしても良く解りません。 一体、なぜ、 人を守れない、いじめる側に肩を持たざる負えない人が、 そこまで悪者扱いされなきゃいけないのですか? 自分を犠牲にしてまで、親しくない、良く解らない人を、 助けなきゃいけないのですか? 解る人がいれば、ご教授お願いします。

  • 昔話のタイトルを教えてください

    恐らく、一般的な「昔話」として存在しているのでしょうが、相当昔に「マンガ日本昔話」で見たということで、カテゴリーは「アニメ」といたしました。 断片的な情報で検索になかなか引っかからないので、以下の昔話のタイトルがお分かりになる方、お教えいただければ幸いです(中には誤っている情報もあるかもしれません。その点を何卒お含みおき願います)。 ・巨人が主人公です。 ・村人と仲良くなりたがりますが、その大きさゆえ、逆に村人に迷惑をかけっぱなしとなり、ついには村人に疎まれます。 ・そこへ神様(アニメでは貧乏神っぽかったような)が現れ、村人と友達になる方法を教えてやると言い、村の外れで寝ている(その代わり、例え、自分の周りで何が起こっても絶対に起きないこと)よう唆します。 ・巨人は実行し、気の遠くなるような年月が経過します。その間、巨人は土埃にさらされ、やがてそれが付着し堆積していった巨人自身が山と化していきます。 ・ある日、巨人が目覚めると、大地と一体化し山となった自身に気付きます。山には多くの村人が訪れ、麓の村を潤していました。巨人の夢は叶いましたが、何分動けなくなった自分が情けなくなり、大粒の涙を流しました。涙は、山から麓の村へと一筋の川となって、流れていきました。 以上です。秒殺で号泣したのを覚えています。