• ベストアンサー

求人WEBサイトについて

実際どうなんでしょうか? 随時更新されるようなサイトってたくさんの人が閲覧 していると思うんですが、基本的に一つの求人につき 勤務できるのは一人だと思うので、枠は1つだと 思うのですが、自分が興味を持って問合せをしても もし他の人から先に問合せがあって、その人が引き受けた 後で、自分が問合せをした場合、紹介してもらえない と思うのですが、そういう状況を避けるためには かなり頻繁にチェックをする必要があるんでしょうか? (条件がいいもの他の人もいいと思うような気がします) その時によってまちまちだと思うのですが、だいたい 掲載されてから何時間以内を目安に電話をするのが いいのでしょうか? 以前私が就業した時は、ちょうど更新されて、掲載された 瞬間に問合せをしたら、紹介してもらえて、とても 就業環境のよいところだったので、私の後に問い合わせ をした人がもし、いたとしたら、残念だなあと私は思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

派遣社員です。 派遣会社、求人サイトによりますが、問い合わせると「すでに他のかたで 話が進んでいます」と断られる場合が多いですね。 というのは、派遣会社は仕事の話がきたら、電話で登録スタッフに声を かけています。Webへの掲載は並行してか遅れてか、になると思います。 派遣先によっては、なかなかOKが出なくて、何人も顔合わせして採用を 決めることもあるので、必ず電話でスタッフを探せるとも限りませんし、 顔合わせで次々不採用になることもあると思います。 私自身、ネットから応募して顔合わせまで勧めたことも何度もありますし、 受かったこともあります。 また応募することで仕事を探しているアピールできますので、効果はあると 思います。 つまり他の仕事が電話で紹介されやすくなったりします。 ちなみに私は仕事を探している時は、朝一番にチェックしていました。 もちろん失業していない時はそんなに見ませんが、失業中だと 一日に何度もチェックしていました。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分の感覚では・・・ 単発だとコーディの持ち駒扱いで、電話で紹介が来ます。 あっちも死に物狂いで電話発信してるみたいですし・・・ 枠が埋まらないやっかいな案件が、WEBに出る感覚。 短期はコーディセンター任せで上手く回ってる様ですが。 長期案件になると、営業によっては、自身が21時前から、スタッフ検索→電話始めてます。 状況確認電話が入った際、色々相談しておくと、 他社長期案件トライアル終了時期に長期案件の紹介が入ります。 個々のスキルが違うので、あくまでもこれは、私と各派遣元の場合ですが・・・参考まで。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

電話だけで採用を即決するとは思えないので、よっぽど「急募」でもない限り、求人広告が出ている間は大丈夫じゃないでしょうか? 大体普通は、求人広告を出して、希望者が応募してきて、面接日などを決め、何人かを面接なり選考してから決定ですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう