- ベストアンサー
大学入試の英文法
私は今年東京大学を受けるつもりで現在代ゼミに通っています。代ゼミでは英文法の授業は一年間を通して全範囲を網羅するらしいのですが、これから読解などの発展した内容に入ることを考えると、やはり早めに文法は終わらしたほうがいいと思うのですがどうなのでしょうか?自分的には『即戦ゼミ8 大学入試 基礎英語頻出問題総演習』で基礎を確認してから即戦ゼミ3の方に移ろうかと思っているのですが、上記の参考書をマスターすれば東大に合格するだけの力はつきますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
某県立高校で英語の教員をしています。 あなたの英語の実力にもよりますが、基本的なところの確認には、桐原書店の『即戦ゼミ8 大学入試 基礎英語頻出問題総演習』はとてもよいと思います。おっしゃるとおり、そのあと即戦ゼミ3『大学入試 英語頻出問題総演習』に進むのが確実ではあります。受験まで時間が十分あるわけではないので、できるだけ早めに即戦ゼミ3へ行きたいですね。 英語がそう不得手でないなら、初めから即戦ゼミ3にとりかかり、わからない文法項目が出てきたら、そこで文法書等で確認し、必要な内容を『即戦ゼミ~』の右側のページに書き込んでいくという方がよいかもしれません。 あとは、即戦ゼミ3をやりながら、並行して模試の復習にもしっかり取り組んでください。模試では、解答・解説をじっくり読みながら、その問題が、あるいは関連事項が、その問題集のどこに載っているのかを確認しましょう。問題集の右ページに載っていなくても、模試の解説に記されているような内容は、ぜひしっかり書き込んでおきましょう。そうやって、問題集を自分用の特別な参考書にしていってください。 このほか、桐原書店の『Next Stage 英文法・語法問題[New Edition]』もよくできた問題集ですので、お薦めできます。ご参考までに。 ご健闘を祈っています。
その他の回答 (2)
- ohboy729
- ベストアンサー率41% (244/589)
さすがに桐原の「即ゼミ3」は強いですね。参考になればいいと思います。下のサイトはもう見ましたか? ↓
- tyuuta
- ベストアンサー率35% (164/458)
英文法に関しては即戦ゼミ3だけで十分対応可能です。 もちろん基礎固めとしての英文法は必要ですが rokudenashidaさんのおっしゃるとおり東大の場合は特に読解に早く移れたほうがいいので即戦ゼミ8をやるなら 早目に終わらせた方が得策ですね。基本的には 英文読解をしながら英文法、構文、単語、熟語力を養う形でいいかと思います。あと即戦ゼミ3をやるならば穴埋めをして間違ったところを覚えるよりも、最初から答えを書き込んでしまって暗記用の参考書として使った方がいいです。間違った知識が定着してしまうとなかなか修正して覚え直すのは難しいので。。それと即戦ゼミ3はCDをうまくつかって 問題文を黙読、音読、書く、聴くというように五感をフル活用すると記憶の定着がよくなります(語学に関して共通して言えることですが) 東大英語は総合的な英語力を試されるものですがやはり基本は英文を速く正確に読んで要旨を捉える練習が欠かせません。単語熟語に関しても難しいものはほとんど無いので 長文読解を主軸において英文の読み込みに早目に移れる方がいいでしょう