• 締切済み

CADを使っておられる方

こんばんわ。私は仕事で機械系CADを使っています。 この仕事に着いたのは初めてで、入ってまだ数ヶ月しか経っていませんが、これでいいのかと。。 私が想像していたのは、お客さんとのやり取りで、1から設計していくんだと、思ってました。(徐々にですが。。)しかし、実際には、上司が作ったパーツ構造から落とした部品図面を、1つずつ寸法を入れて、仕上りの荒さなど入れていく、ようなことをやっています。それでも、まだまだ、完璧には出来ていないので、偉そうなことは言えませんが。 あと、CADだけでなく、PCに詳しくなって欲しいらしく、お客さんとのメールのやり取り、ダウンロードがどうのこうの、書類整理をPCでやるといった感じです。 上司は「この技術は、これからかなり役に立つから、覚えておいて損は無い!」と、自身たっぷりですが、本当にそうなのか。。??と疑問です。PCよりも、CADに力を入れて行きたいんですけど(涙) 皆さんは、どういった内容のお仕事をされていますか? 現場の声が聞きたいです。

noname#4648
noname#4648

みんなの回答

noname#1667
noname#1667
回答No.6

度々すみません。訂正があります。 誤:BANIRAが → 正:BANIRAさんが 敬称が抜けていました。 謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。

noname#1667
noname#1667
回答No.5

patax2mamaさん、おはようございます。 BANIRAさんへのお礼が無いことから察して、だいぶへこんで いっらしゃるのでは? 確かにきつい書き方をされているように感じますが、BANIRAが 仰られている通りだと思います。 ここのサイトでも、似たような悩みをお持ちの方がいらっしゃいます。 以下にURLを記載しておきますので、ご参考になれば、幸いです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=131526 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=102124 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=35118

  • BANIRA
  • ベストアンサー率70% (22/31)
回答No.4

機械設計業界は初めてのCADオペさんでいいのですね。 CAD操作イコールCADオペレートでいいと思います。 >お客さんとのやり取りで、1から設計していくんだと、思ってました。 これは設計の仕事で、CADオペさんの任ではありません。 機械設計のCADオペさんの仕事は >上司が作ったパーツ構造から落とした部品図面を、1つずつ寸法を入れて、仕上りの荒さなど… の『バラシ』がメインです。 >上司が作ったパーツ構造から落とした部品図面 ではなく、組図からCADオペさんが一つ一つの部品に分けて各寸法を入れていくのですが… PCに詳しくは当然です。 (1)図面を圧縮して、メールで送る。 (2)業務に必要なファイル(電子カタログやCADのアドオンソフトなど)をネットでDLする。 (3)各書類(各部品表、請求書、ETC)をPCで管理する。 (3)は他に一般事務の方がみえるなら、CADオペの業務ではないかもしれませんが、(1)(2)はCADオペなら出来て当然です。 >「この技術は、これからかなり役に立つから、覚えておいて損は無い!」 設計でなくても大部分の会社でとっく導入されているのでは。 私はもちろん全部しました。 小さな会社ですので、トイレ掃除・来客のお茶だし・お使い・経理・雑務もです。 これは女性だからではなく、設計で入った男性もします。 patax2mamaさんは甘いと言うより、あまりにもCADオペ業務に無知です。 とにかく、バラシが完璧に出来るようになりましょう。 組図から自分でばらすのです。 寸法入れ一つとっても、基準面・参考寸法は解ってますか。 設計士が書いた組図を一人で完璧な部品図に出来て、初めて機械のCADオペです。 もちろん、不明や疑問は質問します。 バラシは半年みっちりやれば、大抵出来るようになるそうです。 それでも、他の機械設計会社に移った場合はまたゼロからです。 たまごっちもジャンボ機も機械です。 分野が変われば、また新人です。 PCについても、不調になると男性に任せる方が多いです。 ある程度のエラーは自分で対処出来るようになりましょう。 最近はCADオペで求人しないで、見習・設計補助(建築・土木) 製図技術者(機械)になって来ました。 CADが出来るのはもう当り前ですので。 派遣・正社員・アルバイトを問わず、未経験で採る会社はほとんどないのが現状です。 幸いにも職に就かれたのですから、大いにスキルを積まれた方が。 参考URLはAutoCADのサイトですが、CADオペさんが大勢みえます。 patax2mamaさんがお使いのCADではないかもしれませんが、ここで機械CADオペの業務を質問されてはいかがですか。 参考URL→CAD→女の子だけのAutoCAD相談室 http://messages.yahoo.co.jp/index.html YAHOO!掲示板→教育の資格・テスト→CAD利用技術者試験 →CADの仕事に就ける? これは機械CADオペになりたい方のQ&Aです。 CADの操作だけで済む容易い業界ではない事が解ると思います。 上司の怒り口調の原因もpatax2mamaさんの無知に原因があるのでは。 知り、かつ改めるべき所は改めるのが必要と思います。 きつい事を言いますが、機械CADオペとしてのpatax2mamaさんのスキルは低いです。 このまま経験者として、次の会社に入っても即クビだと思います。 それでも契約延長を望まれたのは、何かキラリと光る物があるからだと思います。 それではお互いに頑張りましょう。 今から仕事ならいいのですが、あまりにも家の中が汚れています。 チャッチャッと掃除をしなくては。 家事も仕事もガンバロ~ね。

参考URL:
http://megu.mura.sh/
  • BANIRA
  • ベストアンサー率70% (22/31)
回答No.3

在宅で設計しています。 それ以前は機械設計事務所に勤めていました。 patax2mamaさんが今の会社に派遣された職種は何でしょうか。 設計かCADオペかで回答は変わりますので、補足して下さい。 現在に至るまでの職歴も補足して下さい。 これも設計歴ウン十年の大ベテランさんと、新卒では回答が違ってきます。

noname#4648
質問者

補足

契約書にはCAD操作となっています。 全くの未経験で、入ってきました。今までは、畑違いの仕事をしてきました。営業です。 最近、上司に契約更新期間を、勝手に延ばされてしまいました。 こんな感じでいいでしょうか?

noname#1667
noname#1667
回答No.2

補足内容拝見いたしました。ん~、確かに派遣さんなら CADだけをやらせて欲しいですよね。 (と言うより、『設計』を主で雇われたと思いますし・・・) やはり、私の結論としては、派遣さん≒契約社員だから、 契約期間中は、悪い会社に当たったと思って、続けたほうが いいと思います。また、確かに損は無いと思います。 今まで、ドラフタなどを使って、設計はできる、ただ、CADは 使ったことが無いので、ツールの使い方を覚えたいと言われる なら、CADだけに専念したいところでしょうが・・・ また、逆に >メールのやり取り、ダウンロードがどうのこうの… というのは、ある意味ルーチンワークの仕事です。ある程度 マニュアル化した作業なので、上司にとっては雑務。 だから、上司の方こそ、CADに専念したいのでは? と言うことで、その上司に何を言っても進展しないと思いますから (高圧的な上司らしいし)、派遣会社の人事にお願いして 派遣先を変えてもらうことくらいしか、アドバイスできません。 但し、どこへ行っても、『設計だけ』と言うことは少ないと 思いますよ。派遣であっても、書類の整理くらいはさせられると 思います。(対外的な資料は、ウチの場合は、あまりまかせる ことはしませんが・・・)

noname#4648
質問者

お礼

再度、お返事ありがとうございます。 確かにどこへ行っても、「設計だけ」というのは難しいと思ってたんです。でも、なんか腑に落ちないんです。 前の会社を辞めて、スクールに通って、派遣で入りました。夢はかなり大きかったんですが。。(笑) これは私のわがままでしょうか? 最近、上司に契約期間を勝手に延ばされてしまいました。 普段から、お客さんにも、社員にもかなり強引に、傲慢な態度を取っているのを見ているので、余計、腑に落ちません。まあ、次に行くにしても、アピールできるものがないので、早く身につけて、がんばりたいと思います。 やはり派遣は、いいように遣われてしまうんですかね。(?)

noname#1667
noname#1667
回答No.1

patax2mamaさん、こんばんは。大分苦労されているようですね。 でも、最初は人の図面を見ながら、寸法、注記の入れ方、 クリアランスの取り方を勉強するほうが近道だと思います。 また、オペレータで済めばいいですが、その会社の人間として 雇った以上、会社の人間としては、と言うより、上司も PCを使いこなせないので、若い人にその作業を覚えて 欲しいと言うのが本当のところでしょう。 お客様とのつながりが強いらしいので、今後のことを考えると データ変換の方法や、PCの使い方は覚えていて損は無いと 思います。 もし、それらがイヤならば、派遣会社などしかないかも しれません。(しかし、実績が無い以上難しいかもしれませんが) ちょっと、厳しい言い方だったかもしれませんが、頑張ってください。 (こんな一般的な言い方しかできなくてすみません)

noname#4648
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 「とりあえず、今のまま我慢しろ」と言うところでしょうか? 私の質問の仕方が悪かったかも知れないんですが、上司はPCにかなり詳しいです。だったら、自分でやってくれと、言いたくなりますが。。 ちなみに、わたしは、派遣なんです。派遣なのに。。と、甘い事も言ってみてりして。その上司が、常に怒り口調なので、参ります。。

関連するQ&A

  • CAD図面

    25歳男です。 今月の始めから設計事務所でのCADオペレーターという仕事に就職して頑張っていますが、図面を読むことや描きおわるまで時間がかなりかかってしまいます。 種類は機械設計です。 機械製図の勉強はやっていましたが実務の経験はありませんでした。なのであまり慣れていないというのもありますが・・・ 図面を見てここはどいう構造になっているのかがすぐに分かるようになる為には、また素早く図面を描くためのコツがあったら教えてください。

  • 【CAD】図解力をつけるには?

    はじめまして。 4月から社会人になりました、23歳(女)です。 私は車系の中小企業の設計課に配属され、設計のアシスタントとして CATIAを覚えることになり勉強中です。 理系な分野は苦手で、CADを学ぶのもこれが初めてです。 最初は2Dの勉強から始め、簡単な図面に寸法を入れていく方法を学びました。 上司からはいつも「物の形状が分かるように必要な寸法を入れて」と言われていましたが 私はそもそも、図面を見てそれがどういう形状なのかを想像することが出来ません。 それを訴えると「3Dをやっていけば分かるようになるよ」と言われ続けていたので CATIAの操作は出来るようになりましたが、基本の三次元的な考えは 全く分からないまま2ヶ月が過ぎました。 そして、いよいよ先月の終わりから3Dの勉強に入ったのですが、 やはり三次元的な基礎がないと全く分からず、いきなり壁にぶち当たっています。 上司も理解力のない私にイライラしているようで、最近一気に冷たくなって悲しいです。 本当に、このまま分からないまま3Dをやっていって、分かるようになるのでしょうか? 何か効果的な勉強方法や、分かりやすい本などありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • CADとは?

    エクセルやワードを使用した、ごくごく簡単な事務処理の仕事をしています。(アルバイトです) 最近、上司がCADを少し手伝って欲しいというような事を言っているのですが、私はCADは使用した事がありません。 CADを手伝うというのは、既に書かれた図面(?)を少し修正したり、線の色を変えたりする作業のようです。 上司は他の社員に聞いて覚えてくれればいいと言っていますが、社員は凄く忙しそうで、CADを一から始める自分がいちいち聞くのも悪い気がします…; 私はCADや図面等は、何だか数学的なニオイがして嫌だな~と思うのですが(数学は最低な成績でした!)、実際「CADを手伝う」というのはそんなに簡単に出来る事なのでしょうか??

  • エンジンパーツのような複雑な立体CADの書き方

    質問させてください。 自分が勤めている会社では、普段は簡単な2次元CADしか行っておりません。 しかし、今回、エンジンのパーツのような動きも絡んでくるような複雑な形状のもの を私は設計しなければなりません。 経験豊富な人が設計すれば、2次元図面でも複雑なパーツの設計図を 描くことはできると思います。ですが、経験もない自分のような人間に 複雑な形状の物を動きを考えながら設計するのはハードルが高いと感じます。 エンジンなど複雑な動きのあるものを設計をされてるエンジニアの方に 質問なのですが、2次元CADで動きのあるものを設計する場合どのようなことに 注意しつつ設計を行えばいいですか? (何を作るかは仕事の関係上、具体的に明かすことができませんので  エンジンパーツを作る場合とさせてください) よろしくお願いいたします。

  • CAD用PCについて教えてください。

    CAD用PCについて教えてください。 主にCADで図面を描く事に使用するPCを購入する際はには何を重視して選定すればよいでしょうか? また、それぞれのパーツ毎(CPU、メモリ、グラフィックボード等)のスペックはどの程度あれば十分でしょうか? 分かる方がおりましたら教えてください。

  • CADを使用しての電気図面の書き方

    どうかアドバイスをお願いします。 零細の電気設備工事会社で働いています。 最近まで外注業者に電気図面の設計をお願いしてきました。この不景気の為、会社から経費削減のために、「おまえが電気図面を書け」と指示をうけました。(自動制御のハード図面です) 手書きの簡単な電気図面は書けますが、CADを使用しては書いたことはありません。 書店でCADの解説書を見ても、建設関係や機械設計の説明しか書かれていません。 CAD教室などに行く費用はありませんので、テキストで勉強していきたいのですが、何から始めればよいかわかりません。(CADは「auto cad2000LT」を会社の上司が知り合いから借りてきました) どのように、何から始めて勉強を進めていけばよいのか、教えていただけないでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • jw_cadで図面の一部のパーツの倍率を上げて描きたいときはどうしますか?

    こんにちは。 【jw_cad】で図面の一部のパーツを拡大して寸法や説明を書きたいときはどうしてますか? たとえば車の図を50分の1サイズで描いていて、タイヤの部分だけを 複写して図面の右端に貼り付け、25分の1サイズに拡大して寸法や材質の説明などを書き込みたいときです。 そのまま複写の拡大機能を使うと、100ミリのところが200ミリとして認識されてしまうので、寸法値が正しく出ません。 アドバイスをお願いします。

  • CADの仕事について教えてください。

    派遣会社からCADオペレータの仕事紹介がありましたが迷っています。 仕事内容はCADを使用してのシステムバスの設計で残業は月10時間程度です。 最初は設計補助からとの事でした。 何年か前にスクールで半年間CADの勉強はしましたが、実務経験はありません。 図面も読めませんし、設計の知識はありませんが未経験でも出来るものでしょうか? 経験のある事務の方がいいのではないかと悩んでいます。 派遣でCADオペレータとして働いている方、過去に働いていた方からのご意見を お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 図面での公差の指示について教えてください(その2)

    仕事で半導体素子の図面を作製しています。 その半導体素子には添付図に示すようなαという部材と βという部材を積み重ねて形成される構造があります。 部材αには基準となる点があり、 その基準点から部材の端までは10±1〔(1)、(2)〕で加工されています。 同様に部材βにも基準となる点があり、 その基準点から部材の端までは20±3〔(3)、(4)〕で加工されています。 この2つの部材αとβの基準点の間隔が 18±2〔(5)〕となるように積み重ねてできる構造において、 A、B、Cの寸法表記に関しての御質問です。 まず、Aの寸法は20±2でよろしいかと思います。 Bについてのminimum値は、 仕上がりが(2)=11、(4)=17、(5)=16となる時でBmin=22、 typical値は仕上がりが(2)=10、(4)=20、(5)=18となる時でBtyp=28、 maximum値は仕上がりが(2)=9、(4)=23、(5)=20となる時でBmax=34ですので、 Bの図面寸法としては28±6になるかと思います。 Cについてのminimum値は、 仕上がりが(1)=9、(4)=17、(5)=16となる時でCmin=42、 typical値は仕上がりが(1)=10、(4)=20、(5)=18となる時でCtyp=48、 maximum値は仕上がりが(1)=11、(4)=23、(5)=20となる時でCmax=54ですので、 Cの図面寸法としては48±6になるかと思います。 以上のA、B、Cの寸法を基に、半導体素子を実装する時の 組み付け部品を設計するのですが、 素子の仕上がり寸法に対して大きな寸法で設計すると 組み付け部品のコストアップや 組み付け不良が発生しやすくなる等の背反があることが分かっています。 そのため、A、B、Cには過剰な公差を含めたくないという考えがあって、 図面にはそのままA=20±2、B=28±6、C=48±6と記載しました。 そうしたところ、会社の人からCはAとBを足し合わせた寸法であるから、 Cの公差がBと同じであるのはおかしいと言われました。 しかしながら上述のような形成方法では、 この寸法で仕上げることができています。 こんな時、図面にはどのように表記したらよいのか教えてください。 JIS図面ではAとBとCを3つとも全部は図面に書いてはいけないようですが、 今回のようなケースは想定されていないということなのでしょうか? 図面作製は初めてで、まだJIS図面もよく理解できていないのですが、 参考書などを見ても当該事例の情報が無くて困っています。 以上ですが、よろしくお願い致します。

  • CADで図面が描けますか

    40代です。3年前にCADスクールに通い、現在、自動車部品設計製造会社に在職中です。CADにて図面が描きたく入社したのですが、実際は全く違う部門になりました。しかし、現場に通う関係で部品図から組立図を想像でき、扱う材料の材質や硬度、研磨や焼入れの方法、型式からの購入品の名称性格などを知るようになってきました。実際に簡単なものではありましたが組図を見ながら組んだ物もあります。簡単な部品なら三面図と寸法をとる事も出来るようになりました。CADそのものに関連する仕事がしたいのですが年齢的,実務的に無理でしょうか。