• 締切済み

ONKYOのX-A7を使用している方!

今、ONKYOのX-A7を使用しているのですが、オプションでCD-Rとカセットデッキ(どちらも純正)及び、DVDプレーヤーを接続しています。それで、PCからの音をステレオで聞きたいので、USBデジタルオーディオプロセッサー:UE-155(S)を購入しようと思っています。ただし、X-A7の後の端子が今現在全部使用している状態になっているため、UE-155(S)を接続する場所がありません。(説明書にはCD-Rの端子を使用・・) うまく取り付ける方法は無いでしょうか?・・いちいちコードを付け替えるのも嫌なので、良い方法を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

光ファイバーケーブルの差し替えの問題だったのですか。 失礼しました。 光デジタル信号のセレクターも発売されているようです。 大きい電器店で相談してみてはいかがでしょうか。 例えば、下記のアドレスで紹介されています。 http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/SB-D30_J_1/ http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/ http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/JX-S777.html

回答No.1

私はX-A7を知らないのですが、文面からコンポステレオと思われますので、そう仮定してアドバイスします。 UE-155(S)のアナログ端子をこれにつなぎたいと言うわけですね。 それなら、セレクターを使えばいいのではないですか。 どの程度音質にこだわるかにもよりますが、一般に楽しむ程度なら、AVセレクターとかいう名前で電器店にて販売しているものを購入して、コンポのどれか入力端子の一つにセレクターの出力を接続、セレクターの入力に二つとか三つの機器を接続、聞きたい都度に切り替えればいいのでは。

zxcvbnm
質問者

補足

たしかに、アナログは、それでいいと思うんですけど、 デジタル(光ファイバー)は、そういうのあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • ONKYOのファイルディジタル化装置 UE-155

    ONKYOのファイルディジタル化装置 UE-155を用いてアナログ音源をディジタル化していますが モノラルになってしまいます。接続構成は以下です。 音源(DATデッキ)のヘッドホンピンジャック→UE-155 ANALOG LINE INに接続 UE-155のINPUT SELECT をLINEにする UE-155背面のUP USB→ パソコンUSB端子を接続 DigiONSound6 L.E.For ONKYO をインストール DigiONSound6 L.E.For ONKYOを立ち上げ、新規ファイル作成を選択(環境設定はSTEREO) 音源を再生してDigiONSound6 L.E.For ONKYOのレベルモニタを見ながら UE-155の INPUT LEVELを調整。 調整が完了したら、音源を再生し、DigiONSound6 L.E.For ONKYOの録音ポーズを解除する。 録音中(その間 UE-155 のPHONE端子にヘッドポンを差して聞きましたが、ステレオで再生 されています)。 録音終了して、DigiONSound6 L.E.For ONKYO で録音されたファイルをパソコン上で再生。 → 何故かモノラルになっています。 試しに、UE-155とパソコンの間の接続を RをはずしてLのみとしたら、、、何と 上記手順での 録音となりました。一方、Lをはずして、Rのみ繋ぐと何も録音されません(PHONE端子でヘッド ホンで聞くと ちゃんとRチャネルのみ鳴っていますが、USB経由で接続されたパソコンの DigiONSound6 L.E.For ONKYO 上では 何も音声信号が入ってきません)。 DigiONSound6 L.E.For ONKYOで録音されたモノラル化された音と聞くとL/Rがミックスされて います。 どなたか ステレオで録音する方法 ご教示願います。 ちなみに、何故かパソコンのデバイスマネージャをクリックすると 「サウンド、ビデオ、及びゲームコントローラ」 の配下に「USB Audio Device」 が存在しません。

  • ONKYOのミニコンポX-A7(S)について。

    現在、ONKYOのミニコンポX-A7(S)を使用しております。↓ http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/F0420F4B0A123F504925697B00231C8A?OpenDocument が、CDプレーヤーFR-155AのCD部が壊れてしまいました。 CDの後方トラックを演奏しようとすると、音飛びします。 そこで、FR-155Aだけを他の製品に買い換え、 スピーカーケーブル(MONSTER XP)とスピーカー(D-02A)はそのまま流用したいと思ってます。 具体的には一番安いC-701A(S)↓にしたいです。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/C-701A(S)?OpenDocument MDはもう使用しなくなったので、CDのみ聴ければOKです。 これを買って、スピーカーケーブル・ケーブルはX-A7(S)の物のままで 果たしてちゃんと動作するのでしょうか? ちなみにヨドバシで購入しようと思ってます。(17600円 ポイント10%)

  • これらの商品は使用できますか?

    オーディオ初心者です。 ONKYOのX-S1というミニコンポを所有していて、付属のスピーカー、イヤホン直挿しで聴いていますが、音に物足りなさを感じています。 なのでスピーカーと、さらにヘッドホンアンプを購入しようかと考えているのですが、調べても接続の形式がいまいちよく理解できず、どの商品がX-S1で使用できるのかよく分かりません。 画像はX-S1の説明書です。 以下の文は説明書の転載です。 ------------------------------------------------------- (2)DIGITAL IN (OPTICAL) 1、2/DOCK端子 光デジタル音声入力端子です。 デジタルメディアトランスポートND-S1は2/DOCK端子に接続します。 PCM信号にのみ対応しています。 (3)LINE 1 IN/OUT端子 カセットテープデッキやMDレコーダーなどを接続する端子です。 (4)LINE2/DOCK IN端子 パソコンなどを接続する端子です。 DOCKはここへ接続します。 (5)R1 REMOTE CONTROL端子 R1端子付きのオンキヨー機器と接続し、連動させるための端子です。 (6)PRE OUT (SUBWOOFER)端子 アンプ内蔵のサブウーファーを接続する端子です。 (7)スピーカーを接続する端子です。 同梱のスピーカー(D-S1)を接続します。 ------------------------------------------------------- スピーカーは『FOSTEXのPM0.3』か『ONKYOのGX-D90』が気になっています。 PM0.3の入力は ・ステレオミニジャック、650mV ・RCAピンジャック、360mV GX-D90の入力は ・デジタル入力×2(光/同軸 切換) ・アナログ入力×1(ステレオRCA) と書かれています。 ヘッドホンアンプは『audio-technicaのAT-HA26D』が気になっています。 こちらは ・ライン入力(ピンジャック×2) ・角形光デジタル入力(32k~192kHz、16~24bit) と書かれています。 これらの商品はX-S1で使用することはできるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ONKYOのFR-X7について・・

    今、ONKYOのFR-X7のCD/MDチューナーアンプを使ってるんですが、このアンプにサブウーハーとかスピーカーとかを接続したいんですがこれは可能なんですか?  できれば5.1chに・・

  • ONKYOの「RI端子」の付いたチューナーについて

    ONKYOのT-405Wというタイマー機能付きのチューナーを使って、他メーカーのテープデッキでタイマー機能によるエアチェックをしたいと思います。 ネットでの類似種FT-405FXの説明では、「RI端子付きのオンキョー製MDレコーダーやカセットデッキを接続すると録音ができる」というようにあります。 ということは、「RI端子」のないほかのメーカーの機器ではT-405Wのタイマー機能は利用できないということでしょうか。また、「RI端子」というのは何なのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • カセットテープ → CD-Rに焼きたい

    カセットテープからCD-Rへ音楽を焼きたいのですが “出力端子”とは書いていないのでカセットデッキのどの端子に接続すればよいのかわかりません。 ちなみにカセットデッキは昔懐かしいソニーのコンポ“リバティ”です。

  • 現在5.1ch ONKYO ED-L1AをPCに繋いで使用していますが

    現在5.1ch ONKYO ED-L1AをPCに繋いで使用していますが、5.1chになっているのかがわかりません。 ここで質問ですが、それぞれのスピーカーより計6本の端子がAV機器に接続され、アナログの赤・白色の端子で引っ張っている状態です。そもそもアナログの赤・白色の端子で5.1chを聴くことはできるのでしょうか? 又、アナログの端子で5.1chを聴く方法があればご教授お願い致します。 追伸、赤・白色の端子で5.1chが可能であれば、PCのサウンドカード(SE-200PCI)を使用したいと考えています。

  • ONKYO INTEC205シリーズについて

    オークションでONKYO INTEC205シリーズの .MDデッキ MD-105 .CDプレーヤー C-705  を購入しました。 上記2つのプレーヤーをリモコンで操作したいのですがどうしたら良いでしょう? ちなみにアンプは他社のAVアンプです。 ONKYOのプリメインアンプを購入し、R1ケーブルでつなぐという方法が一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDレコーダーの単体使用について。

    CDレコーダーの単体使用について。 中古品でTEACのツイン型RW-250を購入予定なのですが、現在アンプにはカセットデッキ・CDプレイヤー・MD・チューナーを接続しており、空端子がありません。 好きな曲をCD-Rに編集したいと思っているのですが、アンプを経由せず単体で録音・再生は可能なのでしょうか? ヘッドホン端子がありますので、音はヘッドホンを使用する予定です。 御存知の方、よろしくお願い致します。

  • 集合Aに於いて{x∈A;}=Aは正しい?

    Aを集合とした時,{x∈A;}という風に条件を明記しない場合{x∈A;}=Aと解釈していいのでしょうか? また,Rを実数の集合とする時,{x∈R;0}や{x∈R;0=0}や{x∈R;0=1}と書いた場合は夫々何の集合を表すのでしょうか? {x∈S;C}と書いた時, "x∈S"且つ"xはCを満たす"時, x∈{x∈S;C}と書くのでしたよね。 個人的な予想では{x∈R;0}=Rや{x∈R;0=0}=Rや{x∈R;0=1}=φと思うのですが…

専門家に質問してみよう