• ベストアンサー

竹馬の作り方教えて!

近くに 竹やぶがあって、子供にせがまれ、 一度作ってみたのですが、どうも上手くいきません。 絵がないと説明しづらいと思いますが、 何かコツでもあれば 教えてください。 また 竹馬以外に 竹を使った遊具など ご存知ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.6

>実際によく作っておられたんでしょうね。 作っていません。作ってもらった方です。母は竹馬が好きで.竹を切ってきては屋根に登って乗りまわしていました。昔傷のない柿を採るのには竹馬しかありませんでしたから。ちょっと練習すれば.2-3mの竹馬にのけるようになります(落ちて骨を折らないように.昔は食べ物を与えず安楽死なんて事がありました)。 >竹は 青いままでいいのでしょうか? 竹の選択では.普通2年物(2回冬を越した竹.黄色っぽい幹)を使います。今年(冬を越していない竹)や1年物では.柔らかく割れます。竹の伐採は.普通2-3月です。ただし.1年以内に捨てるのであれば.時期は問いません。 竹切り用鋸が1000-2000円ぐらい.慣れないでしょうから片歯のなたを使って(枝(と呼んでいます.幹から出ている葉の部分です)落しに使用.下を軽く傷つけて.峰(刃のついていない部分)で上から叩き付ければ.枝が落ちます).伐採すれば.切るのに10-20分.枝落しに10分.でしょうか。幹の下側から枝の付け根をうまく傷つければ.皮がはがれません。皮がはがれると怪我の原因になりますので.1-2本を小物作り用に切って枝落しの練習をすれば良いでしょう。 ちょっと練習すれば.籠やざるやうけ(漁具)にしたり.薄くはがして凧にしたりいろいろ作れます。竹細工に慣れるまでは.革の手袋をしてください。慣れないと結構ひどい怪我をしますから。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

助詞を間違えました。 >5寸くぎで穴を空けます。 を 5寸くぎの穴をあけます。 となおしてください。釘を使って穴をあけると.竹が縦に割れてしまいます。 きりなどで釘がとおる穴をあけます。

yumeppy
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 コツがよく判りました。 実際によく作っておられたんでしょうね。 ぶきっちょな私ですが がんばってみます。 ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

竹馬の簡単な作り方としては. 5寸くぎ1本 1.5-3cm*4.5cm長さ20-30cm程度の角材2本 竹の足場にしたい位置(できれば節目のすぐ上)に5寸くぎで穴を空けます。 一旦5寸くぎを抜いて.1本目の角材にくぎを通します。釘の先を竹に通して.反対側に木材を打ち付けます。先が尖っていますので.釘の先をやすりで削り落とします(重要.平にして.手でなでて怪我をしないように仕上げる事.怪我の原因になる)。釘が抜けないように16番の針金で縛ります。 これを2回繰り返すと.1組の竹馬になります。 その他.運動用具としては モウソウ竹の場合には.節の間で切り落として.縦に2つに割り.割れ目を下にしてはなおをつければスケート靴になります(スケートリンクでは使用できるかどうか不明ですが.たんぼにスケートリンクを作れば良いでしょう)。 節目をならして.1m程度の長さにして.先を熱をかけて曲げて.平らな方を上にしてはなおをつけるとスキー板になります。が.このすきーは滑るのが極めて難しい。 スキー板2本をりんご箱の下に打ち付ければ.そりになります。 ただ.市販スケート靴・スキー板・そりを使ったほうが.安全です。転倒しやすいので.怪我が多くなります。

yumeppy
質問者

お礼

こんなに詳しくありがとうございます。 難しそうですが なんとかがんばってみます。 竹は 青いままでいいのでしょうか? それとも 乾燥させた方がいいのでしょうか? 竹を切り出すだけでもすごく たいへんですね。 1日では到底無理です。 あきらめずに がんばります。

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.3

参考URLに竹馬のつくり方が出ています。 ページの一番下から、「もくじに戻る」と 竹工作がいくつかあります。 http://www.midori.net/furusato/takeumamake.html

参考URL:
http://www.midori.net/furusato/takeumamake.html
yumeppy
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速 ホームページに行ってみました。 自費出版の 本もあるということなので 注文しました。 たのしめそうです!

  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.2

昔作りましたね。乗ったとたん壊れたりして、結局上手く作れなかったなぁ

参考URL:
http://www.google.com/search?q=%92%7C%94n%81@%8D%EC%82%E8%95%FB&hl=ja&lr=
  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.1

確かに文章だけでは表現しにくいです… 竹馬が上手くいかなかったのは、足を乗せるところの固定が上手く出来なかったという事じゃないでしょうか?でしたら、棒と足を乗せるところの両方にキリで穴を開け、針金で固定すると良いかも知れません。これは補助的に使ってください。また、「ト」の字型だけでは足乗せの強度も足りませんので、「4」を逆さまにした形になるように斜めに竹を入れてください。 他には定番「竹とんぼ」「竹でっぽう」「弓矢」等が良いと思います。私流ではないですが、参考になるサイトを紹介しておきます。 「竹馬」 http://www.midori.net/furusato/takeumamake.html 「竹とんぼ」 http://denmaru.com/misekko/denmaru/tombo/ 「竹でっぽう」 http://www.midori.net/furusato/teppou.html

yumeppy
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ考えてやってみたのですが 足を乗せる所が下がってしまって、乗れなかったんです。 こういうのは やっぱり経験者に教えていただかないと だめですねえ。 だいたい、「なた」もないし、、、、 でも失敗しても がんばって作ってみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 竹馬はどこで買えますか?

    子供が竹馬をやりたいと言い出しました。 竹馬はどこに売っているかご存知の方がみえましたら、教えてください。

  • ×の字の形をした(変種の竹馬みたいな)遊具

    標題のような、昔の遊具について、名前や作り方・遊び方などを知りたくなり、ネットで捜してもわからないので投稿しました。 その遊具とは、2本の棒ないし竹が、竹馬のように互いに独立して左右並行なのではなく、互いにクロスさせて(真ん中あたりで)結びつけられているものです。   使用経験者に聞いたところでは、竹馬のように足を乗せるところが付いている場合と付いていない場合があったそうです。  そして、これで遊ぶ時は左右の手足と体の左・右半分をそれぞれ同調させながら、体をねじるようにして──左右二つの軸を交替で使い──前進したり交替したりして遊ぶものだったようです。 この遊具について、名前でも解説した資料でも、遊んだことがある人はその記憶でも良いので、教えて下さい。

  • 早口言葉のコツや練習方法は?

    早口言葉がうまく言えません ”竹やぶにて竹立てかけた” は私がいうと ”竹やぶに”は言えます、 ”竹立てかけた”が、→竹たッてかけた と、小さい”ツ”が入ってしまいます。 やみくもに練習するよりも、コツや練習方法が知りたくて質問しました。 トレーニングでおすすめの言葉はありますか? カテゴリーがわからないですが、カテゴリー違いならすみません

  • 竹やぶ(竹薮)に囲まれた家の環境は?

    周囲が竹やぶ(竹薮)に囲まれた建売の物件を見つけました 南側が高台で眺望が素晴らしいのですが 南側前方の東西に、背の高い竹が生えています 生活環境はどうでしょうか やぶ蚊が大量に発生したりするのでしょうか 竹の葉は冬になると散るのでしょうか もしこのまま生い茂っていれば、冬は竹にさえぎられて 日当たりが悪そうです (どのくらいの高さか説明できないので何とも言えないですが) ご存知の方、どうかアドバイスお願いします

  • 竹の栽培方法

    近くの竹やぶにちょっと変わった竹があります。 鉢植えにして、玄関に置きたいのですが、どの時期にどのように掘り出したら良いのでしょうか。

  • 竹に雷が落ちると根にエネルギーが伝わる?

    少し前にテレビでやっていたのですが、雷雨の激しい日に竹やぶの近くにある民家が火事になったというものです。 状況証拠から、民家には直接雷は落ちていないし、放火の可能性もないとのことでした。 判明した原因は竹やぶに落ちた雷のエネルギーが民家にまで伸びていた地中の竹の根を伝い、竹の根の真上にあった鍋を介して家の近くにおいておいた雑誌類が燃えたとのことでした。 このエネルギーの正体とは一体なんなんでしょうか?竹の根に電流が発生したということでしょうか? ネット上で竹と落雷の関係を検索しても見つからず、テレビでやっていた事故も見つからなかったので教えてください。

  • 竹の枝の落とし方

    竹やぶの整理を行っています。 竹をチェーンソーで切ったあと、鉈で枝を落としています。 若い竹だと容易に枝を落とせるのですが 枯れて堅くなった竹の場合、なかなか上手くいきません。 枝の付け根を、鉈の峰でたたくだけでは取れないので 上から下に鉈の刃を入れています。 ただ、この方法だと鉈の刃がこぼれてしまうのではないかと心配です。 枯れた竹の枝を落とす良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • かわいいビニールテープ

     こんにちは。  保育園で、親子で竹馬作りをします。  ビニールテープを巻いて、カラフルな竹馬にするそうです。(それを運動会の競技で使うそうです。)  無地でなく、かわいい模様や絵のついたビニールテープを通販で買えるサイトはないでしょうか?  もしご存知でしたら教えてくださいね。

  • 駐車場隣の竹藪

    駐車場隣の竹藪  何時も、回答いただきありがとうございます。  駐車場の賃貸人です。  現在ある駐車場150坪程度の一部をアスファルト補修して、隣の土地100坪ほどを増設してアスファルト舗装し、大きくする予定にしています。現在は、畑です。  増設する駐車場の部分は、奥の土地に対して下がっています。奥の土地が、低い。  増設する駐車場予定の奥の土地には、竹藪、約90坪があります。  増設する駐車場のアスファルトの端をそのままにすると雨の日には、雨水が竹藪に流れ込みます。 ●Q01. これは、竹藪の所有者にとっては、迷惑なことでしょうか?  当方は、竹藪に雨水が入っても、すぐに、土の中に吸収されるので、問題ない、特に迷惑にならないのではないかと勝手に思っているのです。 ●Q01. やはり、側溝を作ったり、ブロックを積んだりして竹藪に雨水が入らないように配慮する必要があるでしょうか?  竹藪の所有者から、流れ込む雨水をどのようにするのか説明して欲しいと言われました。  竹藪の所有者は、機嫌が悪く、怒っています。  どのようにさせてもらえばよいのでしょうか?  と当方が聞いても、答えず、所有者まで、訪ねて説明しろなんて言ってます。  当方が、駐車場を拡張することに不満を感じているようなのです。  私の土地を買い取って、転売して儲けたいという算段なのです。私の土地には、広い道路がついているし私の土地まで、買い足すとまとまった大きな土地になるので、マンション用地などとして、高く転売できると考えているのです。  藪の土地、90坪、とその奥にある隣の居宅の土地、約100坪、だけでは、道路が狭く、建築確認が取れないのです。  周りの人は、拡張と工事に好意的ですが、竹藪の人だけが不機嫌で、高飛車です。  相手の家に行く予定は、ありません。難癖をつけて、売れとか、金を払えとか言われかねないからです。  工事の予定も延期、延長するつもりもありません。工事を永遠に延期させて難癖をつけて売らせる魂胆だからです。  竹藪の周りの人は、やぶ蚊が来て蚊に刺されて迷惑、建物の上に竹が覆いかぶさり、日当たりが悪い、竹の枯葉が、周りに散らばり、ごみが出る、樋に詰まって困っています。  竹の根が、次々と広がり困っています。  それなのに、なかなか、所有者は、このような周りの迷惑に目を貸しません。  市役所に苦情相談に行きたいと思っています。  アドバイスをよろしくお願いいたします。  たとえ一つだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 尼崎市、伊丹市、西宮市で遊具の充実した公園はどこですか?

    2歳になる子供がおります。 だんだん行動も活発になってきたので、休日はよく近くの公園につれていってあげています。 出来れば遊具の充実した公園で遊ばせてあげたいのですが、どこか良い公園をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?