• 締切済み

出生率と総人口から何年後に滅亡するか算出したい。

出生率と総人口から、その国の国民が滅亡するのは何年後か計算する事は出来るでしょうか。 この計算式を教えてください。

みんなの回答

  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.5

人口推移を計算する方法としては、一般に、「コーホート要因法」という計算方式が用いられているようです。 この方法は、ある年の男女・年齢別人口を基準として、ここに出生率や移動率などの仮定値をあてはめて将来人口を計算する方法だそうです。 コーホートとは人口観察の単位集団で、通常、同一年に誕生した出生集団を指します。 現在、国際連合における世界人口推計、アメリカ政府推計、イギリス政府推計など、各国の将来人口推計で用いられている方法は、すべてコーホート要因法によるものです。 すみませんが、具体的な計算式は判りませんでした。 しかし、"コーホート要因法"で検索すれば、沢山ヒットしますので、丹念にお探しになってみれば、見つかるものと思います。 以下に参考サイトを挙げておきます。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/shingi/0108/s0807-2g.html
thisaway
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

出生率 B 死亡率 D 現在の総人口 P とすると、 -logP/log(1-D+B) 年後に人口が0になります。

thisaway
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

出生率の減少で滅びた国は、過去に有りません。 国民の大幅な減少は、社会的減少によるものです。 社会的増減を無視した計算式に、意味は有りません。 たとえ、無理やり計算したとして、日本においても、10年前、100年前の数値と、現在の数値とは、全く異なります。 たぶん来年も変わってしまうでしょう。 そんな計算に、意味が有るとも思えません。 また、国民の定義はなんでしょうか? ある国で人口減少から、労働力が不足すると、他の国から、労働力が移ってきます。 移動してきた人が、帰化すれば、その国の国民となります。 日本の労働人口が減少し、労働力不足になったとすれば、中国やフィリピンなどから、日本に働きに来る人が増えます。 その人たちが、日本で一定期間住み続けると、日本に帰化できます。 また、日本人と結婚すれば、その子は、日本人の資格が有ります。 そういった事から、質問者の言われる計算は、意味がありません。

thisaway
質問者

お礼

ありがとうございます

  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.2

それに、その計算で求めた値は、あくまでそのまま何の対策もせずにほおって置いた場合の値にしか過ぎませんので、あまり、意味は無いと思います。 滅亡するのを、ほおっておく国は無いと思いますよ。

thisaway
質問者

補足

少子化対策なしという仮定でお願いいたします。 年齢別の人口分布も適当に設定してください。 その他の仮定条件の設定もお任せいたします。 よろしくお願いいたします。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

死亡率がわからないと、増える一方で計算はできないと思います。

thisaway
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 出生率

    スレ分野がわかりませんんので、 人口出生率の計算方法を数式の計算式でおしえて ください。 割るは/とか(かける)(ひく)とかでかまいませんのでお願いします。 

  • 好きな国ほど出生率が低くどうでもいい国が人口爆発

    100年後ってどうなっていますか? 個人的に好きな国というと オーストリア(ウイーンに留学してたから)、スイス、イタリアなんですが これらの国はどこも出生率が1,4以下 増えているのは日本、韓国など一部を除くアジア圏とアフリカ圏とアメリカ(ヒスパニック、アジア系、黒人)ですが という事は100年後はどうなっているのか? 先進国が衰退して、白人がほとんどいなくなり 黒人ばかりになり 安定しない国は人口爆発 歴史の繰り返しで戦争でもしだすのか、 カナダやドイツも日本とあまりかわらないんですね。 まぁ100年後なんて自分は死んでるからどうでもいいけど 嫌な世界になりそうですね。アフガニスタンとかソマリアとか超やばい国が 超人口爆発(日本も戦後はこれに近い人口爆発してたっぽいけど)

  • 人口補充出生率

    こんにちは。 人口補充出生率って何でしょうか? replacement rate を辞書で調べたらこのように書いてあったのですが、意味するところがよくわかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 人口増加率の求め方

    ある国の人口は2000年には5.66千万人であったが、2001年には5.71千万人であった。この国の人口増加率を求めなさい。 という問題なのですが自分で計算したところ式が 5.66分の5.71-5.66*100でこれを解くと 5.66分の5=0.883 となりましたが合っているでしょうか?

  • 出生人口を求める際・・・

    例えば1995年、20~24歳の女性の人口をP0、2000年、25~29歳の女性の人口をP1したとき、この人たちの出生率をBとして、2000年にこの人たちから生まれた0~4歳人口を推計する際に、P0×Bとして求めるよりも、P1×Bとして求める方がよいらしいのですが、それはなぜなのでしょうか?是非お聞かせ下さい。

  • ある年だけ出生率が低いみたいですが、、、

    出生率のグラフをみると1958年らへんのある年だけがへこんでいました。「第一次ベビーブーム」みたいな感じで名前がついていたんですが、忘れたのでネットで検索しようがありません。どうしてその年だけ、どかんと出生率が低かったのかしってるかたいたら教えてください><

  • 人口統計の問題

    こんばんは、よろしくお願いします a.国勢調査は我が国のもっとも代表的なセンサスで、西暦の末尾が0と5の年の、5年毎に行われる。 b.国勢調査は、外国籍者を除いた、我が国の全国民を対象とする c.国勢調査は、出生率、死亡率、罹患率などの健康水準の諸指標の算出に利用される d.現在(H.19)の我が国の人口ピラミッドは坪型に属し、人口の年代のピークは1971~1974年生まれの層である。 a.正 b.3ヶ月以上国内に定住するすべての国民なので X c.出生率等は人口動態統計なので、人口静態統計である国勢調査は X ?? d.第2次ベビーブームの層のことですよね?でも、第2次ベビーブームの人口よりも第1次ベビーブームの人口の方が多いので X ?? ということで、aのみが正解だとおもうのですが、選択肢にaのみがありません。 どういうことでしょうか?何か間違っていますか?

  • 合計特殊出生率について教えて下さい

    合計特殊出生率の計算式を見ると、 「合計特殊出生率=(年齢別出生率) の15歳から49歳までの合計」 となっていますが、年齢別出生率は加算しても良いものなんですか?

  • 主婦と出生率

    人口統計や家族論を大学でやっています そこでは少子化と専業主婦が増えることは相関関係があるというのが通説です 一般的に専業主婦が増えると、少子化が進むことがわかっています ヨーロッパ、日本、韓国どこでも大体の国ではそうなりますし、専業主婦を減少させる取り組みを行うと、出生率は下げ止まり国が維持できる水準になります(出生率が「人口が増える水準」かは税金制度や支援策などの関連が指摘されている) 1975年から少子化は開始し、進むのですが、その頃は専業主婦が最も増えた時代でもあります しかし、ネットや世間一般的な認識は専業主婦増える=出生率増える、ということになってることが多いと思います 逆の認識になっていることがよくあります たしかに発展途上国の、年収グループの低いグループの人口統計だとあてはまることが指摘されていますが、なぜ、先進国の日本でこの認識が一般的なのでしょうか? 人口統計学者などはそう見てる人はごく少数で、社会主義で国がよくなる、という経済論理のように、ちょっとイロモノな理論の人だとされています なにか流行った論文や流行った本があるのでしょうか?あるいは医療現場での通説だった、母親学級での通説だった、なにか言い伝えがあった、テレビの特集があった、あとは、なにがあるかなあ…? この差異の原因や要因について思い当たる人はいますか?とても気になったので よろしくお願いします

  • 出生数と合計特殊出生率の関係について

    出生数が減少したのに、合計特殊出生率が上昇するのは、どのような事情によるのでしょうか? 厚生労働省の2012年人口動態統計では、昨年の出生数は103万7000人で、1899年から統計を始めて以来過去最少といっていますが、1人の女性が生涯に産む子供の数の推計値、合計特殊出生率は1.39から1.41に上昇したと説明されています。(読売の6/9社説) 出生数が減れば、合計特殊出生率も減るのではないかと単純に思っていますが、どなたか詳しい方教えていただけますと助かります。