• ベストアンサー

満潮の時刻は分かりますか

人は満潮時に産まれるという話を聞き、驚いています。昨年10月9日午後1時23分に大津市で娘が誕生したのですが、この時の潮の状態を知る方法ってないものでしょうか。また、なぜ潮の満ち引きと出産とが関係あるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「海遊亭:潮汐」 日本全国細かくポイントが表示できないようなので、「大津」に近いのは、福井県三国かと思います。 そこで、このページで、 「地方選択」で「北陸」をクリック ⇒「福井県・三国」にチェックを入れ、日付選択し、「・・・表示」をクリック ⇒結果表示 この結果では、「満潮」は ・ 1:14 ・10:42 でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.n-bcom.co.jp/tsuji/fishing/salt/index.htm

その他の回答 (3)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

大津市に(琵琶湖)に「満潮」はないでしょう。 地球上、どこかで満潮が起こり、どこかで干潮がおきていますから、「このときの潮」といわれても、どうしようもありません。 ちなみに、新聞の天気のところに、(関西であれば、神戸港と舞鶴港など)干潮時刻と満潮時刻とのっていますから、それを参考になさればいいと思います。 古い新聞をさがすのが大変ならば、月齢で計算する「旧暦」で日付けを調べて、最近の同じ日付けを見れば、ほぼ同じ時刻になっているはずです。 漁業で潮は重要だから、旧暦を使うことがおおい。 ちなみに、「月の引力で起きる」というのは正しくありません。(下記参照) (「引力」だけいえば、力としては太陽のほうが大きい。) また、舞鶴と神戸と、経度としてはそんなに違わないのですが、干満の時刻はだいぶ違います。大津って、舞鶴と神戸と、どっちが近いと思いますか? 「満潮で産まれる」というのは、たぶん、うそだと思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=132883
noname#3110
noname#3110
回答No.2

こんばんは まず潮の状態ということですが、干満の時間を知りたいのだと思いますがなかなか過去の情報はないと思います 以下のHPに潮時表というソフトがあります これは潮の時間を計算するソフトですが参考になるかもしれません どうしても正確なデータが知りたければ海上保安庁に問い合わせてみるのも手かと思います それと 、潮の干満と出産(妊娠)についても以下のHPを参考になされてはいかがでしょうか? http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0900.htm

  • Zincer
  • ベストアンサー率44% (89/202)
回答No.1

事の真意は不明ですが、検索してみたところ「G o o g l eのキャッシュ」になりますが参考URLのようなものがありました。 過去の満潮時刻のデータは見つけることは出来ませんでしたが、新聞に満潮の時刻が載っていたと思いますので、図書館等でその日のデータは調べることは可能と思います。 ご存知のように潮の満ち引きには月の引力によって起きています。月の引力と生体の影響については昔から噂がありますが、本当のところはどうなんでしょうね?

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:93vaLSpDNWo:www.kumokiri.net/koudan/koudan2.htm+%8BL%98%5E%81%40%96%9E%92%AA%8E%9

関連するQ&A

  • サーフィンでの満潮と干潮について

    質問宜しくお願いします。 サーフィンを始めたばかりの者です。 波情報などをみると必ず満潮、干潮の時間がのっています。 潮の満ち引き等は、波に影響があるのでしょうか? サーフィンするにあたって、なにか関係があるのでしょうか? すみません初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 新月の反対側で満潮はなぜ起こるのか

    潮の満ち引きの仕組みを教えてください。 ざっくりと、太陽と月の引力で起こることはわかります。 「(太陽)      (月)  ◆(地球)★」 と一直線になるときに、太陽・月側に引っ張られるので、そちら側の面(◆)で満潮になるというのは素直に納得できます。またこの図上の上下方向(経度プラマイ90度方向)が干潮になるのも、満潮の面に引っ張られている分、海水がそっちに行ったのかと一応納得できます。 しかし、引っ張られている真逆の面(★)も満潮になる理由がイマイチ納得できません。 この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 川のある地点の満潮時刻を知りたい

    北海道東の原野を別保川という川が流れ、釧路川に注いています。 満潮時には別保川にも潮が上がって来ます。 釧路港での満潮時刻は気象庁発表の潮位表を見れば分かりますが、 別保川のある地点(釧路川河口から7km上流)の満潮時刻は釧路河口の満潮時刻と同じなんですか? それとも、7km遡上する分だけ遅れるんですか?7m上流とはいえ、高低差がほとんどないのでどっさり海水が入って来ているように見えます。上げ潮の時に海の魚が別保川で釣れないかと考えています。で、内陸の別保川のある地点での満潮時刻は、釧路港とほぼ同じと考えていいのですか?それともズレて遅れるのか? どう考えたらいいのか分からないのでご教示下さい。

  • 生物の産卵と満潮、干潮の関係

     海の生物に限らず、生物の大半は潮の満ち引きの影響で 産卵するといわれています。  満潮は海水位が最も高いとき、干潮はもっとも低いとき、 ということまではわかります。  では、生物が産卵するのは満潮?でしたよね。 なぜ、満潮時に産卵するのでしょうか。  海水生物なら水位が上がれば、それだけ行動領域が増して 活性化するからかな? と勝手に思い込んでいます。  でも、陸上の生物も影響があるのは、もともとは全て生命体は 海から来ているからでしょうか?  地学には全く暗い私なので、小学校低学年相手のつもりで 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 潮の満ち引きと出産

    潮の満ち引きと出産は関係性があるとよく聞きます。2012/5/6明後日が出産予定日です。しかし、潮の満ち引きカレンダーの見方がよくわかりません。どなたか、満月とか大潮だとか、わかる方、教えてください。

  • 潮の満ち引きについて・・・。

    子供に聞かれて沈黙でした・・・。 月の引力による潮の満ち引きはいいのですが、満潮の時、なぜ地球の反対側も満潮になるのでしょうか?月と対面している部分の海面だけが上昇するなら納得なのですが・・。

  • 潮汐と生死の関連性について

     以前 お年寄りから 聞いた話によると 潮の 満ち引きと 生命は 関連があって 潮が 満ち潮の時 誕生し 引き潮の時 亡くなると 言ってましたけれど これは 本当なのでしょうか?

  • 潮の満ち引き(大学1年力学)

    潮の満ち引きについて、月のある側とその反対側が共に満潮となる理由を定性的に説明してください。 その考察の土台として座標変換の考え方を用いるときは、それについても記載すること。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらお暇な時でかまいませんので解説お願いします。

  • 干潮時の潮位に差があるのはなぜ

    潮位表を見て疑問に思ったのですが、大きく潮が引き、その次に潮が引くときは引き方が小さいのはなぜなのですか。 例えば今日の潮位を見ると、横須賀で00:30 49 12:48 62 で13差があります。満潮では06:32 188に18:32 184で2しか差ありません。 月が南中したときの高さが関係しているのかと思いましたが、それなら満潮時の差が大きくなるのではないかと思うのですがどうでしょうか。 これはという答えがみつかりません。よろしくお願いします。

  • 潮の満ち干きと生命。。。

    小さい頃におじいちゃんが亡くなったんですが・・・。 そのとき、潮のひく時間を父がチェックしていたのを覚えています。 また、出産の時は満潮が多いってのも聞いた事があったような・・・。 月の引力で潮の満ち干気があるという原理はしてるんですけど。。 詳しく知ってる方おしえてください。