• 締切済み

同族会社の株の分散対策(持ち株会社のメリット?)

不動産賃貸・管理を主体とした同族会社の経営に関する質問です。 時の流れに伴い、数十年前の会社設立時には4人だった株主が、親族とはいえ20人くらいになってしまっています。 株主総会等の手続きの煩雑さはともかく、色々な意味で経営上のリスクにもなると思いますので、何らかの形で「まとめて行きたい」ということなのですが、、、、 買い取り、というのがすぐに思いつくのですが、それもかなわぬ場合、どのようにこの状況を解消すべきですか? 持ち株会社の設立、ということを言う人もいますが、これは具体的にどのように行い、どのようなメリットがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

NO.1です。 持ち株会社の設立については、その意見の人に理由を聞いてください。 持ち株会社設立となれば、別途費用と手間もかかりますし、ことさら好んで複雑な仕組みを組み込むこともないと思いますが・・・。 シンプル・イズ・ベスト!だと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

実質的に株主の数を減らしたいのであれば、株主総会決議に基づき、自己株を買取って消却する方法が一番妥当な方法ではないでしょうか。 一方、経営上のリスク排除が目的であるのなら、株主総会の特殊決議を経て、株式を全て「譲渡制限つき」の株とする方法もあります。 譲渡制限つきの株式になると、譲渡する際には必ず「取締役会」決議が必要となり、会社のコントロール化に置くことが可能です。

answererkaz
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 それでは、「持ち株会社も手」というのは、あまり意味がない(or例がない)ことなのでしょうか? その辺りも知り得ればうれしいです。

関連するQ&A

  • 同族中小企業の優先株?

    当方、従業員5人の同族経営中小企業です。こんな小さな会社でも優先株というのは発行できるのですか?又、発行に当たって既存株主に内緒で発行は出来ますか?更に、株主総会をするしない別にその発行した優先株を第三者に譲渡できるのでしょうか?

  • 同族会社の株の譲渡について

    現在同族会社で代表取締役をしているものです。 会社組織は有限会社で、資本金は800万円株式総数は8000株です。 一昨年、私の祖母が亡くなり祖母が所有しておりました株式1000株が 特に株主総会などの行われないまま、前代表(現取締役)である父に 譲渡されました。 この場合通常の遺産相続としてみなされ、株主総会などが必要なかったか どうかが知りたいのでよろしくお願い致します。 また、株の譲渡が済んでからは2年ほど経っておりますが、特に議事録などがのこって おりませんことは確認しておりますので、この部分で法的に戦えるかどうか お知恵を拝借したいです。

  • 同族会社株を買取請求されました

    こんにちは。父が30年前に始めた同族会社ですが、株式会社設立時の発起人のひとりから、突然、弁護士経由で資産簿と経営資料の閲覧請求がありました。株の買い取り請求が目的のようです。資金的には不要だったのですが、設立時の最低発起人数のために株式をもってもらった仕入先の人だそうで、持ち株は5パーセントです。長らく配当もしていたのですが、当人が会社を倒産され、ここ数年は行方不明で連絡も出来ませんでした。もしかしたらその債務者から間接的な命令があったのかも知れません。株は額面の100倍ほどの高い資産評価となっていますが、不動産資産中心なので、現金はさほど有りません。定款には株式の移動には取締役会の決議が必要と決められていて、過半数以上を父母が所有しています。未公開株ですのでそのまま放っておいても支障はないのですが、単純なよくある事例だと思いますので、買い取り請求裁判等になった場合の結果判例と支払う金額の例など、ご存知の方がおられましたら御教えいただけますようにお願いいたします。

  • 持株会社の子会社の役員の選任

    持株会社の子会社の役員の選任が子会社の株主総会不要の場合があると聞いたのですが、その様なことはありますか?

  • 持株会社と倒産

    最近 事業会社が他社と経営統合して まず持株会社を設立して 生残りを目指したりしていますが、もし、その持株会社の傘下にある大企業が倒産すると、持株会社やその傘下にある他の事業会社も道ずれ倒産になるのですか。

  • 特殊支配同族会社について

    株式会社の設立が容易になり、一人でもできるようになりましたが、資本金1千万未満で株式を発行しない小規模の会社でも(株主や取締役が一人とか夫婦二人など)特殊支配同族会社になるのでしょうか?

  • 有限会社(同族会社)の持株

    株主が3名の資本金300万の有限会社です。家族3名が株を所有し持株は 130.100.70万です。社長である父が急逝したために100株所有の息子が 代表者に就任しました。この時父の所有する130万円分の株の処置はどう すればいいでしょうか?もちろん上場はしていません。持株を買い取ると いう場合は130万を支払うといっても父はいませんのでどうすればいいのでしょうか?またそのままにしておいてもいいのでしょうか?登記はどうすれば いいでしょうか?

  • 純粋持ち株会社の「目的」について

    純粋持ち株会社設立のため、定款を作成していますが、 目的は、どのように表現すべきなのかわかりません。 1.~株式会社及びその傘下子会社の経営管理 2.有価証券の投資、保有、運用 3.前各号に付帯する一切の事業 これで良いのでしょうか? どなたか、現在設立されている持ち株会社の「目的」 を教えて下さい。

  • 自社株取得と従業員持株会

    弊社は資本金1億の製造業です。 このたび、従業員持株会を設立してはどうかと社長ほか取締役より話があり、設立にむけて準備をしたいと思っているところです。 ただ当社では新株発行の予定は全くなく、現株主が売りたいと言って来た場合のみ、買い付けるしか方法がありません。 こんなケースで持株会を発足させる事はできるのでしょうか?発足は可能としても、実質、給与天引きしておいて、買い付けるのがいつになるのかわからないなんてことでよいのでしょうか? また持株会発足にあたり、なにかしておかなければいけないことはありますでしょうか?以下の程度のことぐらいしか把握していないのですが。。よろしくお願いします。 (1)持株会規約(案)作成 (2)持株会運営細則(案)の作成 (3)主要株主との折衝 (4)労働組合との協議 (5)拠出金の給与控除に関する協議書の作成 (6)取締役会での承認 (7)覚書の作成 (8)従業員への説明 (9)日程表の作成 ↓ (1)設立発起人会の開催・発起人会設立総会議事録 (2)理事会の開催・理事会議事録 (3)理事長の選出・各種契約書の調印 (4)設立契約書の作成・奨励金支給の覚書 (5)証券会社との事務委託契約の締結 ↓ (1)管理職、社長、経営者による直接説明 (2)社内報による広報活動 (3)説明会の開催 ↓ (1)持株会名義の預金口座開設 (2)給与控除の手続

  • 持ち株会社が買収されることになりました。

    ヨーロッパの持ち株会社に対してヨーロッパの他の大手会社から買収提案がなされ、株の公開買い付けが行われることになりました。オファー株価は現在より高い額が提示されていますが、私の購入価格より低く損失は免れそうありません(特に現在の株安状況では)。持ち株会社の取締役会も買収提案に合意し、臨時株主総会で株主の了解を得ようとしています。私の質問は、この買い付けに応じる場合は日本の証券会社(この株を購入し現在管理している)にその旨を指示するのですか? もう一つはこの株を売らずにおいていたらどうなるのでしょうか?持ち株会社は存続しなくなると思うので、紙屑になってしまうのでしょうか?証券会社は日本の大手を利用しています。

専門家に質問してみよう