• ベストアンサー

職務中の自動車事故について

wa_jiroの回答

  • ベストアンサー
  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.2

uedaharuoさん、こんばんわ。 ご質問の内容拝見させて頂きました。 まず、 >もしこの会社の職務中に交通事故を起こした場合~ は、大抵の場合、被害者は、運転中の貴方とその車の所有者である 企業に対して、損害賠償請求を起こす筈です。 そして、その車にて商業活動をなされているとなれば、企業側には 運行管理責任が発生します。 もし、貴方にその支払能力がない場合には、会社側に対して、その 責を訴求する事ができます。 この「法律」のコーナーの質問検索にて、キーワード「車」でお調べに なれば、被害者等の心の叫びがよく分かると思います。 また、会社側の不遜な態度や、その責を免れようとする行為や 更には、その運転手に全てを被せてしまう事例も多いと思います。 今度、転職なさるとの事ですが、労働者として、その従事する内容が 運行に関する事であれば、会社に良く、お聞きになる事をお勧めします。 (労働内容・労働によって発生する業務上の内容・そして保険等) すべからく、企業側は、労働者を雇用する場合には、 労働基準法等によって、必ず、下記の内容や上記の内容の 明示を義務づけられている種々の書類があります。 ○労働契約の期間 ○退職に関する事項 ○就業の場所・従事する業務の内容 ○時間外、休日、交代勤務等の発生する場合の労働事項 ○賃金の決定等や支払いに関わる内容等の事項 です。 もし、これらがなおざりになされているようであれば、その企業の 労働者に対する考え方もなおざりにされていると思います。 事故をおこさない事が非常に大事だと思いますが、万が一の時が 発生した場合、これらがしっかりしているかいないかは、貴方や 貴方が勤められている企業、そして、被害者にとって大変重要な 事になってきます。 被害に遭われて方には、その人生に大変な傷を残してしまいますし、 貴方も、そのことにより、人生がくるってくる事にもなります。 転職が決まっているのに、こういった事を記載するのは、非常に 心苦しいですが、今一度、会社とよくお話しになり、貴方の決意を お固めになってはどうでしょうか?

uedaharuo
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • アルバイト中の事故による損害賠償について

    私は10ヶ月前からアルバイト契約(雇用保険のみ加入)で運転手をしています。 先日、交差点内で追突事故を起こしてしまいました。責任は私の過失で言い訳のしようもありませんが損害賠償について疑問があります。 私の雇用については少し複雑で、所属会社(給料を貰っている会社)のトラックは運転しておらず仕事自体を貰っている会社(ここでは親会社としておきましょう)のトラックを運転中に事故を起こしました。 ちなみに親会社は私が所属会社に正雇用されていると思っている様です。(契約時にアルバイトである事を伏せて置くように言われています) 現段階では親会社のトラックを運転していたことで、そのトラックの保険を使って相手方に慰謝料等の賠償が行われるものと思われますがトラックは私の所属会社が修理費を負担する様です。 私自身現在は、事故後トラックの乗務は禁止となり今は自宅待機している状態です。 私的には自分に過失責任がある以上アルバイトを解雇されるのは仕方ない事だと考えていますが問題は私自身に賠償責任がどれだけ発生するのかが心配です。 恐らく近日中には雇用契約や賠償についての話し合いがあると思いますが賠償責任も取り上げられることと想定できます。 つきましては、責任を負うべき割合など事例でも結構ですので教えて頂けると幸いです。 話があってからの質問でも良かったのですが心配でしかたがないので・・・ 宜しくご教授下さいます様お願い致します。

  • 自動車保険について

    自動車保険について教えてください。 私は自動車を所有しておりません(家族も所有してません)が、仕事で社用車の運転はしています。今現在、私個人は何の保険にも加入していないのですが、車を所有していない場合の運転者の保険はどうなるのでしょうか? もし、社用車を運転中に交通事故を起こした場合どのような責任と損害賠償が発生するのかがさっぱり分からず不安になったので質問させていただきました。 お勧めの保険などありましたら教えてください。

  • 従業員が交通事故を起こした場合の会社の責任

    法人の従業員が交通事故を起こした場合、法人が運行供用者ということで責任を問われることがあると思います。 また、使用者責任ということで責任が問われることもあると思います。 従業員と法人は、賠償義務につき不真正連帯債務の関係になると言われています。 そこで、従業員が業務上、個人の車で事故を起こしたときに、従業員名義の任意保険で損害賠償が為されたとします。そうすると、保険会社は、従業員と法人との負担割合を検討して、法人に求償してくることが考えられると思います。 質問1 このように、保険会社が法人に求償してくることは、実務上よくあることですか? 質問2 法人がマイカー通勤を認めると、常にこのようなリスクがあると思われます。このリスクに対処する方法で、マイカー通勤を禁止する・会社所有の車両を使わせる、以外にできることはありませんか?

  • 事故の賠償について

    会社のの同僚の話です。前に勤務していた会社で彼は、トラックの運転手をやっていました。その業務中に、事故をおこしてしまい、会社側と責任問題の話し合い中に、会社は倒産、経営者は夜逃げしてしまいました。彼は、たびたび裁判所にから出頭を命ぜられ、最近罰金を支払って、問題が終わりに見えたとき、事故の被害者側の保険会社から、請求書がきたそうです。 内容は、1週間後までに約50万、支払えということだそうです。 会社のトラックは、任意保険に加入してなかったために、被害者の車両保険を使って修理したところ、保険会社から請求がきたそうなのですが・・・ 彼は、任意保険に加入していなかった事実を、事故後に知ったそうです。 彼に支払いの義務はありますか?また、その50万は直ちに全額支払わなければいけないのでしょうか。

  • 従業員が起こした交通事故の責任

    例えばの話しなんですが、 従業員が会社の車を運転して事故を起こした場合の責任について 従業員に賠償させることができるかお聞きします。 状況としては 従業員に100%の過失があり、勤務時間なども通常の勤務範囲で 会社側には責任がないとします。 車自体の損害額は50万円で、保険を使用して直すとします。 保険で賄われないレッカー代や免責金額が10万円だとします。 このような事故で全責任を従業員に取らせる為 減給10分の1を3ヶ月程度などとした場合に何か不都合があるでしょうか。 (減給額3万円×3ヶ月=9万円)

  • 26日の常磐線踏切の事故の保険金支払いについて

    保険金の支払いについてお訊ねします。 昨日の常磐線踏切の事故のことですが、報道によれば入ってはならない大型車で侵入した(そして脱輪して立ち往生した)、おまけに飲酒もしていたそうです。 このトレーラーの運転手のとんでもない行為で起こった事故で、たぶんJRから相当額の賠償金を請求されることと思います。 そこで疑問ですが、はたして保険金は下りるんでしょうか? 仕事中の事故だと思うので、雇い主(会社?)が加入している保険かと思いますが、運転手が飲酒していた場合でも下りることになっているんでしょうか。 個人の事故の場合、運転手が飲酒していたら保険金は支払われないと聞いていますが、こういうときは? それとも法人で加入している保険(車輛保険に限らず)でカバーできるものでしょうか。 会社が支払えず個人負担になった時、もしこの運転手が賠償金を支払えなくて自己破産とかした場合(免責事項にはいるのかどうかも、よくわかりませんが)、JRはどうするんでしょうか? おわかりの方いらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 自動車事故ではないのですが・・・

    先日、個人経営のペンションにてスノーラフティング体験に参加したところ、事故にあってしまいました。スノーモービル運転手のミスで鼻の裂傷、鼻骨骨折、頚椎捻挫の怪我を負いました。相手方は運転ミスを認め、保険適用する旨を伝えてきたのですが、保険会社のほうから「賠償額の認定は自賠責の支払い基準が広く認められていることから、自賠責の自動車事故と同じ扱いをします(入通院の補償、休業損害補償、慰謝料)」といわれました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)スノーラフティング中の事故でも、自動車事故の扱いと同じという主張を認めてもよいのか。 (2)ラフティング体験の前に、事故があっても損害賠償請求はしないというような内容の「誓約書」のようなものを書いたが、相手がミスを認めて保険を適用しているということは、損害賠償請求できるのか。(後遺障害認定も検討するそうですが、私は逸失損害請求もしたいのです。) (3)このような事故の場合、どこに相談をするべきなのか。(交通事故紛争処理センターや日弁連交通事故センターに相談してもいいのでしょうか。はじめから弁護士に相談するべきでしょうか。) 自動車での事故というわけではないので、どこに相談したらよいのか皆目見当もつかず、精神的に参っております。ご教授願いたいと思います。

  • 電車事故の賠償について

    今日、西武池袋線で踏み切り事故がありました。完全にトラック運転手の過失であり、刑事責任とともに電鉄会社は容疑者に損害賠償を請求すると思われます。 このような事故の場合、どのくらいの賠償金が請求されるのでしょうか。過去の判例、事例等ありませんか。

  • 運送会社での事故、従業員の弁償

    運送会社に勤めており事故をしてしまいました。前方不注意による追突です。居眠り、飲酒運転ではありません。また過酷労働でもありません。 トラックは廃車にするようです。トラックはリース車両ではなく償却の済んだ古い車両です。直す方が費用がかかる為という事です。 また私の雇用形態はアルバイトで、正社員には毎月無事故手当が付くそうですがアルバイトはありません。 その会社の方針により、毎月の給与より2万円を天引きし弁償金として返済していかないといけません。また退職すればその時点で返済は終了します。 年齢的に次の職場はなかなか見つからず、現在も在職しています。アルバイトの給料から2万円はきついので金額を少なくしてくれと頼んでも、無理との一点張りでした。 まず給料から天引きは違法と思うのですがどうなのでしょうか?こちらが拒否しても通りません。 それと事故の明細を見せてほしいと頼んでも無理でした。働いている限り全額弁償していかなければなりません。 事故した私が悪いのですが、業務中の責任は会社側にもあると思うのですが・・・使用者責任として。またいつまで払うのかも教えてくれず、困っています。また労働基準局に相談し、会社に連絡されて損害賠償として裁判でもされたらと考えると行動に移せません。 その会社は保有トラック台数が多いです。事故の際は会社の専属従業員が処理するようなので、車両保険や、荷物保険は入っていなようです。対人、対物などは分かりませんが。 悪いのは分かっていますが、内容もなにも教えてくれないまま支払い続けるのは納得がいきません。 やはり労働局などに相談したほうがいいでしょうか?

  • 交通事故の示談交渉

    道路を横断中に交通事故を起こしてしまいました。 幸い相手の運転手が早めに私に気づいて減速してくれたため大事には至らず、 私が軽傷、相手は無傷で済みましたが、車の修理費として10万ほどかかるそうです。 相手の保険会社によると過失割合は1(相手):9(私)となるそうですが、この場合、 過失相殺(?)で9万円が損害賠償として請求されるわけですよね? あいにく私は免許を持っていないため保険に加入しておらず、 弁護士に依頼する費用も出せません。 自分で示談交渉をして損害賠償が減額されることはありますか? また、事故の責任は私にあるので治療費は自腹にするつもりですが、この場合、 物損事故として処理すれば私が刑事責任を問われることはないのでしょうか? できれば裁判沙汰だけは回避したいので。