電子辞書の選び方とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学で必要なリーダーズ英和・和英、六法、独和の対応する電子辞書を探しています
  • 現在はEX-wordを使用していますが、必要なもののみ入った電子辞書を探しています
  • 金銭的な余裕がないため、紙の辞書か電子辞書か迷っています
回答を見る
  • ベストアンサー

電子辞書買い方のコツ

大学で、リーダーズ英和・和英(+できれば、プラス)と六法と独和(できれば中級程度のがいいです)が必要だそうです(理系ですが教養で六法全書がいるらしい←後期なので微妙ですが) で、紙の辞書を買おうかと思っていたんですが、まわりは電子辞書のようです 私も電子辞書がいいかなあと思ったのですが、今すでに広辞苑とジーニアスの入ったEX-word(古いものなので当然カード機能などはついていません)を使っているため、必要なもののみ入ったものがいいんです。 ぶっちゃけ家庭の医学とか海外旅行で使いえる一言だとかはいりません。 自分で調べた分には丁度いいのがみつからなくて… 金銭的な余裕もあまりないのですが、いいものはないでしょうか? 紙の辞書にしておいたほうが無難でしょうか?(でも持ち運びがかなりきついです;;)

  • -ria-
  • お礼率74% (1196/1595)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • westwind
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.1

ご自分で調べられたので、既にご存知かもしれませんが・・・ 以下は、シャープ・カシオ・セイコー・キャノン・ソニーのサイトを見て回った話です。 あなたのリクエストを思うに、キャノン・ソニーは失格です。六法がどうもネックのようですね。六法が最初から搭載されている機種はないようです。カード型として販売してるのはシャープ。カシオはCD-ROMでした。カシオはSDカードを用意しないといけないみたいです。ここで、カシオ失格にします。語学の辞書の面では、リーダーズ英和・リーダーズプラス・独和で調べてみました。(リーダーズ和英を搭載してる機種は見当たりませんでした。見落としたかもしれませんが。)これに該当するのは、先ずはシャープのPW-A8800とPW-A8700。何れも希望小売価格 52,500円。「価格.com」最安価格は、A8700が20,800円、A8800が21,520円。独和は搭載されてないのでコンテンツカード(SDカード?)を必要とします。独語辞書カード(三省堂 クラウン独和辞典(第3版)・三省堂 新コンサイス和独辞典・実業之日本社 ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 ドイツ語+英語)希望小売価格 6,090円。模範六法カード(三省堂 模範六法 2004 平成16年版収録法令 461件(主要法令41件に判例要旨を掲載))希望小売価格 6,615円。続いてセイコーのSR-T7010。標準価格50,400円。「価格.com」最安価格は、27,150円。独語に関しては、『アクセス独和辞典』(三修社)『和独辞典』(郁文堂)『独英・英独辞典』(Collins)が収録されてます。カードが使えないので拡張性はありません。当然六法は使えません。 六法に関して面白いのがありました。「iPod電子六法」です。これはiPodの「メモ」機能を利用したものだそうです。フリーでダウンロードできます。勿論iPodが必要なのでしょうけど。 PW-A8700 20,800円 独語カード(別売) 六法カード(別売) PW-A8800 21,520円 独語カード(別売) 六法カード(別売) SR-T7010 27,150円 独語内臓      六法なし 参考 PW-A8700 http://www.sharp.co.jp/e-dic/lineup/product/pw-a8700/spec.html  PW-A8800 http://www.sharp.co.jp/e-dic/lineup/product/pw-a8800/spec.html  SR-T7010 http://www.sii.co.jp/cp/products/otherlang/srt7010/index.html iPod電子六法 http://juno777.hp.infoseek.co.jp/e-6pou.htm 

-ria-
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます カシオ・シャープ・キャノンは調べていたんですけど、他は見てなかったので... iPod持っていたらよかったのですが…残念 やはり電子辞書はお高いですね;;2万円代でリーダーズ英和(+プラス)が入ったもので独和カードがおまけしてもらえるものを見つけたのですがそれ以下はなかなか難しいですねー。 もう少し検討してみます

その他の回答 (2)

  • westwind
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.3

今更ながらなんですが・・・実は紙の辞書支持派と言うか、好きなんですよ。紙の辞書の良いとこは文字を調べるために開いた頁の、他の言葉も「へぇ~」という感じで、覚えてしまったりするんですよね。懸賞当たるといいですね。

-ria-
質問者

お礼

そうでしたか!たしかにまわりの言葉も目に入るところが魅力ですよね。私は電子辞書でもわざわざまわりの語も表示させて見てましたが(笑) お世話になりましたー!

  • westwind
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.2

#1です。2万円台(20,000~20,999or20,000~29,999)の()内の前者ならお買い得なのではないでしょうか。PW-A8700とPW-A8800の何が違うか詳細には見てませんが、「価格.com」の口コミで目にしたことでは、どうやらコンテンツカードへのアクセススピードが、PW-A8800はPW-A8700より70%向上してるようです。PW-A8800の最安価格は、21,210円になってますが、送料を考慮すると送料無料店の方がいいかもしれませんね。その中の一店「SAKURA」について。送料無料で税込価格21,980円でした。ここはコンテンツカードが他店より安いようです。独和カードが4,872円で六法カードが5,292円でした。カードには送料がかかります。北海道と沖縄を除く地域は同一料金です。商品サイズからいくと630円。複数商品の同時注文の場合は送料の値引きがあるそうです。この場合、630円×2個=1,260円からの値引きでしょうか。コンテンツカードのみ的を絞ると、「電化ショップ」が安いようです。独和カードが4,379円で六法カードが4,704円でした。送料は地域によって違います。525円、630円、735円、840円、1,365円に分かれてます。ここも送料は、送料単価×個数です。割引は特にないみたいです。「SAKURA」で購入する場合は、甘い考えかもしれませんが、交渉次第でカードの送料はどうにかなるかもしれませんね。しかし、現在PW-A8800は完売してます。以後入荷されるのかは、お店に尋ねてみないと判りません。同様に送料無料の店で同一金額の店「au-shop.com」には有るみたいです。しかし、ここはコンテンツカードが高いです。 「SAKURA」 独和(4,872円)+六法カード(5,292円)+送料(1,260円)=11,424円>購入価格 「電化ショップ」独和(4,379円)+六法カード(4,704円)+送料(1,050円~)=10,133円~=購入価格 参考 「SAKURA」https://bz04.wadax.ne.jp/~kaden-sakura.com/index2.html 「au-shop.com」http://www.au-shop.com/onlineshop/product.asp?pf%5Fid=00320&dept%5Fid=1700 「電化ショップ」http://www.rakuten.co.jp/ds-saito/456389/643938/470356/696703/ 余談ですが「iPod」。楽天の懸賞市場に「iPod」「iPod mini」「iPod photo」が30数件ありましたよ。全てに応募するのは、「ちょっとね・・・」という気がしますが、差し障りがなければ、チャレンジするのも一手かもしれませんね。少しでも安くご希望の品入手できるといいですね。

-ria-
質問者

お礼

再びありがとうございます! たしかに2万円台はお買い得でしたよね。最安価格とのことだったのでなかなか難しいかなと思ってしまいました; 折角色々してくださったのに申し訳ないかんじもするんですが、結局、独和は紙の辞書にすることにしました。 本当にありがとうございました! …そして懸賞にちょこっと応募してみましたv

関連するQ&A

  • 電子辞書・英和・和英辞書のおすすめ

    海外で生活することになりました。 電子辞書を一つ買っていこうと思いますが、おすすめありますか?ジーニアス英和・和英が入っているものとプログレッシブ英和・和英が入っているものがありますが、どちらの方がいいかご意見ください。 海外で生活する為に、広辞苑は必要だと思われますか?

  •  電子辞書について

     心理系の大学院の受験のために英語の電子辞書を買おうと思います。 同じ志望校に合格した友人に聞くとカシオのXD-V9000 を使って合格したとの事。  ジーニアス(三版)、リーダーズ、広辞苑が入っています。 この三つが入っているのはなかなかないそうで。  XD-V9000 を買おうかなと思ったのですが発売が四年前で新品もないようです。   伺いたいのはXD-V9000 の次のモデルというとなにになりますか? またそれ以外でジーニアス(大英和ではなく普通の)とリーダーズ、 広辞苑が入っている電子辞書があったら教えてください。  お願いします。

  • 電子辞書。どちらにしようか迷っています。

    いつもお世話になっています。電子辞書の購入で2つの商品で迷っています。 ☆PW-A8200(SHARP)  66辞書が入っている。なのに、安い。  けれど、こんなにたくさん必要か・・・。(暇つぶしにはなる?)  英和/和英がジーニアスのみ。  辞書数が多すぎて検索が遅かったりするのかなぁ?? ☆PW-A8800(SHARP)  16種類しか辞書が入っていないのに、なぜか高い。  英和/和英にリーダーズも入っているけれど、専門用語ってそんなに使わないかも。  (実は前に持っていたのをなくしたので購入するのですが、)  前の辞書もこれくらいの内容でした。 以上の点を考えて、今すごく迷っています。 気持ちはちょっと8200に傾いているかな? みなさんならどちらを買うかズバツと答えてください。 お願いしますm(__)m

  • 電子辞書

    この春高校生になる娘のための電子辞書を探しています。 ・できれば長く使えて使いやすいもの ・予算は特になし 高校からの推薦辞書として 国語 新明解国語辞典 古典 全訳古語辞典 英和 ジーニアス英和辞典 英和 スーパーアンカー英和辞典 和英 ジーニアス和英辞典 和英 ルミナス和英辞典      となっています。 おすすめの電子辞書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書と紙の辞書

    私は高校に合格して電子辞書を購入したんですが、 担当の英語の先生が 「電子辞書は文法を理解しづらいから、紙の辞書を使った方が良いよ。 まだ電子辞書は早いから、高校3年くらいまで使わないで。」 と言っていました。その先生は電子辞書と紙の辞書を持っていました。 やはり紙の辞書も買った方がいいですかね? ちなみに私の電子辞書に搭載されている英語関係の主な辞書は、 ジーニアス英和・和英、ベーシックジーニアス英和、 OXFORD英英です。 試しに「make」を英和で引いてみたところ、例文・解説がきちんとあり、 SVOCといった形式も載っていて、これで十分だと自分では思っています。 一応、少し前の紙の辞書ならオークションで安く売っているので、 親に許可を取って買おうかなと思っています。 皆さんは電子辞書でもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 電子辞書

    今、わたしは大学で洋書を使って勉強しているのですが、先生からジーニアス英和大辞典が入った電子辞書をすすめられました。ジーニアス英和大辞典が入っている電子辞書でなにかいいものはありますか?広辞苑とか家庭の医学みたいなものが入ってなくて、できるかぎり安いものがいいのですが。とにかく安くていいものがほしいです。

  • 電子辞書について

    こんにちは。電子辞書を購入しようと思っているのですが、 国語辞典より広辞苑のほうが、ジーニアス中辞典よりリーダースが というように情報は沢山あるほうを選びがちなのですが 例えば英検の1級や通訳ガイド試験を目指しているような人にとっては どの程度のものを選ぶべきなのでしょうか?指針などがありましたら どうぞ教えてください。 今までは、ジーニアス中辞典をいつでもどこでもかばんに忍ばせておいて 「この重みを頭に叩き入れる!」と気合十分だったのですが 近ごろかばんが壊てばかりで、英英辞典と和英も必要でとてもじゃないけど 満員電車に耐えられないくなってしまいました。

  • 英語の電子辞書

    電子辞書で、リーダーズ英和とジーニアス英和収録、発音機能搭載の物はありますか?

  • 同じ辞書を紙と電子で

    この春から高校へ進学する者です。 電子辞書を買う予定なのですが高校では英和辞典は紙の辞書が必要とのことで、英和辞典は紙の辞書を買わざるを得ません。 電子辞書では基本的にジーニアス英和辞典が入っているみたいです。この場合、紙の辞書はジーニアスではない辞書を買った方がいいのでしょうか? また、別の辞書ならどれが良いのか教えて頂ければ幸いです。

  • 電子辞書???

    高校生の子にせがまれて、電子辞書を買い与えました。カシオ製でジーニアスの英和、和英、あと広辞苑と類語が入っています。通学に時間がかかり、荷物も多くかわいそうに思ったので・・・その時に、学校へ持ち運ぶ以外は、極力普通の従来の辞書を使うようにと言いました。ところが、手に入れてからは、ほとんど何か調べるのにこれを使っているありさま・・・私としてはやはり紙の辞書を苦労して引いて、色々意味を見比べながら勉強した方が身につくのでは?と考えているのですが。成績は中の上くらいです。最近は英語が苦手な中1の子まで、こっそり借りて使っています。こちらはもっと良くないと注意したのですが。英語の学習に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。よろし くお願いします。