• ベストアンサー

仕事と薬の兼ね合い

noname#1595の回答

noname#1595
noname#1595
回答No.1

視線恐怖というのは、よくわからないのですが、私の場合だと、正式な入院による森田療法でかなり救われました。入院期間も、一般には数ヶ月見ておけばよいので、場合によっては試みられてもいいかと思われます。うまくいけば、対人恐怖のことばかり神経が行っていたのが、現実の生活に注意が向くようになりますから、一般的なマイナートランキライザーだけですむようになります。薬の性質上、少しボーとするのはやむを得ないのでないかと思われます。 それと、年齢を重ねることによって、少しずつ過ごしやすくなります。 また、私の感じとしては、神経症の場合、森田療法も含まれますが、それでなくとも、心理カウンセリングのような心理療法(精神療法)が必要ではないかと思っています。つまり、脳をすっきりさせる作業により、徐々にではありますが、自分自身が見えてくると、ストレスと認識されるものを修正することも可能になるかと思われます。 時間はかかるかもしれませんが、工夫して行かれることを願っております。

noname#804
質問者

お礼

森田療法のことについては書籍などで知ってはいましたが、本格的に実践してみようと思った事はありませんでした。私も26で、もうあとには引けない年ですので、一度そのような書籍をあたってみようと思います。 アドバイスをありがとうございました。

noname#804
質問者

補足

 病院で私が貰っている薬を書いていなかったので書かせていただきます。セロクエル25m 1錠、セパゾン2錠、アキネトン1錠それぞれ朝晩に飲んでいます。  それから分かっていただきたいのは、会社に勤めていたときの私はあまりに物忘れがひどく、覚えた事をメモしようにもメモ用紙を用意している間に頭から考えが消えてしまうような状態でした。そのような状態で仕事を続けるのは不可能です。  

関連するQ&A

  • 市販の薬と病院の薬

    動機をおさえる2つの薬があります。 1.ノイホスロール 生薬で市販の薬 2.エチセダン 安定剤で病院から提供された薬 1もわりと効きがいいので、なるべく2は飲まないようにしています。 2は安定剤としては弱いほうらしいのですが、やはり頭が結構ぼーっとしてしまい、しかも1~2日ぐらいそ状態が続くので、1でなるべく済ますようにしています。 ただまれに1を飲んでも効きが悪いときがあって、そのとき2を飲んでいいものかどうか迷います。 こういう場合、だいたいどれぐらいの時間をあけてのんだほうがいいのでしょうか? どうしても薬が怖くて、飲みあわせで悪いほうになったら・・と不安になってしまいます。

  • 普段飲んでいる薬でも「依存症」になることはあるのですか?

    普段飲んでいる薬でも「依存症」になることはあるのですか? 最近調子があまりよくなく、週に2回も病院へ行きました。 増量したり変薬したり、頓服も一日の量が増えました。 確かに楽にはなるのですが、薬の効きというより 副作用の方が結構感じています。 でもフラフラしながらでも、子供にも夫にも穏やかになれるのは 悪くもありません。 ただ、力が入らず平衡感覚を失うとコロッと倒れる事はあります。 まだこの薬に変わって2日目で今週の金曜日にまた診察なんですが 効きが強いだけで、よくなっていくのであれば このままでも悪くないなって思いました。 むしろ、変えて欲しくない、そう思います。 これって依存しかけているでしょうか? 朝は必ず不安感や恐怖感が強いので 起きてすぐに頓服のソラナックスを飲みます。 そこから効き始めて食後のリーゼとユーパン。。。 日中はフワフワって感じです。

  • 薬の副作用

    薬の副作用 聞かれると都合が悪いんでしょう。 前にこう言ってたよ。と友達に言うと、今、精神科に行っていて、うつ病で、自律神経の失調で。 と言われ、薬を飲んでいるんだけど、副作用で健忘症になるとのことです。 その薬の副作用のせいで、紙にメモをしていないと忘れてしまうと言うんです。 何の薬(銘柄)を飲んでいるのかは分かりません。聞いていないので。 普通に仕事しているし車にも乗っているのに、そんなに強烈な薬を飲んでて大丈夫なのかと思いつつ、 この人はただの虚言癖の人なんだろかと疑ってしまう時もあります。 病院の名前は言うのに先生の名前は教えてくれませんでしたし。 そこまで忘れてしまうような強烈な薬を飲んでいる友達が不憫でなりません。 同じように副作用で健忘症になってしまった方と接してきた方、どのように接してあげてきたでしょうか。

  • デパスと同じ薬

    同じ質問があればすいません。 デパスと同じ効能の薬って市販で売られてないでしょうか? 今心療内科に通っているのですが、仕事の関係で中々予定通りいけません。 出来れば薬だけでも欲しいのですが、それは病院に行かないと出してもらえないようで。 同じような効果がある薬もしくは、何かあれば是非情報を頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 薬が効いてるかどうかわからない

    不安感・緊張感が強いので、ずっと市販の精神安定剤「パンセダン」という薬を飲んでます。 今まではこれを飲むと頭も心もボーっとして、 体中の力が抜けてリラックス状態になれました。 ところが最近は、体には効いてるのに精神に効いてるかんじがしません。 体の力は抜けて心臓の鼓動もすごくゆっくりなのに、 精神だけはザワザワとした不安・恐怖心が拭えないんです。 これは今まで合ってた薬が合わなくなってしまったのでしょうか? 薬が効きすぎる副作用か、それとも薬の効きが弱いのでしょうか? それによって「パンセダン」より、強い薬と弱い薬のどちらを買い求めればいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。 注,今までは眠気なんて感じなかったのに、 最近は睡眠に入るほどではないですけど、かなり瞼がとろ~んとなった状態で、精神がざわつきます。

  • 花粉症の薬を安く抑える方法ありますか

    花粉症の薬を安く抑えたくて去年ジェネリックでと言って出してもらった薬の効きが悪くて 結局いつもの薬を出してもらう事になってしまいました。 私は症状がひどいので早めにくるようにいわれてて今月末にたぶん病院に行くので、 それまでに花粉症の薬を安く抑える方法があったら教えてください。

  • 風邪薬やうがい薬!

    市販のもので、よく効く風邪薬やうがい薬をご存じの方いらっしゃいますか? 知人が保険証を持っていないことと金銭的な理由から病院で診てもらうことができないのですが、風邪をひいてしまっていて…。 主に喉の痛みと咳、熱は出ていなくて食欲もある、といった状態です。 ちなみにコンタックの風邪薬を飲んで効きがいまいちだった、と言っています。 本当ならお医者様に診てもらうのが一番なのは重々わかっているのですが、もしこれがいいよと言ったものがありましたらお願いします。

  • 薬が効きません

    3日ほどまえに膀胱炎になり、今日初診でいったことのない病院に行きました。 症状は排尿時の激痛と残尿などと血尿です。 最初は漢方を飲んでいたのですがあまりにも血尿と痛みがひどく病院にいきました。 今は処方された薬を飲んだのに血尿しかでない状態です 漢方のほうが効いてたかも…みたいな状態です。 私は何回か膀胱炎の経験がありそのときは抗生物質で直ぐに良くなりました ですが、今回薬をのんでも一行に良くなりません 薬はファロム錠200mg です 効能が細菌の感染を抑えるとなっているのですが… いつもはフロモックス?とか炎症を抑えたりするものを処方されていた気もします もう一度病院を変えて行くべきでしょうか?

  • 対人恐怖症

    二年ほど前からうつになりそれから他人の視線が気になりはじめて今では人と話をすることがとても辛いです。いわゆる対人恐怖症だと思います。病院には行ってませんがこれって薬などで治るんでしょうか?それともカウンセリングが必要なのでしょうか?今は病院に行っても待合室などでの視線が気になってしまってなかなか続きません。どなたかアドバイス下さい。

  • 薬の副作用?

    適応障害で仕事を3か月休職した後、復帰して今5か月目になります。 休職直前は睡眠障害がひどく、情緒不安定や食欲不振など、自分でも目に見えておかしい感じでした。 今も薬は飲んでいますが、多少の浮き沈みはあるけれど、どうしようもない絶望感などはないです。 仕事も頑張れています。 ただ、仕事中にものを考えられなくなることがあります。 集中できないということではなく、緊張しているとか注意力散漫とも違っていて、言われた言葉や読んだ文字が、そのまま“文字”(意味を持たない、記号のような存在)として頭の中を通り過ぎていきます。 仕事柄、照会についての回答を作ったりしなければならないのですが上記のような状態でまともに考えることができず、時間がすごくかかったり他人からのこまかな説明が必要になることが度々あります。 締め切りもあるので必死で考え、集中しているのですが、上滑りしているように文字が流れていってしまうだけで考える(理解する)ことができないのです。 薬は寝る前にデパス、アモキサン、その他パキシルも飲んでいます。 同じ薬を飲んでいる方で、 もしくはこの薬を飲んでいなくても、 こういう状態を経験したことのある方がいたら、どうやってこういう状態をきり抜けたか教えてください。