- ベストアンサー
抜けません。助けてください。
長い間ほって置いた中通しの竿が、短くなりません。 かなづちでたたいたり、お湯をかけたり、洗剤を使ったりしましたが、まったく動きません。どうしたらよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんが教えてくれたやり方でも抜けない場合には、竿を買われたお店へ持ち込まれると処置してくれる可能性大です。 私の場合、上州屋へ連絡したら無償でやってくれるとの回答が有りました。 下記は上州屋からの回答です。 竿が縮まらないということは固着現象が発生してしまったものと お見受けしますが、当社でお買い上げの竿でなくとも当社取扱い メーカーの品であれば修理承りは可能です。 また、こうした固着の外し方にはコツがありますので上手くすると 店頭で直せるかもしれません。 この場合は修理料金を頂くこともございませんので店舗スタッフまで お気軽にご相談ください。 --- 上州屋.netサポートセンター info@jsy.nepro.net http://rdjsy.nepro.net/jsy/
その他の回答 (2)
- musai
- ベストアンサー率57% (61/107)
大変ですね。少し投資になりますが、ホームセンターなどで「シリコンスプレー」又は「シリコンオイル」を買って下さい。一番小さい物で結構です。 どこの継ぎ手が抜けないのか分かりませんが、抜けるところは全部抜いて下さい。一番太いところ(つまり2本目)より先であれば、竿の一番下にねじ式のキャップがありますから、それも外します。いくつかの継ぎ手が固着している場合は、太い方から作業します。 抜けなくなった継ぎ手に、シリコンを吹くか垂らすかして、2~3分待ちます。それから、太い方を下に、細い方を上にして、#1さんのおっしゃるとおり下の端をトントンと床に打ち付けてみて下さい。雑誌を敷いておくのはいいアイデアです。コンクリートなどでは竿が痛みますし、床では床の方に傷が付きます。 竿を握る時には、ゴム製のカーペットの滑り止め(百均にあります)を巻くか、布製のガムテープを巻き付けてタオルで握れば、しっかり力が入ります。大胆に、かつ、壊れない程度の力加減を、少しずつ試しながらチャレンジしてみて下さい。 なお、抜けない部分が先の方の細いところであれば、打ち付けると折れたりすることがありますので、継ぎ目の上下をしっかり握って捻るようにすると、外れることがあります。この場合もシリコンを使いますが、握る部分に付くとツルツル滑ってしまうので、はみ出さないように気をつけて下さい。ペンチやプライヤーで軽く挟んでも大丈夫です。あくまで「軽く」ですが。 健闘を祈ります。
- yuuyu1
- ベストアンサー率17% (177/1003)
まず抜けなくなった部位を分離して厚めの雑誌(電話帳等)を敷いてつなぎ目の上部5cm位の所に輪ゴムを巻いて強く握り後は、雑誌に向けて強めにトントンとこずくようにして抜けたことありました。
お礼
今日、上州屋に行き竿を分離していただきました。いろいろ昨日試しては見たんですがやはりプロですね、 二人がかりで、2分くらいではずしていただきました。 明日は釣りに行くことができます。ありがとうございました。たくさん釣ったらお分けして差し上げるんですが。