• 締切済み

シックハウス/シックスクール行政に不満を禁じえませんが

建築基準法改正の効果が最近誇張されていると思いませんか。未だ無くならぬシックスクール問題等は行政官の逃げ越し及び触らぬ神にたたりなしの末の泥沼状態も目に余ります。建設会社も設計事務所もしかり。プロの勉強不足と問題の認知度レベルの低さは驚きです。私は分析業務を行っていますが、計測分析することに意義が有り的な取り扱われ方には疑問を感じます。また、指針値以内なら責任は無いと安易にとられ、問題の本質から外れていく姿は残念です。一時的数値合格のために計測分析前の事前工作もまかり通っているのが実情です。真にユーザーの立場に立った監理という姿は見えません。このまま行くと、追加規制予定品目も先延ばしどころか、必要なしの動きも見え隠れします。皆さんはどのように思われますか。

みんなの回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

シックハウス関連の建築基準法改正は、医学的根拠が有っての事ではありません。 建築関連メーカーや、業者が安心して建材を生産し、施工できるようなお墨付きを与えると言うことが目的です。 ですから、問題がある物質でも生産上不可欠なものは無視しています。 24時間換気必須として決めたのは、建材の管理だけでは無理だと悟ったからでしょう。 それ以前に、特殊法人の設立が困難になったので、民間企業に天下るために、法律で特定の企業や業界が儲かるようにしたということが根本にあります。 以前から多かった、こうした法制化、民間天下りという流れは、定期的に行われるでしょう。 課長補佐が替わると法改正があるようですから。 消防も手口を真似て、火災報知器を全住宅に義務づけるようですし。

officeyk
質問者

お礼

ipa222さんありがとうございます。 法改正の裏に潜む悪はいつの日にも存在するものですね。 しかし、法改正の必然性の本来の目的まで 失って欲しく有りません。 特に、関係プロの方々には・・・・・ 社会貢献だの福祉貢献だのバリアフリーだの、 そしてISOに至るまで、形骸化していくことが 残念でなりません。また、怒りも覚えます。

関連するQ&A

  • 行政への不満

    私の子供は公立の幼稚園に通っています。2年保育で、来年年長になります。今までは、午前中保育が週2日、午後2:30までの保育が週3日で午後まで保育の日はお弁当を持参していました。 送迎はなく、親が毎日送迎しています。公立の幼稚園ということで、入園料は1万円、保育料は月6000円というのが魅力的で、公立の幼稚園を選択する親もいますが、少子化に伴い、年々児童数が減少してるのが実情です。 そんな中、来年度より、新制度のため、幼稚園の保育料が、ほかの私立幼稚園と同額になることになりました。私立幼稚園はバスによる送迎、給食等が受けられます。 本日、新制度の説明会に行ったのですが、役所の人は、国で決まったこと、まだ確定はしていないが、4月から新制度で動いていく、私立幼稚園にも新制度を取り入れてもらうのに、公立幼稚園が取り入れないというのはおかしいため来年度より新制度を取り入れるという話だけで、実際の親の声は反映されそうにありません。 私立幼稚園と同じ条件なら、公立幼稚園に魅力を感じる人が少なくなり、このままでは公立幼稚園が廃止されてしまうのではないかという懸念を抱いています。 実際、説明会の後、来年度は他の幼稚園を考えているという保護者も少なくありません。 すでに幼稚園に通っている子供たちだけでも、現状のまま月6000円で通えるようにできないものか(来年度の入園希望者は、新制度の説明を受け、納得したうえで入園させることができる)、できれば、どうにかして公立幼稚園の魅力の一つである保育料を維持できないものか考えているところです。 行政で決定していることを(まだ確定はしていませんが)覆すのは本当に大変なことだと思いますが、もし、一市民として意見を言えるような方法があれば、教えていただけないでしょうか? 説明会では、保護者から意見が出ましたが、どこまで上層部に意見として採用されるのか、わかりません。形になる方法はありませんか? 補足:毎年公立幼稚園を存続してほしいと署名活動をしていますが、反映されていません。

  • 行政への不満と提案

    昔から公務員や行政への不満がたくさん上がっていると思います。 皆さんは、それらに不満はありますか?公務員の勤務態度や、行政サービス(色々あると思いますが)などに対し、不満はありますか? また、不満を持つ方は、公務員自身の方もおられるかもしれませんが、大概は民間に勤めていらっしゃるのではないかと思います。 というわけで、その不満を解消するためには、どうしたら良いか、仕事で培った経験などからの提案でも良いので、改善法や改善方向などがありましたら、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • Houseのダンススクール

    Houseダンスを基礎から学んで上達したいんですが、 ど素人にも ステップを基礎から丁寧に教えてくれるようなダンススクール、 都内にありませんか? 友達とクラブにいったりして適当に踊っているうち、 ちゃんと基礎からHouseのダンスを学びたいと考えるようになりまして…。 いくつか体験入学もしてみたんですが、基礎コースと うたっていても経験者向けだったり、いきなりフリから入ったりして、 全く練習になりませんでした。 いま習われている方、もしくはこんなスクールがあるよと言う方は ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シックハウス、シックスクールは和製英語?

    タイトルのとおりです。シックハウス、シックスクールと英語圏の人に言って通じるのでしょうか。 シックハウス(症候群)という言葉が定着してきたのは、ここ15~10年ぐらいのことだと思うのですが、個人的には、なんか感じの悪い和製英語が定着してしまったなあという感じです。かつて1回だけ「新築病」という表現をしていたニュースがあり、私としては、そちらが定着してくれればよかったのにと思っております。

  • 行政書士の良いスクールを知っている方?

    行政書士を目指そうと思い、スクールのパンフレットを取り寄せたのですが、あまりにも多くて… どなたか、噂や体験でココは!と言うスクールがあったら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 行政書士のスクールについて(首都圏)

    将来これで食っていくのは難しいとは思いますが、なんかしらの役にはたつと思い、来期の行政書士の試験を受けることにしました。 とりあえず簡単に試験内容を見たのですが、一般科目はともかく、各種法律等はちんぷんかんぷんな状態でした。 まだほとんど手をつけてないので、できないのは当たり前なのですが、だらけやすい自己の性格を踏まえた上で、独学では少し難しいような印象をうけました。 そこでスクールに通おうと思うのですが、池袋~新宿~渋谷or京王線沿線で、行政書士のスクールに通われた方はおられますでしょうか? どの情報誌を見てもDAI-X(ダイエックス・旧大栄)ばかりがでかい広告を載せているのですが、安易にここに決めてしまうのもどうかとおもいます。 しかし、学費の安さは魅力的な要素なので、実際に通われた方の感想・評判などを、教えていただければ幸いです。 あつかましいお願いですが、皆様よろしくお願いします。

  • 不満、不満、不満

    付き合って一年で同棲中の彼と最近喧嘩ばかり。。。原因はいつも「どうして○○してくれないの?」と相手に求めてしまう私・・・言った後にすごく反省して、いい子にしてるのですが、私が色々してあげても彼はつけあがるばかり・・・それで、ついつい相手にも同じ様な事を求めてしまうのです。昔は何でもしてくれた彼なのにどんどん変わっていってしまってる気がして、それをまたグチグチと言ってしまう・・・皆さんはどうやって彼に対しての不満などを対処しているのでしょうか?

  • どうして大阪市民は二重行政に不満を抱かないのか?

    バカだから、と言ってしまえばそれまでなのかもしれない。しかし、いくらバカでもココロの豊かさぐらいは持ち合わせていたいものである。 ココロの豊かさは、経済の不安定によって崩れるケースが多い。もっと公平な労働と、賃金をもたらすためには、無駄な遊び人に給料を払うべきではないはず。 どうして大阪は、遊び人を許し続けるのか?遊ばない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=sYYAv-QW38Q

  • みなさんの思う行政・政治の不満をアンケート。

    書き込んだところでど~にもならないんですが・・・ 最近不況ですし、政権交代ですしで、不安と期待と希望が溢れていることとおもいます。 自分もそうです。神奈川県川崎市在住です。 自分は貧困と少子化と保育園の待機児童に悩まされております。 お金がない→働かなきゃならない→幼い子供がいる→保育園に預けたいが入園条件は共働きな上、待機児童が半端ないので働けない→お金がない。 と貧乏人はとことん貧乏になるサイクルです。 貧乏人は子供をつくっちゃいけないのかな。 あと医療保険料について。 働いているときはバカ高い保険料を納めてきました。 妊娠して退職(事情により)、夫も不況のあおりで職に就けず生活が困難に。 保険料が支払えないまま保険証が期限切れ。 このままでは検診にも行けない。 区役所に相談に行ったら、隣の窓口で自分と同じように保険料が生活苦で支払えないというおじさん(50代くらい)が相談していた。 そんなおじさんに向かって役所の人間がこういいました。 「保険は相互扶助ですから。」 ・・・今は不景気。空気読めよ・・・。公務員てみんなこんなに冷徹なの? そして貧乏人は扶助に値しないってこと? 延滞金課さないで猶予してくれる優しさすら貧乏人にはあたえられないのか・・・。 とちょっと聞いてて切れそうになりました。 ならば働いて税金も保険料も払ってやるから待機児童をなんとかしろ~(怒) でなければいままでの税金・保険料返して欲しい。ほんと。 役所勤めの方が見たら反論がきそうですが、これが低所得者の現実です。 税金・保険料が適切に使われることを望みます。 とりあえず無駄使いの温床自公政権にはうんざりしてたので民主党がどこまで頑張れるかしばらく見守りたいと思います。 こんな感じで思っていることを書き込んでください。

  • ハウスメーカーの外構工事に不満

    大手ハウスメーカーで家を新築していますが、エクステリアの専門家がいないのか全体的なデザインなどの視点がありません。既に工事が始まっているので依頼先を変更するわけにいかないのですが、エクステリア(アプローチ、造園)のデザインを相談できるところ・人がいないかと思っています。何か知恵はありませんか?