• ベストアンサー

フライパンの焦げ付きをなくしたいのですが…

鉄製のフライパン(20cm)でオムレツを作ると、いつも同じところが3cm四方ぐらい焦げ付き、破けてしまってうまく焼くことができません。 フライパンは使用後、水洗いだけして、洗剤はつけないようにしています。 いつも焦げ付くその箇所を、焦げ付かないようにする方法は何かないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初に買った時に、よく空焼きましたか? そして、その後に油を引いて馴染ませました? もし、してあったら、そこの部分だけ油の馴染みが悪かったのでしょうから、もう一度よく焼いて、そこに油を引いてよく焼いて、冷めたら新聞紙やペーパーなどで油をとり、洗わずにそのままにしておいて、使う時にもう一度軽くペーパーで拭くくらいにして使ってみたらどうでしょう? でも、水洗いだけ・・・ってのはいいですね。 よく洗剤を着けてゴシゴシしてせっかくの油の馴染んだフライパンをダメにする人をよく見ました・・・。

acilec
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の点は、やっていました。 もう一度、ご指導通りやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

こんばんは。 フライパンを作る立場の人間です。最近はテフロンの方が多いので、鉄製や銅製の(私の鍛くのは銅ですが)フライパンを大切に使ってもらえているだけで嬉しくなります。 やり方は#1さんのやり方で良いのですが、最初の空焚きは煙があがるくらいまでカンカンに焼いてくださいね。これをすることで酸化膜(黒さびとよく言われますね)で覆われますので、焦げ付きを防ぐと思います。そして火を止めてすぐに油をなじませて下さい。これを何回か繰り返すうちに、焦げ付きにくいフライパンになると思いますよ。 鉄や銅のフライパンは、大切に使えば一生物です。大事に手入れしてあげてくださいね。 ご参考になれば幸いです。

acilec
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門家の方に喜んでいただいて、私もなんか嬉しくなります。 最近何でも使い捨てするのは、考えものですよね。 フライパン大切に使いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鍋・フライパンの焦げ付きのとり方について

    タイトルのとおり 鍋(土鍋)・フライパン(鉄製)の焦げ付き のとり方なのですが、 クレンザー+タワシで良いですか? 注意点等ありましたら教えてください。 あと鉄製の調理器具は洗剤を使ってはいけないって本当ですか? もう何年も洗剤で洗ってるんですが・・ こすっただけじゃ、魚やタレ付のお肉なんか 匂い取れない気がするんですが・・ それとも専用の洗剤があるのでしょうか?

  • フライパンの焦げ付き

    長い間使っていたフライパン(鉄製)に油が黒くなって硬くこびり付いています。AMWAYのオーブンクリーナーでも取れません。とがったもので削いでいますがなかなかうまくいきません。いい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フライパンに焦げ付く~(>_<)

    私が使っているフライパンはテフロン加工などされていない鉄製のものなんですが、お肉を焼くときなどに、焦げ付くときと焦げ付かないときがあります。 お肉に限らず、オムレツなどのときもそうなのですが、原因は何なのでしょうか?? フライパンの温度と、油の温度なんかが関係あるのかな、何て思うんですけど。 私は大抵、フライパンを熱してから(手をかざしてあたたかいなと感じれたら)油を入れます。油から小さな泡みたいなものが見えたらお肉を入れて焼きます。 焦がさないためにはどうすればいいんでしょうか? 油はフライパンが冷たいうちから入れたほうがいいんでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 鉄のフライパンの焦げ付き

    市販の焼肉のたれに漬け込んだ豚肉を焼いたら、 鉄製フライパンに焦げ付きが残って取れなくなりました。 指で撫でるとざらついているし、炒め物をすると、 薄く黒っぽくなり、仕上がりが汚くなります。 空焼きをしてたわしでこすり、油をたっぷり入れて焼き付けるなどしてみたのですが、元に戻りません。 以前、ひどく焦げ付いた時はこの方法で大体なんとかなったのですが、今回はダメでした。 10年以上使い込んだ厚手のフライパンなので、 元の状態に戻したいのですが、なにか方法はないでしょうか? また、焼肉のたれはフライパンで焼いてはいけないのでしょうか? 使ったのはどこのスーパーでも売っている某有名メーカーのものです。

  • フライパンの焦げ付き

    最近、フライパンで料理をすると、料理がフライパンに焦げ付くようになりました。 フライパンはティファールのインジニオという鍋などと10点セットになっている分で、使用年数は1年半です。 焦げ付くようになったフライパンの焦げ付きを解消する方法はありますか? 回答お待ちしてます。

  • 鉄フライパンの洗い方

    鉄フライパンを調理後に洗うときは、洗剤をつけてはいけないんですよね? なので、洗剤がついてないスポンジで水洗いしているのですが、このスポンジが汚くないですか? スポンジに菌が何億匹もいそうです。 すっごく不衛生な気がしてきました。 しかも食器洗い機があるので、そのスポンジは食器洗い機にお皿などを入れる前に軽くついてる食品を流すぐらいしか使っていません。このときも洗剤をつけていません。 つまり、洗剤をぜんぜんつけずに年中同じスポンジで水洗いしているんです。 そのスポンジを使って水洗い・・・こんな扱い方で鉄フライパンは衛生的なのでしょうか? ちなみに、この鉄フライパンで中毒になりお腹が痛くなったりしたことはありません。ですが、やっぱり不衛生ですよね?

  • フライパンの裏側の焼け付き?焦げ付き?

    今日、卵焼き用のフライパンでのりの天ぷらを作って食べ、 恥ずかしながら、洗物は後回しにし出かけてしまいました。 帰ってきてからフライパンを洗っていたら、裏側が茶色のシミのように跡がついていて重曹を練り状にして落とそうとしても、歯磨き粉を使用してみても、クレンザーを使用してみても、どーにも落ちません・・・ 以前、1度同じような跡(この時は1センチ程度)があるのに気づき、頑張って落としたら落ちたんです。 ですが今回は範囲が広く、・・フライパンの3分の1位の範囲で、落とそうとしている時に1点に集中して頑張ってこすってもどうにも落ちません。 家は収納場所が狭く、コンロの正面の壁に見せても大丈夫なように掛けているので、友人が来たときに汚いままのフライパンは掛けていられない・・ 友人が来たときは隠せばいい話でしょうが・・ すぐに洗っていればもしかした・・と思うと情けないです・・ 良い除去の仕方洗剤などありましたら教えてください。 ちなみに、家のフライパンは安物で、裏は柄がついています。 アドバイスお願いします。

  • 鉄フライパンでの調理

    私の場合テフロン加工のフライパンは2年程度でこびりつきがひどくなります。よって鉄フライパンに変えようかと思います。鉄製の中華なべは長年付き合っているので取り扱い自体には自信があります。 しかし不安なのは鉄フライパンで以下の調理がこびりつきなく上手に作れるかどうかです。 ・ギョウザ ・目玉焼き ・オムレツ よろしくお願いします。

  • 鉄のフライパンについて

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが、最近鉄製のフライパンを使って料理をするようになりました。そこで気になることがあります。 同じフライパンを使用して二品作るとして 一品作り終えたあと、二品目を作る前に一度フライパンを洗った方がよいのでしょうか? それとも、クッキングペーパーなどで拭き取る程度でよいのでしょうか? 鉄製ではないフライパンはクッキングペーパーで軽く拭き取って次を作るようにしていたのですが、鉄製のフライパンはどうなのか気になりました。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 鉄のフライパンを買いたいのですが

    テフロン加工のフライパンを使っていたのですが、1年くらいでいつも駄目になってきてしまいます。 テフロンは剥がれてくると体にもよくないとも聞くので、今度は鉄製のフライパンを買いたいと思っています。 ネットで色々見たのですが、鉄製のフライパンでも値段は色々ですね。 素材に「鉄」「スチール」「黒鉄板」など 書き方もいろいろです。 最近、中国製は良くないとかの話題で、結構素材には気をつけたいと思っているのですが、鉄製と書いてあるフライパンはどれでも違いは無いのでしょうか? 購入にあたって、気をつける事があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPadで使用しているキーボードが突然ペアリングできなくなった場合、再登録や再起動を試しても解決しないことがあります。
  • この場合、まずはキーボードとの接続を解除し、iPadのBluetooth設定から削除します。
  • その後、iPadとキーボードを再びペアリングし、正しく接続されるか確認してください。また、キーボードの電池残量が低い場合もペアリングができないことがありますので、電池の残量を確認しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう