• 締切済み

日産車のFMラジオ受信ですが・・・

純正のカーAVが付いています。 日産車の場合、AV機器に接続されるアンテナ端子の形状が一般のものと違っていますよね。   2Pのもの。 このアンテナを使ってAV機器のほかにカーナビのFM多重受信にも繋がるように分配したいのですが、その方法を教えて下さい。 多分以下の方法でいいのでないか。 日産専用→JASOの変換ケーブル、 JASO→日産用の変換ケーブルを用意。 JASOの間で分配をして1本は純正AVへ、1本はVICSへいけばいいと思います。(アンプが必要とあれば、ここに入れる) しかし、 オートショップ等には 日産→JAS0 の製品はありますが、JASO→日産 はありません。 接続にあたり、いい方法を伝授願います。(AV機器はあくまで純正を使う前提です)。 商品があれば、商品名、型式もお願い!!!!

みんなの回答

  • erawan
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

イエローハットやオートバックスなどへ行って、オーディオ担当者にモジュレーター方式のチャンジャーを日産車に付ける時に使うアンテナ変換と言えばピッタリの物を出してくれます。

hirocyan
質問者

お礼

早速オートショップへ行ってみました。 商品も手に入れることが出来ました。 ありがとうございました。

  • teru77777
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.1

>2Pのもの。 1本は棒アンテナからで もう1本はガラス埋め込み ってパターンがありがちです。 都心なら問題ないけど 田舎に行くときついかも・。 商品を 探すより 1本づつつないだ方が早くて確実です。 ちなみにダイバーシティーアンテナよりカニアンテナがより受信してくれます。

関連するQ&A

  • 純正のラジオアンテナでFM-VICSの受信はできるのでしょうか?

    トヨタのサクシードで、パナソニックのストラーダのナビを使っていますが、カー用品店でつけてもらったフィルムアンテナでは、FM-VICSの受信感度が非常に悪いです。そこで、ネットでは純正のラジオアンテナがVICSの受信に使えそうな事がどこかのページに載っていましたので、市販の分配コードで純正のラジオとナビと両方につなで受信感度をチェックしたみたのですが、FM-VICSは全く受信できませんでした。  本来、純正のラジオアンテナはFM-VICSの受信に使えるものなのでしょうか?なるべくならロッドアンテナをボディに貼り付ける等はしたくないのですが。

  • 日産純正HDDナビのOEM元の品番

    日産純正HDDナビHS-306Aを入手しました。 本体のみですので、まだ使えない状況です。 下記のものをそろえたいのです。 「電源ケーブル」 「拡張端子ケーブル」 「GPS外部アンテナ」 「TVアンテナ(ブースター付)」 「ラジオアンテナケーブル地板」 「AVコード(約2m)」 「ETC接続コード」 「光・電波VICSキット」 日産ディーラーで純正品ということで、買い揃えるつもりです。 結局のところ、電気メーカーのOEMだと思います。 どこのメーカーのなんという型番でしょうか? 分かる方、教えてください

  • FM-VICS専用フィルムアンテナについて

    Panasonic Strada Pocket CN-MP100DLを使っています。 車はMINI COOPER(2007年9月購入)です。 FM-VICSの受信が時々で安定しません。 ネットで調べてみたら、ラジオアンテナ分配コード、ブースター、さらに欧州車のため変換プラグFAKRA→JASOとJASO→FAKRAを追加すると改善可能かもしれないとわかりました。 その他の案として、FM-VICS専用フィルムアンテナ(原田工業 FLA-303)はどうかと思いましたが、原田工業に問い合わせたら、適合確認をしていないので動作するかどうか不明と言われました。 どなたかこのナビでフィルムアンテナをつけてらっしゃる方はいませんでしょうか?

  • カーナビのFM-VICSについてご質問です。

    カーナビのFM-VICSについてご質問です。 ナビを取付ようと思っております。 テレビはワンセグチューナでワンセグ受信とするため、添付のFM-VICS&アナログテレビアンテナを付けるのをやまようと思っています。 その場合、FM-VICSを受信する場合はブースター内臓のアンテナ分配器で車載アンテナと接続すると思うのですが、他に良い方法はないでしょうか? ブースター内臓のアンテナ分配器を使わずに、車載AM/FMラジオケーブルに割り込ませて接続しても受信感度は悪くなるでしょうか? (ちょっと試しに皮膜を剥いでみましたが、周りにある銅線は切断して、真ん中の銅線のみ接続すれば良いのでしょうか?) また、ビーコンを取り付ければ、FM-VICSアンテナを接続しないでも良いのでしょうか? それでは、よろしくお願いいたします。

  • 日産純正のCDの豚鼻端子ダイバーシティーアンテナ

    日産純正のCDが故障したため、オークションで前面パネルが同じ日産純正のCDを、落札したのですが背面に日産特有の豚鼻端子が有りませんでした。他のカプラーはピッタリ合うのですが、ラジオアンテナJASO1pin仕様という物のようです。有識者にお聞きしたいのは、このJaso1pinを豚鼻に変換する配線は存在するのか?それは何で検索すれば良いのか?ということと、ダイバーシティを使わないならこの配線部は無視しても良いのか?ということです。CDを聞くだけならダイバーシティの配線はつなげなくても良いでしょうか?他の機器としてETCが付いていますが、この音声とか関係しますか?ナビは外付けのゴリラを付けているので単独です。有識者の方、よろしくお願いします。

  • VICS/FM多重用アンテナについて

    先日中古でカロッツェリアのナビ、AVIC-HRZ09を購入しました。中古のためアンテナ類が付属しておらず、カロッツェリア純正のダイバーシティーアンテナ(AN-GT4 ミニプラグ4系統出力)を購入し、取り付けました。するとVICS情報が受信できないことが判明。購入後気づいたのですが、本来付属のアンテナははフィルムアンテナ(ミニプラグ3系統出力 JASOプラグ1系統出力)のようです。 ここでお知恵を拝借したいのですが、フィルムアンテナでは受信感度が弱い場合、別売のFM多重用アンテナ(AN-F10 JASOプラグ1系統出力)を接続する方法があるようです。今からフィルムアンテナを購入しなおすのは厳しいので、この別売のアンテナを増設して問題を解消しようと思うのですが、この方法で問題はないでしょうか? 問い合わせ窓口が4日からなので、こちらで分かるならと思いお伺いしています。 取り付け説明書 http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1596 純正オプションパーツ http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=2&no=0

  • 純正ラジオアンテナでどのような状況でもFM-VICSを高感度で受信したい

     トヨタのサクシードにて、純正のラジオアンテナを市販の分岐ケーブルで分岐して、ひとつはカーオディオに接続し、もうひとつはナビのFM-VICS端子に接続し、FM-VICSを受信させてみました。  ですが、よくよく確認してみると、ナビとオーディオの受信局が同じ場合は、3本立ちで受信感度が良いのですが、ナビとオーディオのFMの局を全く違う局に変更、あるいはオーディオだけをAM局に変更した場合は、受信感度が一気に落ちました。どうしてでしょうか?ナビとカーオディオの局はどちらも同じ局にしないとVICSを高感度で受信できないのでしょうか?  カーオディオのラジオの受信の局とナビのFM-VICS受信の局を同じにすることなく、VICS受信を高感度で受信する方法はあるのでしょうか?

  • アナログ放送+VICS受信からワンセグ受信に伴う電波の劣化対策について

    現在、車でTVとVICSを受信するために、室内アンテナとブースターを経由してナビ(ポータブル型)のANTに接続しています。 TV放送の受信改善のためワンセグチューナーを購入しました。 ナビはビデオモニターにもなるので、チューナーとナビの間はAVケーブルで接続しようと考えています。 ナビ側のANT端子はTV/VICS共通で、3.5mmのステレオプラグのような形状をしておりケーブルの太さは5mm位です。 しかしチューナーのアンテナ端子は、F型コネクタ用みたいな太いものです。 アンテナケーブルをVICSとチューナーに分配する事になるのだろうという想像は付くのですが、分配器(分波器?)を付けると電波は劣化すると聞いたことがあります。 また、途中でケーブルの太さを変えても劣化すると聞いた事があります。 どのように配線すれば電波の劣化が少なくて済むのか教えて下さい。 多少のハンダ付け位は、自分でもできます。

  • VICS FM多重放送の受信感度について

    トヨタ純正HDDナビNHDT-W57を最近中古車を購入するのと同時に取り付けてもらい、使用しています。 オプションのビーコンは付けていません。 VICSはエンジンをかけてすぐに受信されており、どこに出掛けても10分おきぐらいで更新できているので、 普段のFM多重放送の受信感度は良い方だと思うのですが、 ここ最近、雨が降った日(そんなに強い雨ではありません)はほとんどVICSが受信できませんでした。 受信状態を見ると「未受信」になっています。 FM多重放送のVICSはNHKのFM音声に多重化しているとのことですが、 NHKのFMは雨の日でも綺麗な音質で受信できています。 トヨタに確認したところ「FMのVICSは雨の影響は受けにくい」との回答でしたが、 本当にVICSは雨の影響を受けないのでしょうか? ちなみにFMのVICSは車の上面後方に立っている、普通のラジオアンテナで受信しています。 皆様の経験をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • VICS信号をFMカーラジオから分岐(パート2)

     先日、相談した者です。 アドバイスを頂いた通り分岐して見ました。 タントの純正FMカーラジオのアンテナから分岐して 後付けナビへVICS信号を取りました。 動作しています。5日目です。  以前乗っていたアベニールのとき、大変お世話になった Y・Hの販売員の方に個人的に相談して見ました。 (1)考え方は分かるが変換コネクタが無い。  (VICS信号コネクタ・・・FMラジオアンテナコネクタ)  一般的には、VICSアンテナを追加する。 (2)FMラジオアンテナの分岐コネクタは標準品で有る。 (3)FMラジオアンテナコネクタをオーディオミニコネクタに  変換するコネクタは標準品で有る。 (4)オーディオミニコネクタのメスを加工(半田付け)すれば  分岐して接続できる。 (5)純正FMカーラジオのアンテナ・と・ナビのVICSアンテナの  内部抵抗(インピィダンス)が不明なので完全動作保障は  出来ない。(高・インピィダンスなので問題ないはずだが) との事でした。 実践派の販売員の方ですので、全面信用して挑戦しました。  妻も納得の仕上がりです。  このまま使用していて問題無いのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。                          NIDOH