• ベストアンサー

ATOk17 、標準を ,としたい。文字角度の変更

ATOKでワープロやっていて、いつも「、」で出る。変換して「,」にしています。これをはじめからキーを「,」で表示できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 次の質問で恐縮ですが、エクセル上で()を90°角度変えたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。仮名漢字はATOK17です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ATOKツールバーのメニューをクリックしてプロパティーを表示させると、入力変換で、「、」か「,」を選択出来ます。 >エクセル上で()を90°角度変える  そのセルの中の文字全部を90°角度変えるのでしたら、セルの書式設定で出来ますが、その文字だけという質問ですよね?

その他の回答 (2)

回答No.3

>エクセル上で()を90° No1さんの方法か、「()」だけなら[オートシェイプ]の[基本図形]にある[大カッコ]を代わりにしては。

回答No.2

OSはWindowsXPという前提で回答しますね。 右下にあるATOKアイコンを右クリックし、「設定」を選択。 日本語-キーボードからATOK17を選択し、右にあるプロパティをクリック。 基本設定項目の右一覧の「読点」で”,”を選べば,以後”,”が標準になります。 エクセルで文字を回転する方法は分かりません。 多分,出来なのでは・・・???

関連するQ&A

  • オフィスXPを入れたらATOK2007が使えなくなった

    osはXPhome かな漢字変換にATOK2007を使っていました。 オフィスXPのうちアウトルック2003をインストールしたところ かな漢字変換がMS-IMEになりました。 タスクトレイにATOK、MS-IMEいずれのアイコンも出ていません。 かな漢字変換システムをATOKに戻すには、どうしたらよいでしょう。 よろしくお願いします。 *ジャストシステムのツールバー表示切替ツール http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042403 では改善しませんでした。

  • ATOK 2009 for windowsはどうですか?

    私は日ごろワープロソフトとしてMicrosoft Wordを使っています。ただし、その漢字変換にあまり満足していません。 それで、ATOK 2009 for windowsを購入しようかと考えています。一度もATOKを使ったことがないので、どれくらいいいのかよくわかりません。携帯電話の漢字変換は、ATOKを使っているとどこかで読んだことがあるのですが、本当かどうか知りません。確かに携帯の漢字変換は優れているので、それだったらATOKは魅力です。 ということで、ATOKはお奨めですか。ATOKを導入しても、Microsoft Word等のソフトは、そのまま使えるのでしょうか。何か、問題が起きることはありますか。すでに導入している人からの感想を聞きたいです。

  • ATOKが使えない

    WinXPでユーザーアカウントを家族3人分、3つに分けています。 私のアカウントのところで一太郎12をインストールし、仮名漢字変換をATOKにしました。 しかし、残る二人のアカウントのところでは一太郎は使えるもののMicrosoftのIMEになっていて、ATOKを使うことが出来ないみたいなのです。 どうすればATOKを使えるようになるでしょうか? 今まで使っていたパソコンがATOKだったので皆、IMEには慣れておらず使いにくいのです。 よろしくお願いします。

  • ATOK2007について教えてください

    ”ATOK2007”や「一太郎2007」について質問です。私は、”Microsoft Word”を使っているのですが、友人に「ワープロソフトは一太郎がいい」と言われました。そこで、一太郎やATOKを使っている方がいたら使い心地を教えてください。Word”MS-IME”の漢字変換には多少不満がありますが、使っている頻度はあまり多くありません。毎日、日記を書いたりするくらいです。「文章を書く仕事をする人には一太郎やATOKがいい」と聞いたことがありますが、普段使うぐらいでは「宝の持ち腐れ」みたいになってしまいますか?

  • ATOKの入力キー設定

    いつも<ATOKでひらがな入力しています。 キーの設定について教えてください。 今までは、ATOKバーが「あ 連 カナ漢 般 カナ」となっており、変換キーを押すと「半角 英小」に変わっていましたが、一太郎を2010に入れ替えたら、「あ 連 R漢 般 英小」となってしまいました。そして、ローマ字入力しかできません。変換キーを押すと「半角 英小」になります。 「あ 連 R漢 般 英小」のR漢をカナ漢に変えるとローマ字だけで、変換もできなくなってしまいます。 英小をクリックすると「英小 英大」が出るだけです。 前の「あ 連 カナ漢 般 カナ」の時にはカナをクリックすると「英小 英大 カナ」と出て、カナに黒ポツチェックが入っています。 2台のパソコンが同じ使い方でできないので苦労しています。よろしくお願いします。

  • ATOK7においてカナ漢字変換をローマ字変換に変更するには?

    未だにDOSでATOK7を使っています。 マシンを起動して、ctrl+XFERを押すと、すでに カナ漢字変換になっています。 最初からローマ字変換にするには、CONFIG.SYSをどのように 編集したらよいのですか。 SHIFT押しながらF10を押すと入力モードの選択でき、 カナ漢字変換からローマ字変換に変えられます。 しかし、入力後、再びカナ漢字変換に戻ります。

  • ATOKでの変換が上手くできません。

    ATOKでの変換が上手くいかないので、教えてください。 1.ローマ字入力で、仮名や漢字を入力してる最中に、   半角のアルファベットや、英単語を入力したいのです  が、IMEで入力する時のように、Shift+アルファベット   等の、キー操作で入力することは出来るでしょうか? 2.同じく、仮名や漢字を入力している最中に、カタカナ   全角を入力(1文字だけ)したいのですが、変換をし   ても、半角しか候補にでてきません。 いちいち、下のバー(名称が浮かびません・・・)で、 変更するのが、面倒なので、どなたか、解決方法を 教えてください。 わかりづらい文章で、申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • ATOK14での日本語変換について。

    ATOK14を使っています。それで、とても初歩的なことなのかもしれませんが、例えば「うち」と入力して変換を押していくと「打ち」となるものと「打ち」と変換されて「ち」という送り仮名だけが、淡文字になっているものと2種類出てきます。そしてどちらを確定しても、「打ち」と表示変換されます。「この後者≪「打ち」と変換されて「ち」という送り仮名だけが、淡文字になっている≫の方を選んで「打」と表示させる方法はないのでしょうか?「打ち」以外にもこういう変換が出てくるのはたくさんあります。とてもわかりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 それから、もうひとつATOKパレットのことでお伺いしたいのですが、過去の質問の中にもありましたが、ATOKパレットの表示される位置がいつも起動時には画面の真ん中に表示されてしまいます。過去の質問では、タスクバーに入れればよいと言う回答がありましたが、タスクバーに入れないで起動時にいつもATOKパレットが右下に来るように設定するにはどうしたらよいでしょうか? 質問の仕方がわかりにくくて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ATOKの不具合か、エクセルの不具合か分かりませんが???

    ATOKの不具合か、エクセルの不具合か分かりませんが??? 普段、ATOKを使用しております。エクセル作業中には『あ連R漢』 で使っていおり、必要に応じて「無変換キー」を押すことにより『A 箇R 漢』にして半角英数などを入力しております。 ある時から、エクセル作業中に『あ連R漢』 で使っている物が、あるセルで『A箇R漢』としたまま 別のセルへ移動すると『あ箇R漢』となってしまうようになりました。 以前は『A箇R漢』のままセル移動し、ここで「無変換」を押すことで『あ連R漢』に戻ったんですが、今は『A箇R漢』にならず、『あ箇R漢』となってしまいます。 さらに『あ箇R漢』の状態で「無変換」を押すと、『A連R漢』となります。 ここで、さらに問題は、以前『A連R漢』の状態でも、以前は「スペース」キーでかな漢字変換が可能でしたが、今は「スペース」を押すと文字通りスペースになってしまい、変換しません。 この状態でも「変換」キーを押せば、かな漢字変換が可能ですが、「変換」キーは皆様ご存じの通り小さいので、どうしても「スペース」を押し、いらいらしております。 この状況について、”ここの設定じゃないか?”とか、推測が付く方、ご指導をよろしくおねがいします。 また、こうなった状態(「無変換」を押すことで『A連R漢』状態)で、ATOKパレットの『A』を左クリックしてひらがな(H)を選択することによって、『あ連R漢』に戻るのですが、マウスを使うのが面倒くさいと感じております。 何かキー操作で戻るような”手段”をご存じの方、教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • ATOKとIMEの違い教えて

    これまでATOK12を使っていました。ATOKで例えば”かず”と入力し、候補郡の中にない漢字〔種〕に変換したいときは[F2]キーを押せば新たな候補郡が表示され、その中で選択することができました。これをIME2002で同様な処理する方法はありますか? 誰か教えてください。

専門家に質問してみよう