- ベストアンサー
仮定法
以下の文は、仮定法過去っていう文型なのでしょうか? If I knew the answer to that question , I would not tell a lie.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その通りです。 現実はそうではないが, 「もし~だったら,~するのに」というような,現実に反することを表す場合に用いられます。 「もし今~だったら」という場合は仮定法過去を用いて,if 節の中を過去形にします。この文では knew がその過去形です。 「~であるのに」の部分は would, should, could, might など助動詞の過去形を用います。 If I knew the answer to that question , I would not tell a lie. では 「もし私がその問題の答えを知ってるなら,うそなんか言わないだろう」という意味になります。 現実は「私はその問題の答えを知らないので,うそを言います」ということになります。
その他の回答 (1)
- shun2005
- ベストアンサー率33% (2/6)
そうですね。仮定法過去です。 「もし~なら、~だろう」という訳は 仮定法過去で99%通用します。 自分はこれ以外で訳したことはありません。 ですのでこの訳を覚えておくととっても便利です。 現実に反するというのはもちろんお決まり のことなんですが、こだわる必要はありません。 この場合も深く考えずに、 私は答えがわかりません ということが文に書いてあることが わかればオッケ~で、 訳せといわれたら上記の「もし~」 を使ってください!本当に便利です。 ※あとこれは人それぞれなんですが、 訳すときは「~だろう」でいいんですけど、 頭では「~だろうに」みたいな感じで 読むと仮定法の雰囲気が出て すごく読みやすくなります。 「もし、私があの問題の答えを知ってるなら、 うそは言わないだろうに・・・」 なんかにを入れるだけで結構現実は違う って雰囲気が出てませんでしょうか?