• 締切済み

職務期間の詐称

19○○年4月~20○○年1月末まで、正社員として勤め、半年間ぶらぶらと失業保険(3ヶ月)をもらい、その後、同年8月から翌年3月末まで派遣アルバイトという形態で仕事をしてまいりました。 契約期間が満了し、現在、就職活動中なのですが、職務経歴を書く際に、実際は8月から仕事を開始したにもかかわらず、空白期間が長い事を突っ込まれるのが嫌な為、4月から開始したことにしています。 そこで質問なのですが、私のような職務期間の詐称はバレル可能性が有るのでしょうか? 私の場合、派遣社員のような仕事をしていたのですが 雇用契約は結んでおらず、アルバイトという形態で 仕事をしていた為、その辺の事はバレないと思って います。 それと別の質問になってしまうのですが月25万程度の収入でしたが所得税は一度も引かれてませんでした。 この期間の税金は確定申告しなくても大丈夫なんでしょうか?

  • 077
  • お礼率50% (6/12)

みんなの回答

noname#21592
noname#21592
回答No.2

何百万人といる市民の税収状況を税務署員がこまめに調べるのかと思ってるのですが・・・。 >>>>>税務署も馬鹿では無いので、個々個人を抽出して調べるなんて方法は、採らないです。年1回、源泉徴収のトータル表が、各会社ごとで、出されます。これは、コンピューターで、読み込みます。決算時に、それらの会社の決算書を集め、入力します。 会社は、あなたの給料を役員報酬のような益金扱い、つまり、交際費のような法人税の係る費目で、決算書を作りません。で、損金扱いで、決算書が出来ているのに、納付税金額、つまり源泉徴収額が、少ない=おかしい=調べる=バレルでしょ。 業界ごとの平均給与と人員など、基礎データを集めていますので、会社の大、小に係わらず、コンピューターは、おかしい会社を、吐き出しますので、内偵調査会社リストが出来ます。で、その会社と取引のある優良納税企業にまず、対面調査に入ります。で、その会社が正しいとすれば、目的の会社は、脱税しているって、解るんですよ。 例えば通勤費の自家用車通勤の人の不正の発見は、まず、その企業の市の半径を調べ、自家用車通勤の人が、その市の住所なのに、多いというような、感じで、簡単に調査するノウハウは、持っていますね。 人材派遣ですと、労災とかで調べますね。労災は、絶対、アルバイトでも加入義務があるのに、労災が間違っていなければ、給与に未納税金者がいるとかね。。。 マル査とやりあうとよく解ります。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

バレル可能性は、調べれば、解るという回答ですね。失業保険受領期間は、解りますし、失業保険を掛けていた正社員時代は、すぐ解ります。で、無職で、アルバイトもせず、生活できる収入が、あったなら(不動産賃料収入とか)それは、所得税、住民税、固定資産税とかで、解ります。不動産もなくてとなると、親か奥さんか、誰かに食べさせてもらっていた。。。というと、住民票。扶養関係の申請で、整合性がなくなるし。。月25万円の収入で、一度も、源泉徴収していないとなると、その会社は、あなたを、個人事業主扱いで税の申告をしている。つまり、あなたに代わって、税金を納めていないけど、経費は、しっかり計上して、法人税は、払っていない。 で、2年後くらいが、バレル時期でしょうね。 本来は、確定申告するんでしょうね。 足掛け7年間は、時効になりませんので、7年後にバレルと、結構な、重加算税、不納付加算税、延滞税、と無申告での加算税。個人事業主、扱いだと、白色ですから、控除が無くて、住民税が、翌年に、どんと、7年分来ますので、ひょっとすれば、支払いが、貰った金と同じくらいになっちゃう可能性もありますね。 くわばら、くわばら、と、7年の時効を、ひたすらお願いしましょう。。。。 なお、履歴事項、錯称は、即刻解雇が、可能です。 よって、退職金等は、民間では、難しくなるでしょうね。

077
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 大企業ならまだしも、小さな会社ならいちいち調べないかなと安易に思ってました。 税金の事、まったく詳しくないのですが、何百万人といる市民の税収状況を税務署員がこまめに調べるのかと思ってるのですが・・・。

関連するQ&A

  • 職務経歴の詐称はどうやって分かる?

    契約社員、派遣、バイト、等々を繰り返していました。 次は正社員を目指して就職活動中です。 職務経歴書には、1ヶ月程度のバイトや派遣会社(3ヶ月間)で働いていた時の内容は省きたいと思っています。 その間、厚生年金、社会保険、雇用保険は一切入っていません。 この場合、省いて、前職の就業期間を1ヶ月長く詐称したりしたら… のちのち会社側にばれたりするものなのでしょうか? 契約社員で長く働いていましたが、それも厚生年金、社会保険、雇用保険には入っていませんでした。 職務経歴の詐称はどうやって分かるものなのでしょうか? 源泉徴収表といっても、前年度分しかもらえませんよね? やはり、短期の仕事は隠したい…というのが本音です。 手厳しい意見もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 経歴詐称するつもりは毛頭ないんですが

    今、職務経歴書書いているんですが、 経歴詐称するつもりはないんですが、 どこで働いていたか、までは、覚えているんですが、 何年の何月から、何年の何月まで、 働いていたか、っていうのを、 はっきり覚えていないんです。 契約書も残っていないですし。 こういう場合って、特に書く必要はないですよね? 正社員で働いたことがないので、 職務履歴書には、派遣や、アルバイトでの勤務などを入れています。 それとも、何月から何月まで働いていたかは覚えていませんが、 という形で、どんな仕事をしていたか書くべきなんでしょうか? 詳しい方、回答の方を、よろしくお願いいたします。

  • 職務経歴詐称について

    はじめまして。 私は今転職活動中ですが、雇用形態が契約社員の場合は、正社員と偽ることはまずいでしょうか? 今の会社では営業部に属しどの正社員よりも実績も良く、今の会社ではトップセールスです。 正社員よりも仕事量も多く、好成績を出しているにも関わらず、雇用形態が契約社員ということだけで、新しい転職先に支障をきたすようであれば正社員として履歴書・職務経歴書に記入したいのですが、これは職務経歴詐称になるのでしょうか? それとも最初は偽るかもしれませんが、入社後の実績等で転職先に能力を示した方がいいのでしょうか? また契約社員を正社員と偽った場合、転職先の人事部等が調査されたり、虚偽を知りえる方法はあるのでしょうか? 色々質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかご存知であれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職務経歴書のアルバイト期間について

    職務経歴書にアルバイトについて記載する場合、その期間についての質問です。 私のやっているアルバイトは1ヶ月ごとの契約なのですが、 例えば、 5月:アルバイト実施 6月:アルバイトせず 7月:アルバイト実施 の場合、アルバイト期間:5月~7月と記載して問題ないのでしょうか。 もし詐称になるようでしたら細かく記載しようと思うのですが、煩雑になり、非常に見た目の悪い物になってしまいそうです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 職務経歴の期間の詐称について

    職務経歴の期間の詐称について質問させて下さい。 私は現在求職活動中の28歳ですが、五年前に大学を卒業しました。 その後、一年半は農業の研修に入り就職はしませんでした。 その後にある農産物を扱う会社Aに就職をしましたが、一年十カ月働いて退職しました(その会社では社会保険に加入しておりました) その会社を退職した後に、とある仕事Bに就いたのですが、三か月で退職しました(そこでは、社会保険等全くの未加入でした。そもそも会社組織ではなくとある観光協会の運営する店舗スタッフとして働いていたのですが、正式に労働契約は交わしておりません。一応口頭では正規職員と言われてはいたのですが、店がなかなかオープンせずに週四日勤務でバイトと同じでした) そして現在まで一年半の間、日雇い等で過ごしてきました。 (1)平成21年4月にA社に入社~23年3月に退社 (2)23年4月にB社に入社(と呼べるか分からないのですが)~7月に退社で現在に至ります ここで、B社の期間を今年の4月までいた事にしようかと思っているのです。 社会保険には未加入でありましたので、その旨伝えれば発覚しないのではないかと安易に考えているのですが・・・・・ ちなみに前やっていた日雇い派遣のバイトが、勤務日数の関係で4月から雇用保険の加入対象になりました 詐称は年末調整でばれるとも聞いたのですが、年末調整は今年が終われば問題なくパスできるのでしょうか? また、やはりこの詐称はバレるリスクがたかいでしょうか? もともと薄い職歴なのですこしでも期間を稼ぎたくて考えてしまいました(><) どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します

  • 職務期間について

    職務期間の数え方について質問です。 今度受ける企業の応募書類の中に職務期間を記入する項目があり、 これが細かく設定されていて、始期および終期の日まで書かなければなりません。 そして、期間を書く項目があるのですが、 この期間は普通は満で数えるものでしょうか。 職務経歴の一つに「5月15日~7月12日」というようなものがあり、 期間を2か月にするのか1か月にするのかで迷っています。 (ちなみにこの職務経歴は契約社員です。短い期間ですが、記入する方向で考えています。) どちらで書くのが一般的なのか、お教え下さい。

  • 履歴書詐称

    私は、正社員の職歴は1回なのですが、派遣やら、契約社員やら、アルバイトなどを経験しました。私自身大学を卒業後もう何年となりますもので、そろそろ定着しないととあせっています。 そこで、心配なのが履歴書です。 よく履歴書は、経歴が長くかつ、退職がないほうが有利と聞いたりしますが、履歴書を詐称することってやはりできないのでしょうか? もし、詐称できたとすると、どこまでごまかしが利くのでしょうか? 逆に、雇う会社側からして、採用する人のどこまで職務経歴がわかるのでしょうか?個人情報の取り扱いも厳しい世の中です。

  • 職歴詐称

    皆様、今回どうしても入社したい会社があり追い詰められたあげく職歴詐称してしまいました。 本来は A社:今年1月 B社:2月~9月 詐称後 A社:今年1月~9月 と、B社を記載しませんでした。 源泉徴収票の提出もまだですが、いずれ何か言われた時に、 『B社はアルバイトであったため職歴と認識していなかった。 A社は派遣社員であり、契約期間が9月までだった。契約期間内の退職で、契約期間終了まで在籍扱いされていると思い9月で記載した。 と言うしかないと思っていますが、皆様どう思われますか?

  • 職務経歴詐称について

    職務経歴詐称について 今回就職が内定して、まずいと思ったので質問させていただきます。 6月に仕事を辞めたのですが職務経歴書や履歴書には12月に辞めたと書いてしまいました。。 転職活動で落ちまくっていたのでチョットでもブランクの期間を短縮したかったのと 会社のほうで退職金の関係で「12月に辞めたことにしときます」と言われたのでそう書いたのですが・・。 でも年金手帳には6月で厚生年金を辞めたことが記載されています・・。 これは会社にばれるのでしょうか? 保険のほうは任意継続で12月以降も入っていたので大丈夫だとは思うのですが・・。 まずいことをしたと後悔しています。 宜しくお願いします。

  • 経歴詐称?

    現在、転職活動中の派遣社員です。 派遣社員の世間的な評価が、レールにのったら抜け出せないといった、低い評価であることに驚きました。 私は、3社の派遣経験があり、同じ派遣会社での派遣社員です。 1社目は1年4ヶ月であり、2社目は3ヶ月、3社目は4ヶ月です。 派遣での就業経験しかないため、転職活動に苦戦しており、 職歴を契約社員として1社にまとめたほうが、職務経歴書の見栄えがよいと考えております。 (実際の業務では、1社目では契約社員との仕事の違いはありませんでした。) このようにして、正社員の内定をいただいたときには、 就業形態と就業会社の経歴は、ばれてしまうのでしょうか? 同じ派遣会社からの保険加入、給与振り込みなので、ばれることはないと思いますが、どうなのでしょうか。 もちろん、詐称を前提とした就職活動をするつもりではありません。 今後とも就職活動が上手くいかない場合、苦肉の策をつかわざるを得ないと思っています。

専門家に質問してみよう