• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

ウィンドウの最小化について

以前は、スタートボタンの横の今使ってるものが表示されてる部分を、一回クリックすると、最小化されていたものが普通サイズとなって、画面に出て、また同じ所をクリックすると、画面から消えて最小化されてました。が、今は画面に出すことは出来ても、ウィンドウの右上の横棒のマークをクリックしなければ、最小化されなくなってしまいました。以前のように、下のところで、最小化出来るようになる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151056
noname#151056
回答No.1

「スタートボタンの横の今使ってるものが表示されてる部分」というのは 「タスクバー」といいます。 で、タスクバーからウインドウを最小化する機能は、Internet Explorer 4.0x をインストールすることによって使えるようになるはずです。 おそらく Internet Explorer 4.0x をアンインストールしてしまったのでは ないでしょうか? 納得いかないでしょうが、 Internet Explorer はただのウェブブラウザでは ないので、単にアンインストールするとWindowsに対して悪影響を及ぼす おそれがあります。

paya
質問者

補足

はい、確かにやってしまいました。不具合が直らないのでIE5にバージョンアップしたものの、友人のススメで4の出来るところまで、削除してしまいました。もうパソコンの中はおかしな状態なので、なんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? リカバリCDでやり直しちゃえばとも言われたのですが、意味がよく分からないんです。

その他の回答 (1)

noname#151056
noname#151056
回答No.2

つまりWindowsを再インストールしましょうということです。 ぐちゃぐちゃになってしまったものを一つ一つ調べて直していくよりも 簡単で確実です。ご使用中のパソコンのマニュアルを見ながら やりましょう。

関連するQ&A

  • ウィンドウを最小化

    MacOS J1-9.2.2を使用してます。 ウィンドウを最小化するときに タイトルバーをダブルクリックしても 小さくなりません。 今はウィンドウの右上にあるボタンを押して 最小化していますが、確かタイトルバーをダブル クリックしてもたためたはずです。 どうしてたためないのでしょうか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 最小化したウィンドウが、タスクバーに表示されない

    ウィンドウの右上の「最小化」ボタンをクリックしても、最小化されたウィンドウが消えてしまい、タスクバーに表示されず、困っています。 「最小化」ボタンをクリックすると、以下ように動作します。 1.ウィンドウが小さくなる 2.タスクバーに吸い込まれるようにして消える ちなみに、最小化して画面上に表示されなくなったタスクを、タスクマネージャーで確認すると実行中になっています。 何か解決方法をご存知の方は、教えてください。

  • Windows10 ウィンドウの最小化・サイズ変更

    surface4/windows10を利用しています。 インターネットエクスプローラーや各種ファイル、エクセル、ラインなど、ウィンドウサイズを手動で自由に変更し、任意の位置に配置したいのですが、やり方がわかりません。 ウィンドウの右上に「最小化」「元の画面に戻す」のボタンが表示されず、右上付近を右クリックすることで開くメニューでは、「最小化」「元の画面に戻す」の項目こそ表示されていますが、選択できないようになっています。 ウィンドウを2分割・4分割でスナップしてくれる機能の存在は知っていますし、利用もしてみましたが、やはり自分で好きなサイズに変更して配置したいです。 設定を変更すればできるようになるのでしょうか。 知っていらっしゃる方がいれば教えていただけたらと思います。

  • インターネットの画面が最小化されないのです

    初めまして、こんにちわ。 インターネットをしていて、画面右上の「最小化」という ボタンをクリックすると、 以前なら下のタスクバーに表示されていたのですが、 最近は「最小化」を押しても画面が消えてしまって終わりなのです。 タスクバーに表示もされません。 「×」を押した時と同じ状態になってしまいます。 直し方が分かりません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最小化したものが見えない

    少し前に何かで設定していまったようで最小化したウィンドウが見えなくなってしまいました。 たとえばインターネットをしていて、新しいウィンドウで違うウィンドウを出した場合、はじめに見ていたウィンドウを最小化すると後からのウィンドウは画面が液晶の下までのサイズになり、最小化したものが表示されません。 最小化したページを見る場合は、全部を最小化にし、デスクトップの画面にしてからだと下に今まで最小化にしたものが並んでいるのでそこをクリックして見るという風にしています、、。 とても使いづらいので、普通どおりにインターネットをしていても、他のページが下に出るようにしたいのでやり方を教えてください。

  • ブラウザの”最小化”

    開いているブラウザの右上、”最小化”をクリックしてたら、、、 以前は、画面下に、最大化できる見出しみたいなのが有ったのですが、 今は無くなりました。 最小化したら、画面の復活ができず、消えてしまいます、、、 どうしたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最小化・元のサイズに戻す・閉じるなどのマークがおかしいんです

    昨夜メールをチェックしようとして気がつきました。 画面の右上にある「最小化」「元のサイズに戻す」「閉じる」のボタンについていたはずのマークが消えて、数字や変な記号になってしまっています。 その他、スタートボタンを押して現れる「プログラム」などの右にあるはずのマークも数字の8になってしまっています。 なぜでしょう?誤ってウインドウズに必要なフォントを消してしまったのでしょうか?    ハードはソーテックのPC STATION 、OSはMeです。 よろしくお願いします。

  • ウインドウの移動について(画面外に出たウインドウ)

    WindowsXPです。 大きくなりすぎたウインドウや、画面外に一部が出てしまったウインドウ、およびダイアログの操作に困っています。 「最小化」「元のサイズに戻す」ボタンが右上にあるウインドウなら、 それらを押して小さくしてから、 ウインドウの枠をポインタで持って移動し、 ウインドウの右下角を画面内に見えるようにしてから、 ウインドウ枠をドラッグしてウインドウを小さくすることで対処してきました。 しかし、例えばオンラインバンキングのダイアログなどでは、 右上の最小化、元に戻すボタンがなく、閉じるボタンしかありません。 また、ウインドウの枠をドラッグしてウインドウを小さくすることも出来ないものもあります。 画面の小さなパソコンでそれが表示された場合、 そのダイアログの一番下まで見ることが出来ません。 (スクロールバーなどは表示されません) このウインドウを、 サイズを小さく出来ないのはしょうがないと思うのですが、 ウインドウ自体を上(画面外側)に移動するなどして、 ウインドウの下部を画面内に持ってきたいのです。 タイトルバー部分を右クリック(あるいはAltスペースM)して、カーソルで移動出来ることは知っています。 しかし、それで上へ移動させたとしても、 ウインドウの影は希望の場所へいったんは動くのですが、 Enterを押すと、ウインドウ上部が画面の上部にあったところに固定されてしまいます。 (本当は、ウインドウ上部を画面の外へ持って行きたいのに。) ウインドウの下の枠を持つことが出来れば、 そのままドラッグしてウインドウ上部を画面上部の外へ持っていくことが出来たことはありますが、 今はそのウインドウ下部も画面の下に出て行ってしまっているので、 そうすることも出来ません。 どうしたらよろしいでしょうか?

  • windows MEのディスクトップ画面について

    私のPCでは無いのですが、Windows MEのOSで、一番下のタスクバーの辺りをクリックしてしまったら、画面の右端が欠けてスタートボタンが右上に行ってしまった。 スタートボタンを押すし「開く」→「プログラム」と言う様に選択では無くクリックしないと先に進まなく成ったようです。 スタートボタンを元の下に左に戻すにはどうしたら良いのでしょうか? お願い致します。

  • IEのウィンドウを最小化して元に戻らなくなった

    以前はInternet Explorerのウィンドウで最小化ボタンをクリックすると、自分がドラッグ&ドロップで任意に設定しておいたウィンドウの大きさに戻りました。 数日前にWindows Updateを行いました。それが原因かどうかわかりませんが、Windows Update以降、最小化ボタンをクリックすると、自分で任意に設定したウィンドウの大きさではなく、やたら小さいウィンドウになります。 例えば、以前ならドラッグ&ドロップで縦横約30x20cmの大きさにウィンドウを設定しておけば、最小化ボタンをクリックすると30x20cmに戻りました。しかしこのところ最小化ボタンをクリックすると任意の設定30x20cmは無視され、10x10cmくらいのやたら小さいウィンドウに縮小されます。 最大化ボタンは従来どおりに働きます。 解決する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。