• 締切済み

昼間の月はなぜ白い?

先日、2歳の子が昼間の月を雲だと言い張るので、理由を聞いたら月は夜で昼間は出ないというのです。いくら子供とはいえ何故昼間の月は雲がかかったように白く見えるのかうまく説明できませんでした。皆さんよろしくお願いします。

みんなの回答

  • timetime
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

これはびっくりしましたね。子供の発想ってすごいですね。 これはたぶん光の屈折の問題ですね昼間は太陽が出ている ので太陽の光と月の反射の光がごっちゃになっているので ぼんやり見えるんですね。夜は月の反射の光だけなので くっきり見えるということになるんではないでしょうか。 しかし2歳児って言葉をしゃべれるんですか。おどろきました。

  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.3

昼間の月を気にしなくなって十数年、そう言えば白く見えますね。 夕方、時間があったらお子さんと一緒に月を見ていてはどうでしょう? だんだん空が暗くなり、イメージ通りの月に変わっていくところが見えないでしょうか? たまにはそんな時間の過ごし方も良いのでは。それで同じ月だと納得してもらって(?)、そこで「なんで昼間の月は白いの?」と疑問がわいたところで、他の方の回答を参考に実験をされてみては?

  • u13
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.2

夜の月も白いはずです。 白い紙を月に見立てて丸か三日月型に切り,これを黒い色画用紙の上に置いたり空色の色画用紙の上に置いたりしてみてはいかがでしょう?同じ色でも周りの色によって随分違って見えることがわかってもらえる,かな...? うちの2歳の子供も空を見て「はんぶんのおつきさま」などといっておじいちゃんを喜ばせていましたが子供の観察力はするどいものがありますね。ぜひその芽を伸ばしてあげたいものです。一科学者の端くれとしての願いでした。

  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.1

それは多分、「まわりが明るいから」だと思われます。 月は(月食時以外は)常に太陽の光を受けて光っているわけですが、それを暗い夜に見れば強く濃い光で、明るい昼間に見れば薄く弱い光になるものだと思います。 例えば、そんなに強力ではない懐中電灯とかは、明るい室内で点灯させても、明かりが付いているかどうか解らないこともありますよね。 そして、暗い室内なら同じ光でも強くて明るくて。 それと同じだと思います。 でも、私も経験があるのですが、子供ってあんまり自分の意見をひっくり返されると、大人以上にへこみますので(笑)、大変ですよね。

関連するQ&A

  • 昼間の月が白く見えるのは・・・

    夜の月は黄色く見えるのに、昼間の月が白く見えるのはなぜですか?

  • 昼間のジョギングが辛い

    いつも夜にジョギングをしているのですが、たまに昼間に走るとすごく辛いんです。 呼吸も苦しいし、足も重い。 夜なら軽く走れる距離も、昼間だと半分くらいで止まってしまう事もあります。 こんなふうに感じるのは私だけでしょうか? ちなみに走っているコースは、夜は上り下りの多い道。 昼間は平坦な一本道です。 なぜこんなふうになるのか、自分なりに考えてみたのですが… ★夜より気温が高い ★昼間はすれ違う人が多く、人目が気になり「ハァハァ」と大きな呼吸が出来ない ★夜のコースは下りがあるので、そこで呼吸を整えられている ★夜は暗いので景色を意識せず、集中できている こんな感じでしょうか。 2月のハーフに初エントリーしようと思っていたのですが、 この調子では完走できそうにありません。 私のように昼間のジョギングを辛く感じる方っていますか? また、理由が分かる方いらっしゃいますか?

  • 昼間の過ごし方

    4ヶ月半の子の新米ママです。 夜、まとめて寝ているので昼間は起きていることがおおいのですが、昼間ってどのように遊んでいますか? ベットメリーを使っても長続きはもちろんしません。おしゃべりはよくするので一緒にしゃべったり時には歌ったり。何かお奨めの遊びはありますか? また、ベビー雑誌等に載っている教材はどうなのでしょう?

  • 月が赤く見える理由は?

    今、窓の外から赤い月が見えています。地震の予兆と聞いた事もあり、なんだか不気味です。昼間、地震雲(飛行機雲かも)のようなすじ雲も 見えていたし・・。どうして赤く見える事があるのでしょうか?

  • キッザニアはどうして平日は昼間が混むの?

    キッザニアに先日行きました。 ふと疑問に思ったのですが、平日は、夜より昼間のほうが人気です。 1時間長いとはいえ、やはり平日。 みんな、学校を休んでいくのでしょうか?(長期休暇等除く) それとも、未就園児が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昼間にぐずってしまう赤ちゃんへの接し方

    お世話になっております。再びうちの赤ん坊(生後23日)ですが、よく3ヶ月、4ヶ月を過ぎると夜まとめて寝てくれるようになって、昼起きている時間が長くなると聞くのですが、うちは夜は最近良く寝て(2,3回は起こされますが)くれるようにはなったのですが、昼が問題でして。スイングもバウンサーもお気に召さず、抱っこしてあげないと昼間はずっとぐずっています。お昼寝もあまりしません。寝たと思っても30分もしないで起きたりとか...ずっと抱っこしてあげたいのですがやはり家事等もしなくてはいけないですし。スイングやバウンサーはもう少し大きくなってからの方が好きになったりするものなのでしょうか。どうしても手が離せないときは泣かせっぱなしの時もあります。何だか心が痛くて。このまま昼に起きている時間が長くなると、自分はもっと疲れきってしまうのかなと。皆さんはお子さんが何をしてもぐずってしまうときはどのように接していますか

  • 昼間の寝かしつけ 添い乳→抱っこ

    もうすぐ9カ月になる子供がいます。混合で育てていますが、寝かしつけはもっぱら添い乳です。昼間だけ抱っこで寝かしつけをして、夜は添い乳で寝かしつけをしても良いのでしょうか?事情があり、昼間、旦那に預けることがあるのですが、旦那に「抱っこで寝れるようにして」と言われてしまって・・・。子供が『昼は抱っこ、夜は添い乳』にしたら迷ってしまったり、ストレスになったりしますか?母乳の出も悪いし、今は寝るときだけのおっぱいになっているので、いっその事、断乳した方が良いでしょうか?お礼は遅くなると思いますが、宜しければご助言お願い致します。

  • 昼間に真っ暗な部屋で寝かせるのはよくない?

    2ヶ月の娘ですが、最近ようやく夜はまとまってねてくれるようになり、楽になりました。 なのに、朝起きるとそのあとはずっとぐずっていて全く寝ないんです。 オムツを換えて、ミルクも飲んでお腹いっぱいになっても、1日中泣いています。 普通皆さんがやっておられるみたいに、抱っこしたり、話しかけたり、あやしたりすると、なぜかうちの子は余計に泣きが激しくなってしまうので、下に置いて放っておくしかないんですが、もちろんそれで泣きやむわけではなく、仕方ないので昼間から寝室へ連れていき、真っ暗にして夜と同じ状態にしてやると、しばらくしたら一人で勝手に寝ます。 でも昼夜の区別をつけてやるためにも、昼間はやはり明るい部屋で過ごさせたほうがいいのかな?と思いながら、他に泣きやませる方法がないので、やむを得ずそうしています。寝室に行けば泣きもせず、すぐに気分よく寝てくれます。 「ママの抱っこじゃなきゃやだ!」と言われるのもそれはそれでつらいし、逆に楽をさせてもらってるのかもしれませんが、ママの抱っこや話しかけを嫌がってなついてくれないのも淋しいものです。 今も娘は隣の寝室で、真っ暗な中ですやすや眠っています。 だから娘はほぼ1日中を寝室で過ごしているような状態です。これってやっぱり良くないでしょうか? 泣いていても常にママが側についていてあげるほうがいいのかな。 日中に暗い部屋に一人で寝かせておくのもマズイですか? かなり真剣に悩んでいます。どうかよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 夜に月が出ない日はありますか?

    昼間、薄い月が空にあった場合、 夕方、西の地平線に沈むのでしょうか? もし、そういうことがあったなら、 夜は、月が出ない日もあるのでしょうか? 月は夜に、昇るとばかり思っていましたが 先日、 夕方、月が西に沈んだと 聞いたので、驚きました。 お尋ねいたします。 よろしくお願いいたします!

  • トイレトレ開始! 昼間も義母にお願いするべきか?

    2歳半の子のトイレトレを開始しました。 上の子のときは、1週間もかからず取れてしまって、ほとんど苦労しなかったので、どうやってやったのかあまり記憶にありません…。 今日は朝からパンツマンにして、3回おしっことうんちをもらして、さっき始めておまるでおしっこがでました。 もらす前は、おしっこがでそうなそぶりをしました。 誘えばおまるにも素直に座ります。 おしっこの感覚は、2時間くらいあいているようです。 平日の昼間は私は仕事をしていて、子どもは義母に見てもらっています。 平日の朝と夜と土日は今日のような感じでタイミングをみながら誘っていこうと思っていますが、問題は、平日の昼間です。 紙おむつでみてもらうか、お願いして、トイレトレを一緒にやってもらうか、どちらがいいでしょうか? おまるか補助便座を渡して、替えのパンツもたくさん渡しておいて…でも、床にもらしたりしたときの掃除もお願いするのは申し訳ないし…。 でも、平日朝と夜と土日だけトイレトレで、平日昼間は紙おむつだと、子どもが混乱するかなぁと思ったり。 保育園なら、気兼ねなく頼めるんですけどね。 実の母親や義理の母親に子どもを預けて仕事をしていた方、トイレトレはどのようにしましたか? 家でやっているのと同じようにお願いしましたか? それとも、平日の朝と夜、土日だけでできましたか? できれば経験談だと嬉しいです。