• ベストアンサー

住宅ローンの連帯保証人の支払いについて

noname#11476の回答

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>無理をしてでも、友人は連帯保証人としてローンを返済していかなくてはならないのでしょうか? そうですね。どうしてもだめということになると破産・免責を受けるという方法はあります。この場合は持ちろんすべての財産は失われます。(その家も含めて) >なにか証明になるものを提出する事によって、支払いを免除してもらう事はできるのでしょうか? 原則は出来ません。まあ銀行との相談により返済額などの相談や返済期間延長などはできますが、必ずしも銀行が了承するとは限りません。 >やはり、この場合は、家を売って、ローンを返済する方法を薦めるべきでしょうか? 問題はそれすら出来ない可能性がないかということです。売却代金がローン残高以下であればよいのですが。 >又、ローンの借り入れ時に、自宅の土地を抵当にいれているらしいのです ちょっと意味がわかりませんが、”自宅”というのはその問題のいえということですよね? であれば土地・建物に抵当権が設定されているのは当たり前です。必ず土地・建物に抵当権が設定されます。 何十年も前には建物だけとかありましたけど、いまはそんなローンはありません。 >抵当の土地と家を銀行に取り上げられる事によって、ローンの返済は終えた事になるのでしょうか? いいえ残高があれば返済義務は残ります。全額返済しなければなりません。 >今は、お父さんの残っている貯金でローンの返済やお父さんの生活費をなんとかやりくりしているようです まずお父様は自営業ですか?会社員ですか?自営業だと厳しいのですが、、、 会社員や公務員であれば、病気の場合には傷病手当金(給与の6割程度)が1.5年間もらえます。 また、障害が残る場合には障害年金・障害厚生/共済年金というものがあり、認定されると生涯受給できます。 まずは傷病手当金を受けていないのであればその受給が第一です。手続きはお父様の職場経由で行います。 障害年金関係は、主治医と相談して決めてください。こちらは直ぐに受給できるものではありませんが、上記傷病手当金が出なくなったあとに重要です。 ローンにかけられた団信生命保険や一般の生命保険はほとんど死んでいるに近い状態又は死亡でなければ保険金は出ません。

mily3
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明、ありがとうございますm(__)m やはり、無理してでも支払わないといけないのですね・・。(><) 友人のお父さんは自営業をされていると聞いています・・(><) 障害年金の手続きの話、一度話してみます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    八方ふさがりで困っています。 亡くなった父親が住宅ローンの連帯保証人でしたが、その父親からローン返済中の住宅が建つ下の土地を相続しました。 父親が亡くなった際、ローンを借りてる銀行に知らせることも、 連帯保証人の変更手続きもしなかったのですが、 土地を相続したら、自動的にその土地を担保にして、新たに保証人は立てないものなのでしょうか? 連帯保証人も相続という形になり、法定相続人に引き継ぐわけではないのでしょうか? 当事者は相続の後、精神状態が不安定になり、現在返済が滞っています。 このままだと競売になってしまうのですが、 当事者の母親が返済を希望しています。 ローンを引き落とす口座がわかったのでひとまず現金を入れたところ、 銀行から母親に連絡が入り、大まかな金額を教えたのにかかわらず、 銀行側はあくまで債務者本人の意志を確認できなければ、 家族でも弁済はできないと言います。 なぜ保証人が外れたのかも説明してくれません。 印鑑証明を添付した同意書があればよいとも言われましたが、 当事者とは全く意志の疎通が出来ない状態です。 もとは連帯保証人を付けていたので、今から変更の申請してもだめでしょうか? 成人後見人しか手立てはないのでしょうか・・・? アドバイスを頂ければと思います。お願いいたします。

  • 住宅ローンの連帯保証人としてできること

    住宅ローンの返済ができなくなった場合、 連帯保証人としては ・その住宅が競売や任意売却された後の残債務を返済する ・ローン残額でその住宅を購入する のどちらかしか思いつかないのですが、 どこかに相談したら、なにか他の手段が見つかるでしょうか? また、相談するとしたら、どこに相談したら良いでしょうか? やはり弁護士でしょうか?

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    結婚後、私と元夫名義でマンションを35年支払いローンで金融機関で契約して購入しました。 そのときの連帯保証人は私の両親になっています。 ですが、去年に離婚、約十数年の結婚生活にピリオドを打ちました。 その購入したマンションから私が出て元夫が住んでおり、債務者として支払いを続けておりますが、万が一その元夫が病気やリストラ等でマンションローンの支払いが不可能になった場合、連帯保証人になっている私の両親が支払義務が生じることになります。 両親は高齢で収入はありませんので、なんとか連帯保証人の変更方法を考え調べたのですが、元夫の親族も他に代わりになる人がおらず、回避方法はないでしょうか? 蓄えも少なく、両親の財産(土地・住宅)が担保処分になってしまい、老後の生活もままならくなりとても心配です。 また、仮に連帯保証人がローン残金の全額支払いを行った場合、マンションの所有名義をその連帯保証人に変えることができるのでしょうか? 法律に全く疎いので、どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人はどこまで?

    10年前に実家の土地・新築住居を購入の際、公庫住宅ローン1500万円・返済期間25年(団信・保証会社有)を収入合算で組んだことを思い出しました。 10年前当時は、父(55才会社員)、母(パート)・私(長女会社員)で同居しており、父の年齢・収入ともに不足しているため、収入合算でローンを組んだと思います。 当時は同居でしたので生活費を入れておりました。 しかし6年前に私は結婚をし、主人の転勤で他市に住み専業主婦となりました。そのときから生活費などは一切渡していません。 現在は父(65才アルバイト・年金)・母(パート)・次女(契約社員)の3人で住んでおり、月々の支払いは父の退職後も滞ることなく支払っています。 そこで、ふと何点か気になったことがあるので御教授ください。 (1)収入合算の当事者である私は連帯保証人ということで間違いないですよね? 万が一、ローンの支払いができなくなった場合には連帯保証人である私に支払義務が生じると思います。 その場合、私の資産(結婚前の貯蓄と自家用車ぐらいかな)で足りない場合、私の主人まで支払う義務が生じますか? (2)今後、私が就職し収入を得た場合に実家の住宅ローンの一部を返済することにおいて、何か問題は生じますか? (3)現在の状況では難しいとは思いますが、今後借り換えローンが組めた場合、私は連帯保証人でなくなると考えていいでしょうか? (4)私が実家の連帯保証人になっていることは、今後、主人の名義で住宅ローンを組むときに何か問題になるでしょうか? 長文となってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人の抵当権について

    中古住宅を購入する事になり、主人がローンを組む事になったのですが、バイトであるた為、普通銀行ではローンが組めず、裏バンクと言われる銀行でローンを組む事になりました。私は連帯保証人という形ですが、過去に自己破産(4年前)をしている為、連帯保証人とし不足なので、私の父も連帯保証人となる事になりました。が、不動産が言うには、父の土地が抵当・根抵当に取ると言われているのですが、抵当・根抵当に入れなければローンは組めないのでしょうか? ●物件は都内23区 ●築26年(上物価値なし) ●借り入れ予定額2,000万 ●主人の年収450万

  • 住宅ローンを支払い中だと、連帯保証人にはなれない?

    私の夫の姉家族の話です。 貯金ゼロなのに土地・建物購入の契約を済ませ、来月着工です。 手付け金もないので、嫁側の親(=私の義親)に100万円貸してもらい契約しました。 そしてローンの連帯保証人にも義親がなると聞きました。 義姉の旦那さんは長男なのになぜ嫁側の親にばかりこういった話がくるのか納得がいきませんが、 『旦那の親はまだ住宅ローンを払っているから保証人にはなれない』 との義姉の説明でした。 住宅ローン支払い中の人は連帯保証人にはなれないのですか?

  • 住宅ローンの連帯保証人と連帯債務者について

    夫名義で、住宅ローンの仮審査をしてもらったら、 妻の私を、連帯保証人にして下さいと言われました。 私は、無収入で担保提供者でもなく、夫一人が債務者になります。 私は、支払い義務が生じた場合、支払う事は不可能です。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)住宅ローンの場合、連帯保証人と連帯債務者は、どう違うのでしょうか? 2)連帯保証人になっても、私に、支払い義務が生じる事はないのでしょうか? 3)無収入の私を、連帯保証人にするというのは、金融機関は、どうい目的があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 弟の住宅ローンの残債1050万の連帯保証人になっており

    弟の住宅ローンの残債1050万の連帯保証人になっており 先日信販会社から代位弁済の通知がきて残債全額の返済を 請求されています。このまま返済できないと弟の家は差押え もしくは競売に掛けられてしまうのでしょうか 弟は失業中で返済の見込みも なく私も連帯保証人ですがとても払いきれません どうしたらいいのでしょうか 教えていただければ幸いです よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの連帯保証人に・・・

    弟から住宅ローンの連帯保証人をお願いされております。弟は40代で会社員年収は700万円くらいでしょうか。妻に子が一人と実母、実父との同居です。15年前に家を購入し、その時には妻を連帯保証人にしたようなのですが、最近妻が自己破産したのを受け、銀行側から「新たな連帯保証人をさがしてくれ」といわれているようなのです。そこで私(50代公務員)に「頼む」ときているのですが、正直責任を負うことはできません。ただ、両親(70代年金生活)も同居しているので、心配です。  そこで質問なのですが、このまま連帯保証人が見つからないとどうなるのでしょうか?やはり競売となるのでしょうか?また、任意で売却したとして、残債務が残る場合、どうすればいいのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    住宅ローンの連帯保証人について 私の友人(55歳)のことについてご相談します。 友人は今離婚して娘と二人でパートをしながら細々と暮らしています。元夫は一人でいますが仕事(家でコンピューターの仕事をやってます)もうまくいってないようで住宅ローンの支払いも滞っているようです。この度金融円滑化法の適用を受けて2年間減額の申請をすることになったらしいです。ローンを組んだ際友人が連帯保証人になってるとのことで契約変更のため保証人として署名捺印しろと言ってきたそうです。それが出来なかったら60万円支払わなくてはならず破産するしかない、そうなったら友人に請求がいくとのことです。友人も現金も不動産もなく文無しです。ちなみに元夫は60歳で収入も見込まれません。請求が来た場合友人が破産宣告をしたらどうなるのでしょうか? どうかいいお知恵を貸してください。