• ベストアンサー

ノートPCのHDD換装

Winkey MBC-S770を使っている者です。 1.4GBのHDDを6.4GBに代え、 Win95もソフトもインストールし、 動作も確認したのですが、 魔が差したというか、パーティションを 切り直し、5Gと1.4Gに切ってフォーマット している最中にガリガリいいだして結局昇天。 切ってはいけない割合があるということを 後から聞きました(本とにそうなのか?) それよりも愕然としたのは、 次のHDDを探していた秋葉原の或ショップで、 聞いた話です。先の6.4GBの時にBIOSで ちゃんと認識していたんですが、 そのショップの話では、BIOSは只情報を 返すだけで、実際に、2GB近くまでソフトを 入れている途中で、同じようにガリガリ いいだして、昇天した例が幾つもあるというのです. 770の頃は6Gなどという存在は世の中に無く、 BIOSは分けもわからず情報を返し、実際にフォーマット されているのは、1.4GB分しかないというのです. IOのユーティリティーで8.4G以上のHDDは使えない ということは分かっていたのですが、 それどころではないということになります. 実際のところどうなんでしょう? (okなのは2Gまで?4Gまで?) 本当とするとこれはBIOSの入れ替えで どうにかなるものでしょうか? 又その方法は? どなたかお分かりでしたら教えて下さい.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • will-y
  • ベストアンサー率22% (48/214)
回答No.1

切ってはいけない割合があって、それでディスクが死ぬという話は 聞いたことがありません。 また、ショップの話も聞いたことがありません。 実際自分も当時1.4GBが最高だった頃のマシンに5GBのHDDで使用しています。 一度インストール後に一晩電源を入れたままにしておいたら ディスクがおかしくなったことがありますが、 購入した店で確認してもらって交換してもらいました。 どこのショップで聞いた話でしょうか。

その他の回答 (1)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

ノートは使ってないので、何ともいえないのですが、確かに容量に関する問題はあるらしいですね。パーティションの切り方で問題が起きるというのは聞いた事無いですが・・・ BIOSが容量の認識を正しく行わないと、当然HDDは正しく動きませんが、BIOSをだまして動く・・というかHDDの中でちょっと小細工して動いているのもいるらしいです。 その辺の問題で、OSとBIOSとHDDの相性問題ってやつが起きる事があるようです。 あんまり正確な情報ではないので漠然としていますが、可能であればBIOSのアップデートでしょうかね。

関連するQ&A

  • ノートPCのHDD換装について

    PC初心者です。 今使ってるノートPCのHDDから『カリカリ』という異音がするのと2001年製の古い PCというのもあってHDDの換装を考えてます。 最初にPCのスペックを書いておきます。 三菱APRICOT AL320 M3N33-Y27AM。 PCは中古で買いました。 OSは2000SP4。(OSソフト:プロダクトキー無し) PCを購入した店からオプションで買ったバックアップCDがあって、これでリカバリーするとすぐ使えるようになります。 CPUはセレロン766。 メモリは128×2で256M(最大値)にしてます。 HDDは4200回転の10G(Ultra ATA)です。 内蔵CD-Rドライブ付。 マザーボードはFICのA440。 BIOSはフェニックスという所の物らしいです(三菱サポートに問い合わせしたところ、このBIOSは特にアップデートの情報はないとの事でした)。 CPUは近々ペンティアム3の1Gに換装します。 これ以上のメモリ増設はBIOSを書き換えないと512Mまでいけないらしいので辞めようかと思ってます。 HDDですが、5400回転の物にしたいんですけどフォーマットされてるHDDを購入してリカバリーCDでリカバリーするだけで使えるようになるんでしょうか? 他にしなくてはいけない事や注意する点がありましたらご指導ください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPCのHDD換装

    以下のクローンHDD作成方法で、デスクトップPCのHDD換装を 考えています。(NEC2006年製 valuestarL 160GB/3.5"/SATA) -------------------------------------------------------- 1)バッファローのHDDを購入。 HD-H160FBS2/3G   ~「Acronis True Image LE」というソフトが付いているため~ 2)SATA-USBのケーブルを購入。 3)購入したHDDを上記のケーブルでデスクトップPCにUSB接続。 4)「Acronis True Image LE」でHDDのクローンを作成。 5)デスクトップPCのHDDを、作成したクローンHDDと入替え。 -------------------------------------------------------- 初めてなので不安なのですが、HDDフォーマットとかBIOSとかの 設定は何もしなくて良くて、この後、デスクトップPCを起動させ れば今までどおり動きますでしょうか? 何とかHDDが壊れる前に換装したく、ぜひご指摘、ご指導のほどよろしく お願いいたします。

  • ノートPCのHDD換装で??

    いつもお世話になってます ノートPCのNEC LW450/12J WIN98SE HDDが12Gなのですが 中古でHITACHI 20GB(IC25N020ATMR04-0)を購入し 取り付けリカーバリーCDでインストールしたところ 既定のHDDではありませんみたいなメッセージが出て進みません 念のため、HDDはほかのPCでFATフォーマットはかけております やっぱりNEC指定のHDDでないとノートのHDD換装はむりなのでしょうか?

  • ノートPCのHDDについて教えて下さい。

    誰か助けて下さい… 所有のDELLインスパイロン640MのHDD交換を試みました。 元は100GBで新は500GB(WD5000BEVT)の物です。 コピー用に「Acronis True Image 11 Home」というソフトを使用し行ったところ、新HDDがBIOSで100GBのものと同じ容量で認識され、こまっています。 せっかく500GBのものを購入したのに元のままだと意味がないので、何とか500GB使えるようみなさんのお知恵をかして下さい。

  • ノートPC HDD→SSD換装で分らないです?

    ノートPCに現在1TBのHDDが装着されています。それで現在の実際の使用量は・・300GB程度です。 交換するSSD容量は525GBの予定ですけど下記クローンソフトで可能でしょうか? ソース側が1TBでターゲット側が525GBで当然ソース側より小さいですけど可能なのでしょうか? ★使用するクローン作製ソフト→EaseUS Todo Backup ですけど? でもこれよりは他に無料で良いのがあるよ!とかでしたら併せてそれも教えて下さい。

  • ノートPCのHDD換装後のディスクフォーマットについて

    ノートパソコンの調子が悪く、HDDから異音がしてたんですが ついに飛びました。バイオスで見ても、HDDを物理的に認識して いない状態になり、壊れたな・・・と。 そこで、HDD換装をしました。 使ってるpcはパナソニックレッツノートのCF-T2です。 もともと40GBのHDDが積んでありました。 そこで、HDD換装するにあたり、適合する日立製のHDDを購入し まして換装を実施しました。初めて自分でPCを分解して換装したので 緊張しましたがうまくいったようです。ちなみに今回の日立製にHDDは120GBのものです。換装後、バイオスで見ると、新しい物理HDDを認識しており120GBと表示されます。ここまでは良かったのですが、新しいOSなどを入れるまえに、この新規の内蔵HDDのディスクフォーマットをする必要があるらしいのですがやり方がわかりません。 どうしたらいいでしょう? もともとのPCにインストールされているOSはメーカー製の為、OSのCDもリカバリーCDも付いてませんでした。もともとのHDDの中にリカバリー領域があったようですが、ぶっ飛んでしまったのでそれはありません。なにかソフトを使う必要がありますか?一応ソフトとしてはパワーXハードディスクマネージャー7 ってやつは持ってます。それから、XPで動いているノートPCがほかにあと1台あります。 OSのメディアについては、コピーしたもの?はあります。 さてどうしたらいいでしょう? だれか助けてぇぇぇぇ

  • HDD換装で困っています、その2

    先週 HDDの換装で質問した者ですが、未だ解決していません。また皆さんに相談しますので、どうかお助け、教えて下さい。 知り合いから教わった手順は以下の通りです。 新HDDをスレイブに繋げて、windows上のMS-DOSでFDISKを行い、MS-DOSの領域を作って、再起動後にwindows上エクスプローラーからスレイブHDDをフォーマットして、マスターHDDの中身を全移行、スレイブとマスターを交換すれば簡単 と教えられました。しかし全く上手く行きません。 新しいHDDをスレイブにして繋げ、起動時のBIOS上ではスレイブに40Gのドライブとして認識しているようです。しかし、windowsを立ち上げて、MS-DOSで FDISKを見ると、(5)ドライブの変更項目 が現れません。勿論、Windows98のエクスプローラーでもDドライブとしては現れません。 次に試したことは、新しい40GのHDDをマスターにして、windows98を入れ直してみました。起動時のBIOS上では40Gとして認識しているのに、エクスプローラー、システムのプロパティー、MS-DOSのFDISKそれぞれで確認すると、6G(現行ドライブの容量)としてしか認識していません。 先週の質問のお答えに、BIOS上で認識されていて、windows上では認識されない場合は、BIOSに原因があるのではなく、別の原因だとのお答えを頂きました。 そこから判断すると、どうも私の手には負えません。 どうすれば大容量HDDに換装できるかお教え下さい。以上が現在の状況です。 何か足りないことがあれば指摘して下さい。 この際、大容量HDDで出荷時の状態に戻れば良いかと思っています。皆さんのご協力お願いいたします。お教え下さい。 ハードの構成は以下の通りです。 メーカー PROTON MS-6202  mainbord MS-6131 OS   windows98 CPU  セレロン 400Hz メモリー 128MB 今回買ったHDDはseagate製の40Gです

  • HDD換装後、リカバリできなくなりました

    下記パソコンでHDD換装後に再セットアップ(リカバリ)できなくなりました。 ●今回の不具合  説明書通り、再セットアップディスクの1枚目(CD)が読み込まない(起動しない)。  ※試験的に、換装前の状態(旧HDDを装着)で同様に行うと、再セットップディスクの1枚目(CD)は説明書通り読み込みます(起動します)。 ○パソコン情報 機種名:LaVie LL750/FD (NEC製) CPU:インテル CeleronM 380 1.6GHz OS:Windows XP HomeEdition Version2002 Service Pack2 チップセット:ATI社製 Redeon Xpress 200M/IXP 450 BIOSバージョン:510A1400 ○新旧HDD  [旧] TOSHIBA 100GB  MK1032GSX SerialATA  [新] HITACHI  500GB  HTS545050B9A300 SerialATA300 ○今までの対応  (1)BIOSがBigDrive(48bitLBA)に非対応と思われ、新HDDをBIOS画面で確認すると137GBしか認識できないが、ハードディスクケースでUSB接続すると大容量で認識した。  ↓ (2)換装前の状態(旧HDDを装着)で『EASEUS Partition Master 9.1.1 Home Edition』を起動、バーテーション(環境)設定を行なった。137GBの壁対応のため137GB以下にパーテーションを設定。 【ドライブ1】116GB 【ドライブ2】116GB 【ドライブ3】116GB 【ドライブ4】116GB  ↓  (3)USBに繋いだ状態で【ドライブ1】、【ドライブ2】をフォーマット。 Windowsで認識しているハードドライブ【ドライブ1】を右クリック。「フォーマット」でフォーマット。  ↓  (4)パーテーション(環境)設定変更後の新HDDをPCに装着。  ↓  (5)BIOSを初期設定に変更(変更はしていないと思うのですが念のため)  ↓  (6)再セットアップディスク(1枚目:CD、2~4枚目:DVD)での再セットアップ(リカバリ)を試みる。  ↓  (7)『●今回の不具合発生』  説明書通り、再セットアップディスクの1枚目(CD)が読み込まない(起動しない)。  ※試験的に、換装前の状態(旧HDDを装着)で同様に行うと、再セットップディスクの1枚目(CD)は説明書通り読み込みます(起動します)。→よって、CDの不具合は考えられないと思います。 ◎質問A 今回の不具合対応策を教えてください。 ◎質問B インターネットで調べていると、NECのPCはHDD換装すると再セットアップディスクが2~3枚目で動かなくなると書かれていました。⇒今回の不具合はこれに該当するのでしょうか? ◎質問C 『Acronis True Image Image 2012(体験版)』などのHDDコピーソフトでクローンディスクを作成した場合の問題点はありますか?⇒インターネットでは「Windowsアップデート」が作動しないとのこと。それ以外にも不具合などはありますか? よろしくお願いいたします

  • ノートPCのHDD換装が上手くいきません

    LaVie L ベーシックタイプ LL550/HG(2007年1月)発売のノートPCに 7200回転の2.5インチS-ATA(下記購入サイト商品参照URL)に 換装しました。 データの引っ越しも「Acronis Migrate Easy 7.0」の体験版にて 問題なくできました。 PCの電源を入れたですが、最初の画面「BIOSの・・・」(全体が白のバック) から(2~3秒くらい表示)の後、真っ暗になってまた最初の「BIOSの・・・」 画面に戻ります。 これを何度も繰り返して、結局次の「ウィンドウズマーク」の画面に行きません。 試しに強制終了して再度チャレンジしましたが、同じ状態が続くだけでした。 PCのHDDランプがずっと点滅して、何とか起動しようとしてる感じです。 やはり2007年製のPCでは7200回転はキツイのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 http://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=9990000023456&back_mode=subcategory&category=SATA2.5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD&subcategory=250GB%E4%BB%A5%E4%B8%8B&disp_type=2&search_cat=&keyword=&kakaku=&page_num=&sort=

  • dell D400 HDD換装 認識しない

    進学塾で理科を教えています。オークションでdellのD400を買って自前のwindows Xpを入れています。HDDが40GBしかないので120GBのHDDを買ってきて交換しましたがインストールできません。BIOSを見るとPrimary hard disk drive 0 not foundと認識していません。ためしに80GBのHDDを入れてみても結果は同じです。D500の40GBのHDDを入れてみると認識します。また元のHDDのXPに外付けでつないでも認識しています。BIOSは最新版です。HDDはフォーマットしています。何台かの生徒用ノートのHDDを交換したことがあるのですがこんなことは初めてで途方に暮れています。40GBまでしかだめなんでしょうか。HDDはHITACHI製です。dellのパソコンはHDDを入れる際に何か設定があるんでしょうか。