- ベストアンサー
二番組同時録画
二番組同時録画を売りにしたDVDレコーダーが多く発売されていますが、 接続はどうなっているのでしょうか? メーカーサイトで内部にエンコーダーを二つもっているから、 と書いてありましたが、テレビアンテナからのケーブルを 入力端子に接続するだけでよいのでしょうか? それともADSLモデムからのLANケーブルを接続する必要でもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東芝の「W録」のユーザーですが、接続は、従来のDVDレコーダーと何ら変わりありません。 LANケーブルの接続は「ネットdeナビ」「ネットdeダビング」などの機能を活用するために必要ですが W録とは直接関係ありません。 東芝の「W録」の場合、エンコーダーと地上アナログチューナーを2系統内蔵しています。 そのため、地上アナログ同士なら、放送時間が重複する異なる2番組の同時録画が可能で、録画予約の際「R1」「R2」を選択します。 その他のソースの録画、すなわち、BSアナログ放送、デジタル放送など外部機器からの録画は、やや制約を受けます。 BSアナログチューナーは1系統しか内蔵されておらず、またR1にしか録画できません。したがって、BSアナログ放送同士のW録は不可能です。 外部機器からの録画は、R1、R2どちらでも可能ですが、D1入力端子に接続した機器は、R2でしか録画できません。 また、内蔵HDDの残量が少なくなると、R2での録画ができなくなることがあります。 以上、まとめると 1、接続に関しては、従来の機種と同様、アンテナ線と、外部機器から録画する場合は、その機器を入力端子に接続する。 2、LANケーブルは、ネットを利用した機能を活用するために必要で、接続しなくても録画は可能 (ただし、ネットdeナビは便利な機能) 3、二番組同時録画が可能なのは ・地上アナログ放送同士 ・BSアナログと地上アナログ ・地上アナログと外部機器 ・BSアナログと外部機器 の組み合わせです。
その他の回答 (2)
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
ビデオデッキと同様にレコーダーにアンテナ線1本繋ぐだけです。 東芝の2番組同時録画機ではレコーダー内部で2つのチューナーに接続されるよう配線されています。 (パナソニック機はばらしたこと無いので内部はわかりませんが、似たようなものだと思います) モデムからのLANケーブルというのは東芝独自の機能で、BSデジタルやCS(スカパー)の番組表を取得したりパソコンと連携させる為。 必要なければ繋がなくても構いません。 最近の機種ならアンテナ線からでも地上・BSアナログの番組表は取得可能です。 東芝はADAMS、パナソニックはGガイドです。 ADAMSは取得できない地域、2日分の番組表しか取得できない地域がありますのでご注意を。
お礼
アンテナ線だけでよいのですね。 それが知りたかったのです。 ありがとうございました。
- snoopy-ELMO
- ベストアンサー率38% (505/1321)
●チューナーが2つある。 操作部は、一台だけど、同時に2つの処理(録画) が出来る。 (わかりやすく言えば、2画面表示TVと同じ… その2チャンネル分を同時間帯、同時に録画可能… そんな感じです。) ●「内部エンコーダーが2つある」とは、 簡単に言うと「画像処理回路が2つある」 と言う意味です。 ●HDDは1台しかなくても、 例えれば、PCで2つのソフトを同時に ダウンロードや移動(コピー)する様な感じです。 (東芝製600GB等、2台搭載している製品もあります。) ●LAN端子は、ホームネットワークと言って、 LAN経由で他の部屋のDVDレコーダーや、 場合によっては、PC等にアクセスできる製品もあります。 また、東芝製品は「番組表」取得のためにも 装備されています。 以上
お礼
ありがとうございました。
お礼
なるほど。 東芝の独自仕様なのですね。 ありがとうございました。