• ベストアンサー

辞めたんですけどぉ・・・。

 3年次制の学校に通っていたのですが、あまりにも学校の適当な体制に将来の不安を感じ1年間で辞めてしまいました・・・。 辞めたことに後悔はしていないのですが、どうしても1つ納得できない事があります。  それは、入学時に払った教科書代です。(入学金等はしょうがないと思うのですが・・・)28万近く支払ったのですが、実際貰った教科書は4冊ほど・・・。いくら専門の教科書だといえあまりにも高い・・・やはり自分が辞めたのだからしょうがないのでしょうか・・・  学校を辞める時に、学校の人事の方と喋る機会があり、辞める理由に学校の適当な体制の事をあげると、認め謝られました。腹が立つ前に厭きれてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61064
noname#61064
回答No.3

私のいた専門学校では明細書を出していましたが、教科書だけでなく、教材や実習費なども込みでやはり30万近くしていました。教科書の担当ではなかったので、あまり詳しくないのですが、専門書などは意外に高く、担当者の人が「生徒からこんなに高いなんてって言われて困る」と言っていたこともありました。でも、前にも言ったように私立専門学校は自由な分、学校によって使う教科書や方針などが異なるので、全部がこうだとは言えません。 学校側も辞めた人のことより生徒のことを考えなければならないので、辞めてから時間がたつ前に、何か疑問があるなら早めに学校側に明細書の提出を求めるなり、したほうがいいと思います。質問を見る限りでは、多分まだお若いのでしょうけど、失礼ながら学校側と話し合いをするには頼りない気がします。できれば親御さんや下記消費者センターを通した方がよいかと思います。がんばって納得できる答えを見つけてくださいね。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
akeuz
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。早速問い合わせてみます。頑張って納得できる“答え”見つけてみます!

akeuz
質問者

補足

実習などなかったんですよね・・・。知り合いにも教科書代の明細書を請求したほうがいいと言われ学校に問い合わせてみました。しかし、「作ってない。」と・・・ほんと厭きれるしかありませんね・・・

その他の回答 (2)

noname#61064
noname#61064
回答No.2

私立専門学校で働いたことがあります。私立は公立のように規則があまりないので、時間割など自由に変えられるところがあり、同じような理由で辞めていく生徒さんもいました。パンフレットと違うというのは、どうかと思いますが、学校側にとっては最新の教育法なども政府の回答を待たずに取り入れられることができるというメリットがあります。 1年間通って教科書も使用しているのなら、返金は難しいかもしれませんが、国や地方の消費者センターに相談することをお勧めします。

akeuz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。時間割など自由に変えられるんですか・・・知りませんでした。  一つお聞きしたいのですが、私の通っていた学校の場合、教科書代などの詳しく書いた明細書がなかったのですが、専門学校はどこもそのような感じなのでしょうか?不明なお金たくさんあるように思うのですが・・・わざわざ回答していただいたのにすいません。

akeuz
質問者

補足

 後ろの方に教科書の値段が書いてあったのですが、高くて8千円、安いのが1千円と・・・あと2冊が5千円と3千円・・・明らかにおかしいと思うのですが・・・

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.1

教科書代に28万円?・・・・絶句。どんな学校ですか? あまりにも学校の適当な体制に・・・?適当の意味を辞書で引いてください(日常的に使われていますが、正しい表現ではありません)。 >やはり自分が辞めたのだからしょうがないのでしょうか 学校に問い合わせるべきでしょう。常識的には返還されてもよいとおもいます。

akeuz
質問者

お礼

回答ありがとういとうございます。医療事務系の学校でした。まず、学校から取り寄せたパンフレット等に書いてある内容と全く違う(時間割、平均4時間の週6日制だったのですが、実際は平均3時間の週4日・・・)、また授業内容で言えば授業中に「あるある大辞典」を見て一時間終わる・・・など等。  このままじゃ泣き寝入りですよね・・・  始めて”適当”と言う意味を知りました。知らないことが多すぎます・・・恥。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう