• ベストアンサー

ノートンで会社などでは警告がでないのに、自宅から繋ぐと警告が頻発

W2000 VAIOを使っています。 会社などではノートンの警告はまったくでないのに、自宅ではネットに繋ぐとすぐに 警告が出ます。(○○を削除しました。とか アクセスできません。) プロバイダーは ユーセン(光)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

理由としては、3つ考えられます。 1.会社ではアクセスしない(できない)サイトを自宅からアクセスした。 2.会社ではノートン以外のルーターやファイアウォールが使用されている。 3.自宅ではルーターを使用していない。 1は、アダルトサイトのようなウイルスのあるサイトをアクセスしなければウイルスに出会う可能性は低くなります。 また、会社からではブラックリストに乗っている悪質サイトにはアクセスできない仕掛けになっている事もあります。 2は、ルーターが勝手に外からやってくる不正なウイルスなどをストップさせている事が多いです。 また、ファイアウォールも社内の個々のパソコンに入れてあるのではなくて、会社のLANがインターネットに接続する所に専用のマシンで入れてある事があります。 どちらでウイルスをストップした場合でも、個々のパソコンには何のメッセージも出ないのでウイルスを阻止している事を感じないわけです。 3は悪い理由です。 ルーターやブロードバンドルーターは正しく設定すれば、かなりの確率でウイルスが外部からパソコンに進入しようとするのを防ぎます。 この場合にもパソコンにはウイルスを阻止したというメッセージは出ないので、ルーターの活躍は目に見えないわけです。 ところがルーターが無い場合には外部から進入しようとしたウイルスはパソコンの中に入ってきて、そこでノートンが発見して阻止します。 そのために画面にノートンが阻止したという表示が出るわけです。

koto_koto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに会社では ルーターを使用していますが、実家ではしていません。(自宅と同じ環境です) アクセスサイトも決まっていますし・・・ 同じパソコンなのに使用する場所によって ウィルス反応するのが不思議なんです。

その他の回答 (3)

  • Lama
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.4

適当にカモを探して koto_koto さんのPCに不正にアクセスしようしてくるのは、ファイアウォールやルーターで対応できます。 (たぶん #1 さんはこの事を言われているのでしょう) koto_koto さんのPCにあるウイルスが原因じゃありませんからウイルス対策ソフトはウイルスなんて検出できません。 例え仕掛けてくる相手のPCにバックドアが開いていてゾンビマシンになっていたとしても、koto_koto さんのPCのウイルス対策ソフトには検出できません。 koto_koto さんのPCにウイルスが入ってきた段階で、初めて検出可能になります。 「アクセスできません。」の方はわかりません。 うちではウイルス対策ソフトやファイアウォールにフリーウェアを使ってますが、そんな状況になった事は一度もありませんから、設定の問題じゃないでしょうか? マニュアルひっくり返して、全部読んだ方が良いでしょう。

koto_koto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し勉強します。ありがとうございました。

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

会社と自宅ではネット接続の環境が違うからだと思います。会社では一般的にプロキシを通してネットにアクセスします。ちなみに、#1さんの「ルーターを正しく運用してれば、かなりの確率で・・・・」云々は間違いです。もしそれが本当なら、ウイルス対策ソフトメーカーは商売が成立しないことになります。

koto_koto
質問者

お礼

ネットの接続の環境が違うと、ウィルスがやってきたりこなかったりするんですね・・・ 勉強します。ありがとうございました。

  • baka1dai
  • ベストアンサー率13% (24/179)
回答No.2

会社と自宅の設定の違いは確認した?

koto_koto
質問者

お礼

はい。しましたが・・・ パソコンは同じですから、 なぜ 自宅で繋ぐとでるのかがわからないのです。 会社だけでなく 実家で繋いだときもでませんし・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう