• ベストアンサー

交通事故紛争処理センターについて

去年の8月に車をぶつけられ、 頚椎捻挫で63日通院しました。(入院はしていません) まだ雨の日など、首や腰が痛みます。 後遺障害認定の申請をしましたが、「該当しない」ということになりました。 その後保険会社の方から慰謝料の提示を 受け、自賠責基準でぴったり計算されていました。 ある無料事故相談で伺ったところ、 「交通事故紛争処理センターで斡旋してもらえば、 金額は上がりますよ」と教えていただきましたが、 どのくらい上がるものなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 事故、お怪我のことお見舞い申し上げます。  残念ながら相談者の方が行かれたような「質」の悪い相談所・相談員が、実態として相談します。  さて、質問の「慰謝料がどれくらい上がるのか?」は情報が少なく回答のしようがない状態ですが、考え方は下記の通りです。  相談所の相談員は、相談者が持参した保険会社よりの慰謝料の計算書を見て、その金額が紛争処理センター(以下「センター」と表記します<)で使用されることが多い「赤い本」と言われる弁護士会作成の慰謝料金額より少ないため、相談者が不満なら「紛争処理センターへ云々」の話をしたのだと思われます。  上記より考えると、金額の如何を問わなければ、上がる可能性が高い、と言えます。  本来、慰謝料というものは一つの線ではなく幅があるものです。しかし、幅があるといっても相場があり、示談交渉という交渉ごとの中で金額を決めることとになるものですから、交渉を行っても必ずしも「赤い本」の慰謝料金額が認められるものではありません。  そうすると相談員は、保険会社の提示した慰謝料額の妥当性の可否の検討、慰謝料に幅・相場があることの説明、その幅・相場の中で双方が歩み寄り解決を図っていくべきこと等、本来行うべき説明を行わず、また、相談員が「赤い本」に基づく慰謝料の金額をアドバイスしても、その金額を必ずしも(或いは、ほとんど?)保険会社に認めてもらえるわけでもないため、慰謝料の考え方について十分な説明を行われない(出来ない?)ため、相談所に聞いたのだからそれが唯一正しいものと誤解した相談者の不満への対応や、相談者は保険会社の提示に不満を持っているから相談にくると思い込み、不満を持っている人に本来的な説明を行っても通常以上の時間を要するだけと考え、「センターへ云々」も回答になるようです。  センターにおける相談料、斡旋料は無料です。斡旋は弁護士が行います。相手方の保険会社は、特別の理由がない限り、センターでの話し合いに応じることになっています。  しかし、無料のため混んでいます。申し立てをし、最初の話し合いが行われるまで、2~3ヶ月待ち、話し合いの間隔は、1ヶ月に1度くらいのペースです。また、申し立てを行う人は、申し立ての時点でセンターに出向き、また話し合いの都度参加する必要があります。相談・斡旋は平日のみで、センターへの交通費、話し合いのための休業に対する補償は認められません。  保険会社の提示にあまり大きな不満がないのであれば、早期に解決することが、精神衛生上よいのではと思います。  

tonton0929
質問者

お礼

本当に時間がかかるのですね。 今までも、保険会社からは最初の物損の時も3ヶ月くらい待たされ、(それも他の人のケースを聞くと、物損はすぐに解決するとか)後遺障害の認定是否も3ヶ月待たされ、 またここでも何ヶ月も待たされるということになると 大変な気がしてきます…。 とりあえずセンターに申込するかどうかは考えてみます。

その他の回答 (4)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

そういった情報はどれだけ信頼性があるのでしょうか? 少なくても質問者さんは信じているようですが。 細かい金額はともかく、斡旋されたからといって必ず増額されるものではないですね。そんなことで必ず増額されるというのであれば、人身事故の被害者は全員そうしますよ。そうなれば「自賠責基準」の意味がなくなりますね。 とはいえ今回の事例は任意保険の範囲まで入り込んでるようですので、争う(斡旋してもらう、協議する)余地はあるかもしれません。

tonton0929
質問者

お礼

私の場合は、仕事を休めば休業損害を請求できたのですが、女性が私一人しかいなくて、何から何までやっていたので休めず、無理して出勤したので痛みがひどくなって結局退職してしまい、その後3ヶ月失業してたので、 その分を少しでも保証していただきたかったというのもありました。 でも現実はなかなか厳しそうですね…。

回答No.3

 事故でのお怪我お見舞申し上げます。既にお二人が適切で正確なご回答をされています通り、紛セに持ち込んでもあなたのご希望通りの金額にはなら無いでしょう。「交通事故紛争処理センターで斡旋してもらえば金額が上がりますよ」と云った無料事故相談の担当者が云ったとは思えない、かなり無責任な話ですね。最も少しは上がるかも知れませんが微々たるものでしょう。自賠責基準の計算は正しいのですが、もしあなたがどうしても納得できないのであれば弁護士に依頼しては如何ですか、弁護士なら色々な資料を集めてある程度金額が増えるでしょう。最も思っているほどは上乗せされないでしょうから、弁護士費用を考えればお勧めできません。

tonton0929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士にお願いすることも考えましたが、やはり費用がかかるし、いろいろと悩みました。 時間はかかるでしょうが、紛争処理センターに申し込んで見ます。

回答No.2

お問い合わせの内容ですが、紛争処置センターに相談をすれば慰謝料が必ず増えるというものではありません。 その方は何を勘違いなさっているのでしょうか。 慰謝料というものは、満足のいく、いかないは個人の考えによりますので、自賠責認定基準というものがあります。 この基準は交通事故以外でも参考にされます。 ただし、スムーズに解決しない場合などに任意保険から慰謝料を上乗せして示談に持って行く、という処理を行うようです。 提示された条件で不満でしたら、相手方保険会社と再度交渉することをおすすめします。 紛争処理センターは大変混んでいて、初回相談までに2ヶ月くらいかかります。

tonton0929
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに時間はかかると聞いたことがあります。 でも相手にぶつけられ、車は廃車になり、 仕事も辞めざるをえなくなって、今本当に不便な生活を送っていますが、保険会社は事務的に対応するばかりで、なんだか納得いかなかったんです…。 果たしてそこまで待って、納得のいく結果が出ればいいのですが…。

  • pirororo
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.1

個々のケースではどれくらい金額が上がるかということは何ともいえません。紛セに相談に行くには事前に電話で予約を入れて、直接紛セに行って相談する形になります。紛セに持ち込まれた案件は保険会社は必ず対応しなければいけないので、交渉がほったらかしになっているとか、あまりにも理不尽な対応をされているとか、そういったケースでは非常に有効です。 ただ、ご相談の件ですと、紛セに持ち込むよりももう少し保険会社と交渉をした方が良いように思います。自賠責基準ピッタリで慰謝料が提示されること自体違法でも何でもありません。自賠責基準以上に慰謝料を出してもらうには何か「根拠」が必要です。その「根拠」もないのに、ただ単にたくさん慰謝料が欲しいから、という理由で紛セに持ち込んでも、それほど期待する結果は出ません。

tonton0929
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その弁護士さんがおっしゃるには、(相談所の) 以前交通事故紛争処理センターにいたことがあって、 私のように交渉がうまくできない人には、 そういう期間を利用するといいですよ、とのことでした。

関連するQ&A

  • 交通事故紛争処理センター

    交通事故紛争処理センター利用することとなり、もうすぐ初めての面談日です。私自身、初めての経験です。信号待ちで追突事故に遭い頚椎捻挫で通院、後遺障害14級9号認定受けております。今現在もリハビリ通院しております。交通事故紛争処理センター利用にあたって、被害者である私に立証責任があります。どのように根拠や妥当性を証明すれば伝わるのでしょうか?現在も身体に残る痛みや症状、その為に仕事に支障が出たこと、日常生活の支障や変化、事故から現在までの経緯を箇条書きにしました。これでは立証にならないでしょうか?また、センター利用での知識や心構えなど、アドバイス頂けないでしょうか?面談日が近づくにつれ焦りからか書類の整理がまとまりません。どうか良いアドバイス頂ければと思っております。よろしくお願い致します。

  • 交通事故紛争処理センター

    先日後遺障害が12級と認定されて、まだ慰謝料は提示されていませんが、交通事故紛処理センターに予約をしていいのですか?    あと逸失利益は普通どれくらい貰えるものなんでしょうか? 教えてくれませんか? お願いします。

  • 交通事故での損害賠償額について

    信号停止中に追突事故にあいました。 ※過失 私0:相手100。 ※症状 頚椎捻挫 腰の打撲 (後遺認定14級) ※治療期間 398日 ※通院日数 223日 損害賠償金提示内容 休業損害:404,700円  金額5700円×71日 傷害慰謝料:772,000円 任意保険会社の基準に基づく 後遺障害:750,000円 自賠責保険の基準に基づく 上記金額で提示がありました。 提示金額が妥当かどうか見極めたいので教えて下さい。

  • 紛争処理センターに持ち込むのは?

    昨年に 交差点内で赤信号無視の車に追突され、頚椎捻挫の診断を受けました。 こちらの過失は0です。 軽い自覚症状は残っていたのですが、保険会社から症状固定と言われ、治療を打ち切りました。    通院期間9ヶ月 通院実数日125日 総治療期間10ヶ月 です。 医師から後遺症はないと言われております。 現在示談交渉中で、90万の示談額を保険会社は提示してきております。治療費を含めると120万を超えていますので 任意保険の基準です。 この提示された額は適当なものなのか、いろいろこちらも調べておりましたら、紛争処理センターがあると知りました。 提示額が妥当かどうかもよくわかりませんし、後遺症のない軽症で持ち込んだ場合、 時間的・労力的に大変なだけでしょうか・・・。もし紛争処理センターに持ち込んだ場合は 保険会社とどれくらい示談金が変わってくるのでしょうか・・・?  回答 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故について。

    5年前、追突で通院して頸椎捻挫で後遺障害を申請して14級9号が認定されました。 そして去年の11月にまた追突されました。 頸椎捻挫と腰椎捻挫と診断されました。 8月に後遺障害の申請をしました。 無理を承知ですが。 そうしたら今日、結果が出ました。 14級9号が認定されたのです。 奇跡ですか? 申請したのに非該当の方の相談を良く見るので5年前は奇跡の認定と思っていました。 今回は超奇跡ですか? 前回は首で申請しました。 前回は事前認定でした。 今回は腰で申請しました。 今回は弁護士特約で弁護士にお願いし、被害者請求をしております。 弁護士に頼んだことが吉と出たのでしょうか?

  • 交通事故紛争処理センター

    先日もここでアドバイスをしていただいた者です。 バイク事故によりTFCC負傷した右手について相手保険会社から「局部に神経症状を残すものとして14級」と事前認定の連絡がありました。 可動域は自動ではなく他動で判断されるとのことですが、私の場合は痛みを我慢すれば正常な左手と同じように曲がります。 自動背屈 右50° 左75° の可動域制限 可動時痛 このような症状では交通事故紛争処理センターに相談しても認定は変わらないでしょうか? あと私が後遺障害等級を承諾してからでないと、相手保険会社から慰謝料などの提示してもらえないものなのでしょうか?  

  • 紛争処理センターでの休損対応について

    交通事故の紛争処理センターにおける休業損害の対応について伺いたいのですが? 自動車とバイクの事故でこちらはバイクです。過失割合は95:05でこちらは5%です。 こちらは2人乗りをしていて2人とも1年間病院に通い症状固定いたしました。 後遺症害を申請し運転者は首と腰の打撲、頸椎捻挫で非該当。同乗者は14級9号に認定されました。 保険屋は通院5ヶ月目で医師に質問状を送り完治の予定をこの月に見込みとして書かせたようです。 これにより休業損害支払いが打ち切られ、その後も通院はしたのですが病院の治療費は入金されていました。 打ち切り後、4ヶ月間休業し通院していたのですがこの部分の支払いは応じないとの事なので、この度紛争処理センター予約を入れました。 打ち切り後もMRIや様々な検査、リハビリ等をして毎月診断書を書いてもらいながら通っていました。 打ち切りと同時に担当医が退職して他の医師に変わりました。その後も通院したかったのですが治療費も打ち切られ症状固定せざる得ない状況になり後遺症害を申請しました。運転者と同乗者2人でお店を経営していまして再開が困難だったので休んだのですが打ち切り後の 4ヶ月分は通常認められるのでしょうか?認められない場合やはり、裁判するしかないのでしょうか? 電気料金等で休業期間の証明できる書類はあります。 どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 交通事故の慰謝料についての質問です。昨年交通事故に合い、6ケ月ほど通院

    交通事故の慰謝料についての質問です。昨年交通事故に合い、6ケ月ほど通院しました。後遺障害などの認定はありません。100対0の私が被害者です。保険会社のほうから慰謝料額の提示があったのですが、自賠責基準で計算されています。私としては弁護士基準での慰謝料を希望したいと思っています。そこでなのですが、私が保険会社と交渉するより交通事故紛争センターに交渉をまかせようと思うのですが、結構時間がかかったりするのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 交通事故の示談について教えてください

    交通事故の示談について教えてください。 去年の8月に、交差点内を走行中一旦停止を無視した車に衝突され、むちうちで首と腰が痛み、仕事はものすごく忙しい職場でしたので、痛みに耐えられず、事故後一ヶ月で退職、 3ヶ月間病院と自宅で療養、約6ヶ月間整形外科に通院していました。 まだ腰に痛みはあるものの、後遺障害には認定されませんでした。 保険会社からは慰謝料として約60万円の提示がありました。(自賠責基準) 紛争処理センターに相談に行きましたら、 「慰謝料は最低でも100万、失業中の保証を最低1ヶ月分は支払うべき」と交渉してくれましたが、保険会社は「退職と事故の因果関係が証明されない」「自賠責内で収めたいから」との理由で拒否されています。 もし裁定に持ち込んだとしたら、 担当弁護士の言うようになるものなのでしょうか?また、その場合も1ヶ月とか時間がかかるのでしょうか? よろしくお願しますm(__)m

  • 追突事故。紛争センターに持ち込み?

    半年ほど前に、追突事故にあいました。 当方、被害者です。 そして今月の終りに、治療打ち切りになります。 その際、後遺障害診断書を医者に記入してもらい、先方の保険会社に、その診断書を送ることになっています。 これからの流れはどのように進めていけばいいのでしょうか。 最初の慰謝料の提示額は少ないと聞きますので、紛争センターに持ち込む予定です。 後遺障害の認定、非認定かの通知が来るまで、紛争センターは行かず、示談も進めないで宜しいでしょうか。 それとも、後遺障害の認定、非認定の通知が来る前に、保険会社の示談金の提示があれば、その時点で紛争センターに持ち込みが良いのでしょうか。 ご回答お待ちしております。 また、別の質問も同時にさせて頂いております。時間があれば、見ていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう