• ベストアンサー

公認会計士か税理士か

こんにちは。今、ぼくは大学4年生で公認会計士を受験するか、税理士を受験するか迷っています。でも公認会計士になりたいほうが強いです。ぼくが一番不安なのは将来性で、公認会計士と税理士があまりかわらなかったら確実になれる税理士を選ぼうと思っています。公認会計士は税理士登録できますが、税法に特化している税理士にはなかなか勝負できない。と聞いた事があります。そおゆうとこも含めて公認会計士か税理士かどちらのほうがよろしいでしょうか。教えて下さい。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私の会社の経理部長は、税理士で、資産税(相続税や所得税など)は得意ですが、会社勤務経験が乏しく、会社会計が不得手です。  税理士が税法に特化していることはありません。得意、不得意が明確です。  私は、あなたがなりたい公認会計士を目指すほうがいいと思います。  税理士では価値が乏しいでしょう(税務署に長年勤めれば、なれます)。  ただ、税理士は科目受験が出来ますから、1科目ずつでも、力だめしに受けていったらいいでしょう。

koinbura
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。なりたい公認会計士に成ろうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 税理士では食っていくのは難しいです。税理士になっても実務経験がないと、仕事できないですから、個人事務所などに入ることになります。でも、個人事務所ではめちゃめちゃ給料が安いです。個人で開業しても、人脈が無いと仕事をとってくるのは難しいです。特に今は税理士は余っています。それなら、NO.2さんの言われるように税務署に勤めて税理士資格をもらうほうがいい気がします。それならば、ある程度人脈もできますから。  次に、会計士ですが、今現在会計士業界は超売り手市場です。二次試験に通れば好きな監査法人に入れます。ただ、試験は難しいです。何十年も二次試験を目指して頑張っている人が専門学校に行くと、鬼のようにゴロゴロしています。将来性についてですが、税理士に比べて将来性の面では、海外に行こうと思えば、それなりの勉強をすれば行けるとか、コンサルティング業務につきたいと思えば就けるとか色々な面で恵まれています。  会計士になってから、個人事務所を開いて、税理士業務をやっている人が税理士に比べて専門性の面で劣っているかというとそれは個人差の問題であって、必ずしも税理士に劣っているということはありません。  koinburaさんが将来何をしたいかによって変わってくると思います。まず、将来何をしたいのかを明確にされてから、考えられたら、良いと思います。  頑張って下さいね。(^-^)/~

koinbura
質問者

お礼

有り難う御座いました。すごく参考になりました。

  • ryon2
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.1

福岡県在住者です。 前に公認会計士の人からこういう話を聞いたことがあります。 「福岡は企業(本社)の数が少ないから公認会計士じゃ食えない。だから僕は公認会計士の資格は持っているけど、税理士の仕事をして食っている。」 だから、あなたが地方に住んでらっしゃるのなら税理士の方が良いかもしれません。でも、その人は公認会計士ってことでステータスがあるからこそ税理士の仕事が舞い込んでくるって面があるのかもしれません。

koinbura
質問者

お礼

興味深い情報有り難うございます。このことをもうすこし調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 公認会計士と税理士のどちらが・・・

    公認会計士試験と税理士試験のどちらの勉強を進めようか迷っています。いくつか悩みの種があるため教えて下さい。ちなみに今の実力ですが日商簿記2級は先日取得しました。それほど難しい試験だとは感じませんでした。簿記の勉強は楽しかったです。 (1)両者ともに試験の形態が違いますが、例えば「財務会計論vs簿記論」や「企業法又は監査法vs法人税法」と考えた場合は科目あたりの難易度はどちらのほうが難しいでしょうか? (2)税理士業界はOB税理士と試験合格組税理士とで激しい戦いがあるようなのですが、公認会計士として税理士登録した場合はある程度の優位性はありますか? (3)調べてますと公認会計士は1年半くらい受験専念すれば受かる人も結構いるみたいですが、税理士試験を1年半の勉強で5科目合格は至難の業とよく見受けます。でも公認会計士のほうが難しいとも言われてますし・・・。実際のところはどうなのでしょうか? (4)税理士試験の税法は理論暗記が非常に多いようですが、公認会計士も税理士の税法以上に理論暗記等ありますか? (5)会計事務所を開業した場合でも「公認会計士・税理士」の冠があると「税理士」単独の人よりも一目置かれるものなのでしょうか? 多少失礼な質問もあるかと思いますがどうしてもお伺いしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 税理士のあと公認会計士を目指すこと

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 私は専業主婦で3児の母です。実務経験はありません。 通信講座で勉強し、今年、税理士試験に官報合格しました。が、子供が小さくてあと数年は実務に就くことができません。子供がある程度大きくなってから働くことを考えています。 そこで、思いついたのが公認会計士試験の受験です。 ここからが質問なのですが、 (1)私のように「子育てが落ち着いてから働こうかな」という考えの者が公認会計士を取得しても役に立たないでしょうか? (2)某公認会計士のサイトを読んだら、「税理士の将来には不安があるが、会計士の活躍の場は広がる一方だ。だから公認会計士になるほうがよい」という内容が書かれており、税理士という職業に不安を感じています。実際のところ、税理士の将来の展望はどうなんでしょう? 質問がまとまらなくて分かりにくい表現になってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 税理士が公認会計士より長けている点

    こんにちは。私は税理士を目指しているのですが、将来は地方の税理士法人に勤めたいと思っております。 よく公認会計士の方が税理士より格上だということを耳にしますが、逆に税理士が公認会計士より長けている点はどこなのでしょうか?税務に詳しいとか、そういう点なのでしょうか? また、地方の税理士法人で働く場合でも、税理士よりも公認会計士になる方がメリットが大きいのでしょうか? また、公認会計士の税理士登録制度を廃止しようとする動きがあると耳にしたのですが、どうなのでしょうか?

  • ズバリ税理士と公認会計士、どちらが、、、、

    難しいのですか。私は税理士業務に興味があるのですが、公認会計士の方が簡単だとしたら、公認会計士に合格したあと税理士登録しようと目論んでいます。

  • 公認会計士か税理士か?

    僕は地方の大学の通っているものなんですが、 現在二年で税理士か公認会計士かどちらかの資格を取りたいと 真剣に考えています。 それにあたって、どちらがよいのかアドバイスを頂けたらと幸いです。 また公認会計士、税理士のどちらを目指すにしても都会に比べて予備校が少ないためにこちらにある予備校に通うのがいいのか、 それとも有名予備校の通信講座を受講するのがいいのか迷っています。どちらがよいでしょうか? また、在学中に公認会計士或いは税理士の資格を取得することは可能でしょうか? 因みに今二月に簿記二級を受験するために独学で勉強しているところです。 何か良いアドバイスありますか?

  • 公認会計士・税理士

    現在普通科高校2年生で理系選択をしています。将来税理士、公認会計士といった職に就きたいと思っているのですが、なにぶん無知なもので以下の点について回答のほどをよろしくお願いします。 ○経済学・商学・経営学のどの学部を受験すればいいのか、またこれらの学部を受験するにあたって理系は不利なのか ○会計士や税理士になるためにとっておくと良い資格はあるか ○関西方面(大阪、三重、兵庫、京都)でこれらの資格をとるのに向いている大学はどこか(できれば国公立で) 長々と申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 公認会計士 税理士

    公認会計士か税理士になりたいなと思っています。 正直会計士の合格率を見ると税理士で頑張ってみるかと思ってしまいます。決して税理士が簡単だとは思っていませんが…。 私は高校2年です。 やっぱり公認会計士を目指すべきでしょうか?? そして私は大学に行きたいと思っています。 でも経済的に私学は難しい面が多く、国立を目指そうと思っています。 なので、国立で公認会計士、税理士の勉強?資格取得し易い? よく言い表せませんが、良い大学(学部)ありますか? 目標は高いです! なので今は学校の勉強(文系クラス)を一生懸命励んでいますし、独学で簿記三級に合格しています!! 良かったら回答よろしくお願いします。

  • 公認会計士・税理士に関して

    公認会計士・税理士に関して 公認会計士を目指そうと考えている者です 公認会計士の方、税理士の方、または業界に詳しい方ご教示願います 質問事項 (1)再来年(29歳)までに論文式を合格した場合、  私のスペックで実務経験の要件をクリアすることは可能であるか  (監査法人に就職できればベストですが、要件をクリアできるならば雇用形態・職種は問いません)   一般論で結構です。人によるという回答は真理だと思いますが、今回はナシでお願いします (2)将来税理士として独立した場合において、  税理士試験5科目合格→税理士事務所勤務→独立  といった経歴の方と比較して  公認会計士試験合格→監査法人勤務→独立  といった経歴はどのような面でメリットがあるか 私のスペックです 性齢:27歳 男 学歴:慶應義塾大学経済学部卒(2留しております…) 職歴:新卒で大手損保営業系配属(11ヶ月で退職)    →交通事故で大ケガ&フリーターで約1年半ブランク    →父が所長を務める税理士事務所勤務(勤続5ヶ月)試験合格まで勤める予定 資格:普通自動車免許のみ。    学生時代に税理士試験(簿・財)の学習経験あり(大学5年目~6年目にかけて8ヶ月間)    就活と時期がかぶり、内定を頂いたため試験は受けず。当時の理解度は70%くらい    税理士事務所に勤務後、勘を取り戻すため簿記2級の内容までは独学で学習済み    <補足> ・父が事務員8名の小規模事務所を抱えており、将来事務所を継ぐ予定 ・素直に税理士試験を目指さない理由は、某受験予備校で相談した際に、自分の現況を考慮すると  税理士試験より会計士試験の方が短期合格可能性が高いとアドバイスを受けたため 公認会計士を目指すにあたって、自分の年齢・最近の不況を考慮すると 実務経験の要件を満たすことができないのではないかと不安に思い、質問させていただきました また、絶対に税理士試験を目指すべきだという意見の方がいらっしゃいましたら、 その理由も合わせてお願いします 以上、まとまりの無い長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします

  • 公認会計士か税理士か

    公認会計士か税理士か 現在、簿記1級の勉強をしている高校1年生です 簿記1級取得後、税理士か公認会計士どちらを目標にしようか悩んでいます 私の将来的な夢としては税務、経営コンサルタントになりたいと思っています 公認会計士になれば税理士も名乗れるとはいえ税理という分野に関しては税理士の方が詳しいことが多いとよく耳にします 逆に税理士は試験で経営、会社法等は扱わないので経営には弱い?と耳にします(それと会計士は大企業を監査するので広い経済的な視野がもてるからとか?) もちろんなってからの努力次第で知識は広げられると思いますが経営コンサルタントになるにはどちらがいいのでしょうか 会計士の監査という業務自体にはあまり興味ありませんが、それによって経済的な視野をもてるならそれもいいかとは思っています 文章纏まってなくて申し訳ないですが、ご教授していただければ幸いです

  • 税理士と公認会計士ではどっちが就職難しいですか?

     私はいま中学3年生ですが、  将来 税理士    や        公認会計士 などいいかなと思ってます。  この間の河合模試での偏差値は社会では68でした。  いいのか悪いのかあまりわかりませんが、  税理士や公認会計士ではどのくらいの偏差値がいりますか?  またどちらのほうが就職がきびしいですか? 

専門家に質問してみよう