- ベストアンサー
介護認定の訪問調査
質問させていただきます。 介護保険を利用しようと思っていますが、利用するには要介護認定を受けるんですよね? そのためには訪問調査があるという話しですが、その訪問調査とはどのようなものなのでしょうか? お風呂に入れるかどうかチェックするために浴槽を出入りする動作をさせられたり、横になって実際に起き上がれるかとかそういう動作を実際に見せて認定を受けるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母が何度も認定調査を受けていますが、立ち上がらせる等具体的に何かやらされることはありませんでした。 いつも「本人への質問」です。 「お風呂は一人で入れますか?」とか「ご飯の支度はどうなさってますか?」とか。 それに対し、基本的には本人が答えます。 答えられない場合、同席している家族が答えます。 母の場合、本人が答えるとできないことをできると答えてしまうので困ったものです。 初めて会った調査員さんに「情けない年寄りと思われたくない」っていう変な心理が働くみたいです。 そういう時にはご家族がフォローしたほうがいいですよ。 面接中、基本的にご本人は楽な姿勢で(ベッドで寝たままでいい)いらしていいのです。
その他の回答 (2)
- syakunage
- ベストアンサー率37% (145/386)
明日介護認定の訪問調査です。4度目だと思います。 たいてい「今日は何日か」「名前」「何曜日か」など聞かれますね。 又、「立ってみてください」などもありますね。 「浴槽の出入り」や、着替えなど大変な事はさせません。 又本人にも聞き、介護者にも聞きます。 本人はたいてい、人が来ると緊張してしっかりし、何でも「やれる」と言う事になりますから。 調査員もそれは知っていますが、 介護者からも「本人はこう言うけど、本当は・・・」と言って置いた方がいいでしょう。 排泄の介助、或いはおしめの使用状況。認知症で暴力、その他。これも確かめようがないので、介護者に聞くだけです。 介護者は普通、実際より重く言うし、調査員もそれも知っていうと思いますよ。
- aiailife
- ベストアンサー率68% (11/16)
調査は、当日の状況と対象者及び介護者からの聴き取りした日頃の状況を総合的に勘案して判断します。 また、判断に迷うようなときで危険がないと考えられる場合は、実際に行為を行っていただくこともあります。 調査内容は特に難しい事項はありませんので、より詳しく具体的にお話いただければ宜しいと思います。 質問の内容には大きく分けて2つあり、「出来るか出来ないか」と「介助をされているかされていないか」です。(その方の状況で能力を勘案され判断することもあります。) 最終的には、その方の全体像を見ますので調査の内容でつじつまが合わないことは無いように調査員も見ていきます。その場合に、実際に行っていただくようなことが出るかもしれませんが、ご家族の方も無理がないか、ご助言いただければ宜しいと考えます。
お礼
みなさま、ご回答ありがとうございました。まとめて申し訳ありませんがこちらに書かせていただきます。 介護保険に対して何も知識がないため勉強になりました。まだ父は寝たきりではないのですが福祉用具があればずいぶん楽になることが多いので要支援でももらえればと思っています。 ありがとうございました。